
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^^)
性格を変えるのは難しいと思いますが、奥手な性格を変えるという意味であれば、努力次第で直すことはできると思いますよ。
奥手だけでも、頑張って挨拶だけでもする→天気の話等をするようにする→世間話をするようにするって感じで。
ただ、話からすると、男性同士では話ができて、女性には難しいという感じなので、自己暗示をかけて「男性と話してるように女性とも話をする」と意識したらどうでしょう?
男性同士でするエッチな話とかは、ダメですけども(笑)
男性同士で色々な話をするでしょう?
それを女性とすると考えるのは?
私は中学生の時は男の子が苦手で(よくからかわれたので苦手になってしまいました・・・)高校・短大と女子校だったので、社会に出た頃にはすっかり男性が苦手になっていました。
おじさんに話すのはいけるのですが、20代30代の男性にはとてもとても話せませんでしたよ・・・(^_^;)
一番効果的だったのは、女性に話すように男性に話す意識にする・・・でしたよ。
ちなみに今は普通に話ができて、5年ほど付き合ってる彼氏もいますよ。
頑張ってくださいね(^^)
No.7
- 回答日時:
性格を「気持ち」や「決心」によって変える事は、ほぼ不可能だと思います。
変わるには「きっかけとなる経験」や「思いきってした行動」などが必要でしょう。となると必要なのは、性格は奥手なままで、無理にでも積極的な行動を試してみる、しかないと思いますね。
あんまりお勧めできることではないですが、例えば、自己開発セミナーなどで行われているのは、自分をさらけ出しても否定されない経験や、ちょっとした成功体験をさせることです。それによって、自信がついて性格が変化したりするんでしょう。ただ、永続的かどうかは分かりませんし、おかしな方向へ嵌ってしまう危険もありますが。
No.6
- 回答日時:
性格は子供の頃の環境で決まると聞いたので、そのものを変えるのは難しいのかもしれませんが、人間関係などの環境や考え方(できるだけプラス思考に)を変えるだけである程度変わると思います。
服装や髪型を変えただけで性格がガラリと変わった気がすると明るく言っていた友人がいたので気分的なことで変わるのかもしれませんね
No.5
- 回答日時:
努力して変えれる類(たぐい)のものならば、とっくの昔にいとも簡単に変えれていたであろう・・と、、そう思いませんか。
変え難いものだからこその“格”だと思います。
だから、性格を直す直さないということで、いつまでも悩み考えているよりは、その目の前のことをするのか、しないのか、行動するのか、しないのか・・というような、単純な二者択一的考え方のほうが、あなたにとってはむしろ宜しいのではないでしょうか。
とにかく性格を変えるなどということは、なかなかなどという次元のことでなく、超本気マジの且、死に物狂いの血のにじむ努力が必要であります。
彼女がどうしても欲しければ、、つくるために行動すれば良い、ただそれだけのことです。
本気で欲しくないから、ただ性格のせいにしているだけ・・という、そういう見方も、この世の中にはあります。
動物というものはペアリングに命をかけています。人間といったところで、たかだか動物の一種に過ぎませんよ、
本気で欲しかったら、本気になれよ!!そこに必ず道は開ける
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません・・この言葉をよ~く反芻して、何かを見出してください。
あなたはを変えれるのは、あなたご自身であり誰でもありません、
ここでいくら山ほど助言を集めても、最終的にはあなた次第ということでだけの話ですが、いつまでも細かいことで悩んで入れるほど人生長くはないですよ、ということで賢明にご判断し決断して下さい。
ところで奥手させいるその意識は、、どうして形成されたんでしょうね。良い人は→真面目→生真面目→糞真面目 な~んて変に進化してきた訳ではないでしょうね。
No.4
- 回答日時:
一度大失敗をするとそのあと一皮むけた気になるような気がします。
ある女性にプロポーズをしたら、
貴方とはいいお友達で、
とベタベタな断りを受けました。
もちろん凹みましたが、
今は立ち直って気持ちよく新しい恋に向かっていけています。
性格が変わったわけではなく、
経験値が上がったということかもしれませんが、
同じような効果があるのではないでしょうか。
当たって砕けて、
また復活すれば一回り大きくなりますよ。
そう、マッハライダーのように(意味わかるかな、心配・・・)
No.3
- 回答日時:
今まで20数年間を生きてきた性格を急に180度変えるのは難しいかもしれませんが、努力をして少しずつ変えていく事は出来ると思います!!
いつも明るい!?わたしも~気持ちは生きているのでマイナスに考えてしまう時、プラスな気持ちになれる時など常に一定ではないと思います。辛い時は、少しでも前向きに考えられる気持ちを忘れずに頑張ってください!超えられない壁はない!?ぐらいの気持ちを持って何事にもチャレンジしてみてください!
No.2
- 回答日時:
性格自体を変えるというのは難しいことかもしれません。
なぜならあなたの性格はあなたの個性でありあなたの一部だからです。わたしもどちらかと言うと人の前に立つのは好きではありませんが、プレゼンテーションなどで強制的に人の前に立つ事を繰り返すうちに、慣れてしまいました。ですから、YUTA802526さんも、勇気を出して自分から女性に話しかけることを繰り返したり、強制的に女性と話さなければならない状況に何度か出くわすことで、自然と女性に積極的になれるかもしれません。無理に性格を変えようとせず、習慣を変えてみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
実行委員 立候補作文
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
太っている女性の性格
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
中学生男子にモテる女子
-
悪い人間は目がつり上がる。そ...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
若いのに落ち着いてる、とはど...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
女友達が自分に「私って可愛い...
-
性格悪い人の方が友達が多いの...
-
AB型の男性の方、教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
O型の人間が大嫌いです
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
O型の人が苦手です
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
氷川きよしは性格が悪いと有名...
-
太っている女性の性格
-
母子家庭で育った男性ってどん...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
嫌いな人が気にならない方法
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
顔は可愛いけど、性格の悪い子...
おすすめ情報