プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして!!春ヵラ高01になるんですけど、親に大学でどの学部に入るのかずっと聞かれてます。
でも私はまだ将来の夢が決まっないし、やりたい事も決まってません。
だから自分がどの学部がぴったしなのか全然分からないのに「どの学部に入るのか??せめて理系が文系か決めてくれ」ってせかされてどおしたらいいのか分かりません。
理系と文系について詳しく知りたいです。理系は何の教科が得意な人が行くのが最適か文系は何の教科が得意な人が行くのが最適なのか教えて下さい。後学部(法学とか商学とかです)とかよく分からないので良かったら教えてもらえませんか?参考にしたいんです。

A 回答 (6件)

皆さん、大学の学部について話されていますので私は、どういう人がどちらに向いているのかお話したいと思います。



文系・・・国語、英語、社会を主にやるので、地味な努力を長く続ける事が出来る人が向いていると思います。でも、逆に言えば努力すれば必ず結果に結びつきます。

理系・・・数学、理科を主にやるので、数学が苦手だとかなり厳しいと思いますし、私の理系の友人の話だと特に数学IIICは努力+ひらめきが必要だそうです。つまり、努力だけではどうにもならない部分があるかもしれません、でもその分しっかり理解できれば簡単だそうです。

これから高校生になるのであればまだ文理選択までまだかなり時間があると思いますので、これから一年間高校の授業を受けてみて、自分の性格、学力をしっかり把握した上で決定することをお勧めします。
    • good
    • 0

今から決めなくてもいいんじゃないかと思います。


結局は自分の好きな事でないと続かないだろうし、
来年には決めないといけないと思って今年は先入観なしで色々トライしてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!でも親が「早くしろ」って毎日言ってくるんで,こっちもあせっちゃって↓

お礼日時:2007/04/02 23:06

こちらこそ初めまして、僕は現在高校1年生です。



文系・理系というのは、大学の学部の種類だけではありません。
普通科高校で学ぶときには、必ず選択しなければならないコースでもあります。
まず文系は、国語・英語などの授業が多くなります。暗記ものが多いです。
で、理系は、数学・理科の授業が多くなります。頭を使う計算ものが多いです。

普通なら、高校で学んだコースと同じ種類の大学の学部を受験します。
文系なら法学部とか、理系なら医学部とかです。(大学に入るならの話です)

そして、文系か理系かを決めるポイントは、得意な教科があるということではありません。
もちろんその決め方でもいいですが、将来やりたい仕事で決めるべきです。
分かりやすい例だと、英語を学んで通訳になるとか、理科を勉強して専門家になるとか。

まずは、自分が将来やりたい仕事を見つけてから決めても、全然遅くないですよ。
決まらな~いっていう時は、URLのサイトで、それぞれの学部はどんなことをやるのか、
自分にはどんな仕事が向いているのかを調べてみてください!
http://manabi.benesse.ne.jp/shokugaku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ(?)学年の人からアドバイスがもらえると親近感がわきます!!
ありがとうございます!!親はレベルの高い大学に入ってもらいたぃみたいなので早く学部を選んでほしいいたいなんです。将来の夢がまだ決まってないのでどうしたらいいにか分からないんですよねぇ。
早速サイトを参考にしますネ☆

お礼日時:2007/04/02 16:36

参考にして下さい


理系・文系とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E7%B3%BB

学部 
http://dion.excite.co.jp/dictionary/japanese/?se …
種類まだまだあるかもしれません
見るにはアクロバットリーダーが必要です
http://www.admissions.keio.ac.jp/data/pdf/p026_0 …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E7%B3%BB
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆参考になりました!!

お礼日時:2007/04/02 16:31

○科目について


理系は数学、理科(高校では物理・化学・生物・地学)が得意なひと。
文系は英語、社会(高校では日本史・世界史・地理・政治経済・倫理)、国語(高校では現代文・古文)が得意なひと、というのが一般。

○通う年数について
大学に通う年数の違いもあります!理系は普通は大学院に行くので6年間学生をしてから就職することになります。文系は通常4年間です。

○男女比について
文系は女の子が多くて、理系は女の子が少ないということが一般的にいえます。文系のがサークル活動が活発で、スポーツに恋愛に楽しそうなキャンパスライフを送っているイメージがある(笑)。

○就職について
これが一番大事。文系に関してはどの学部でもさほど違いはないです。サラリーマンになるひとが多いです。特殊な職業としては弁護士・公認会計士・裁判官・検察官・司法書士などがあります(要資格)。
理系は、サラリーマンといっても研究職につくひとが多いです。特殊な職業としては、医師・歯科医・薬剤師・弁理士などがあります。

○学部について
自分、文系なので文系の学部について説明します。
文学部⇒語学や文学を学ぶのが一般的。英語はもちろん各国の言語。
法学部⇒法律を学ぶ。弁護士目指すなら、大学卒業後、法科大学院へ進    学する。大学に通いながら法律の専門学校に通うことも。
商学部⇒会計学を学ぶ。公認会計士や税理士を目指すひとも多い。大学    に通いながら専門学校に通う人もいる。大学によっては経営学    も含まれる。
経済学部⇒経済学を学ぶ。大学院でMBAと呼ばれるエリート教育を受     ける人もいる。場合によっては商学部や経営学部とやってる     ことがかぶる。
社会学部⇒社会学を学ぶ。現代社会における諸問題(少子化だったり、     人口問題だったり環境問題だったり)のメカニズムを学び、     その対策を考えたりする。
などなど、他にも政治学部とか国際関係学部とか総合政策とか環境情報とか大学によってバラバラなので、詳しくは大学のHPをチェック!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくださってありがとうござぃます!!
早速参考にして頑張りたいです!!

お礼日時:2007/04/02 16:37

理系の学部


医学部、理学部、工学部、農学部、薬学部、など
文系の学部
法学部、経済学部、経営学部、商学部、文学部、教育学部(ただし理系の課程はあり)、人文学部、国際文化学部、外国語学部など。

ただ、最近は受験生集めを狙ってわけのわからない名称の学部・学科が新設されていますから、名称だけではわからないことがあります。

理系学部に進学するなら数学は必須です。理科(生物、物理、化学)については意見がわかれていますが、物理を必要とすることが多いでしょう。
文系学部は数学が不要なことが多いのですが、国立大を受けるときは必要です。また、経済学部では受験には不要でも入学後はバリバリ使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にして頑張りたいです☆

お礼日時:2007/04/02 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!