プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、養護教諭になりたいのですが、保健師、看護師免許も取得したいと考えています。しかし、国立大学の文系で保健師免許と看護師免許、養護教諭1種をとれるのは広島、愛媛、島根大学のみです。しかし、保健師、看護師免許取得を目指しながら、養護教諭免許取得も目指すとなると相当大変になってくると思いますが、どれくらい大変になってくるのでしょうか?保健師免許の取れる看護系大学に行き、1年間看護師免許を持っている人が通って、養護教諭1種を取れる大学の特別別科というところに大学卒業後通うか、それとも給料に差が出てきますし、臨床心理士にも興味があるので、看護系大学卒業後、大学院に行くほうがいいでしょうか?また、養護教諭1種と2種では採用時にどれくらいハンディがありますか?

A 回答 (2件)

看護大学の教員です。


学習意欲が旺盛でとてもすばらしいですね。

最近は体に障がいを抱えたり、医療処置が必要な生徒・学生さんも普通学級に通ったりすることが増えてきていますので、養護教諭となる方が看護師免許も有していることが有意義になるようにも思われます。

私の勤務先では養護教諭の1種免許の課程がないので、学生の状況を基にどれくらい大変かを具体的に示すことは難しいのですが、保健師を取得すると養護教諭2種が取れますので、養護教諭という教育者になるつもりで入学してきた学生は、医療職である看護師の実習に行くことで、それまで想像と違うようで現実についていけず、フォローアップが必要なことがありました。看護師の免許を取ることも大変なことだと思いますので、それなりの準備や覚悟?も必要だと思います。
保健師の教育(で2種免許は得られるわけですが)では学校保健はそれほど重視されていないと思います。採用時のハンディのこともありますが、自分自身が教育職である養護教諭として自信を持って働けるだけの準備ができる場所(特別別科など)を選ぶことが大切だと思います。

臨床心理士については、基礎的な心理学や面接法についての勉強は看護師や養護教諭になる上で勉強できますし、具体的に解決したい課題が見つかることもあると思うので専門職についてからの勉強でも遅くないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。一度にたくさん資格のための勉強は大変なんですね。しかし、まずは大学に合格できるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 09:44

私は保健師・看護師の有資格者ですが(申請すれば用語教諭2種は取得できますが


必要とする職に就くことはまず無かろうということであえて申請しません)
保健師、看護師の資格取得だけでもかなり大変です。
言葉で言ってもなかなか伝わらないかと思いますが・・・。

文面では養護教諭になりたいけど、あの資格も欲しい、この資格も・・・
という印象を受けます。
心理学は理系的な要素が強い学問ですので、文系の方は結構大変かと思いますが
更に臨床心理士のために大学院に行くとなると、心理学専攻者以外の方は
筆記試験は何とかクリアできても面接や研究計画書作成で苦戦を強いられると聞いた事があります。

養護教諭の採用に関しては1種と2種の差についてははっきりわかりません。
過去の質問でこのようなやり取りもあったようです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1335311.html

私学の養護教諭ですと、1種に限定した求人と言うところもあるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。養護教諭は小学校から持っていた小さな夢だったのですが、採用が少ないと聞いて、資格は持っておいたほうがいいと思い、保健師免許をとりたいと考えました。母が看護専門学校の教師なので、大変さを聞いてみたいと思います。過去の質問も載せていただいて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!