アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調剤薬局に関する資格として、
最近以下にある検定を知ったのですが、
違いが全くわかりません。

・調剤事務管理士
・調剤報酬請求事務士
・調剤情報実務能力検定試験

の3つの資格についてです。
ご存知の方がいらっしゃっいましたら、
お手数ですがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どれも民間資格なのでそれほど価値はありません。


医療事務関連の資格の薬局版と思えば簡単ですが、調剤報酬請求に関して一定の知識を持っていますよというアピールにはなると思います。
資格があってもなくても仕事は出来ますし給与も変わりませんが。

が、正直、調剤薬局の点数(調剤報酬)は診療報酬と比べてもごく単純でわざわざ資格を取るほどの内容とは思いません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
聞いたところによると今はレセコンがほとんどやってくれるそうで。
かと言って資格なしでは何かと心配なので、知識を増やすため為にも取得しようかなと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 00:40

 u_uyさん こんばんは



 薬局を経営している薬剤師です。

 私自身も質問に記載のある資格を知りませんでした。調べてみて解った事を記載しますね。

 例えば大学病院等の大規模病院の前には、その大規模病院から発行される院外処方箋目当てに数店舗の調剤薬局が有りますよね。例えば1日1000枚の院外処方箋を発行する病院の前に5店舗の調剤薬局が有ったとすれば、平均200枚の処方箋を受け付ける事になります。そう言う大規模病院の前の薬局ですと、私が営んでいる街場の小さな薬局と違って処方箋枚数も多い関係で薬剤師数も多いですよね。そして薬剤師は調剤だけの仕事をすれば良く、患者さんが持参した処方箋を受け付ける業務~処方箋の金額計算(これを「保険計算」と言います)と言う言うなれば本来の調剤とは外れる仕事は「事務員」と称する薬剤師以外の方が請け負っている場合が多いんです。10年位前の薬局でも大掛かりに処方箋を受けている薬局でも「事務員」と称する方が上記の仕事をしていたのですが、ほぼ何も知らない方を雇ってその薬局で教育して保険計算出来る様にしていたんです。
 ところで薬局で何も知識が無い人を雇って保険計算出来る様に教育するよりは、保険計算出来る知識を持った方を雇った方が薬局としては楽な訳です。そう言う意味で事務員として薬局に就職する場合、「私は保険計算が出来る人です」と言うことをアピールする為に出来た資格がこれらの資格なんだるうと想像します。

 私が調べた限りでは、以下の通りです。
 1:調剤事務管理士
  「私は保険計算~月始めの社保や国保への保険請求と言う薬局での事務仕事に対しての知識を持ってこなす事が出来る人です」と言う事をアピールして調剤薬局に事務員として就職し易くするための資格。株式会社技能認定振興協会と言う所が作った民間の資格。
 http://www.jad.or.jp/dictionary/detail.php?seria …

 2:調剤報酬請求事務士
   調剤報酬請求事務士同様に「薬局での事務仕事に対しての知識を持ってこなす事が出来る人です」と言う事をアピールして調剤薬局に事務員として就職し易くするための資格。調剤事務管理士との違いは、調剤事務管理士が株式会社技能認定振興協会・調剤報酬請求事務士が株式会社日本医療総合支援評議会と言う資格の発行元が違うだけで資格の名前が違うのが1番の違い。資格の内容的にはどちらも同じで、どちらも民間の資格。
   因みに以下のHPを読んでお解りと思いますが、株式会社日本医療総合支援評議会は偉そうな資格みたいに調剤報酬請求事務士の事を記載していますが、調剤事務管理士より上の資格かどうかは眉唾。

 3:調剤情報実務能力検定試験
   上記2資格とは少し違って、「調剤薬局だけで無く病院の診療報酬の請求も出来るよ」と言う事をアピールする資格。言ってしまえば「病院事務の仕事の中の保険請求は出来る」と言う事をアピールする資格。この資格だと、例えば大学病院みたいな大規模病院の病院事務には知識が少なくても街場の開業医程度なら事務員として使える知識を持っている方と判断出来るかも。

 以上が簡単な説明になります。もしu_uyさんが薬剤師でなく事務員として調剤薬局で働きたいと考えているのなら、調剤事務管理士や調剤報酬請求事務士の資格を持たれて損は無いかもしれませんね。
 薬科大学では薬の色々な事は学べるのですが、実務上どうしてもしなければならない保険計算~保険請求と言う事は薬科大学では学べず、社会に出てから学ぶ事になります。そう言う大学で学べないけど実務上は必要不可欠な知識を学生時代に学びたいと言う勉強熱心な薬学生向きの資格みたいな感じを私は受けます。したがって株式会社日本医療総合支援評議会のHPには「明治薬科大学の受験が決定しています」と記載が有るのもうなずけます。

 以上簡単に記載してみました。参考になったでしょうか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
資格ブームなので何か持っていた方がいいのかな、と思っていたのですが民間資格だと必ずしも生かされるというわけでもないんですね。

私自身は薬学生でも現場の人間でもないのでとても参考になりました。
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!