プロが教えるわが家の防犯対策術!

ラジオ各局でよく道路交通情報をやっていますね。
あれって、全部理解できる人の方が多いんでしょうか?
私は車に乗る仕事はしていないので、休みの日にツーリングやドライブをする程度です。
でも、関東一円は結構いろいろなところに行っています。

ここ数年ラジオをよく聴くようになったんですが、例えば首都高なんて年に数回しか行かないので
『首都高中央環状線内回り、新板橋先頭に○キロの渋滞、扇大橋まで』とか、
『1号羽田線上り、芝浦JCTで事故のため、勝島まで渋滞』
とか早口にパパッと言われても、はあ???という感じで、全然わからず、
いつも大変気持ちが悪いです。
最近、これではあまりに気持ちが悪いと、首都高速のHPや地図をみたりして、
路線やJCTや出入口を覚えたりして、やっとなんとかだいたいわかるようになってきましたが、
首都高の神奈川線はまだ手をつけていませんし、京葉道や常磐道の話などされると全くわかりません。

また、情報が語られる順番もまちまちだし、自分が走っている道路の情報を言われても
突然で、『あれ、どっからどこまで渋滞しているって言ってた?』というありさまです。
よほど集中していないと聞き逃してしまいます。
AMで専用の道路情報もあるし、電光掲示板などもありますので、まあ不自由はしませんが、
よほど頭の回転が速く、慣れていないとラジオの交通情報ってちゃんと使えるんでしょうか?
それに、そもそもこの先渋滞していると聞いても、日本の道路じゃ、あまり回避策もない場合も多いですよね?
聞いてどうするんですか?
やっぱりあれは仕事でいつも車に乗っている人たちのためのものなんでしょうか?

A 回答 (5件)

外回りで移動していればかなり役立ちますよ。


高速に乗っていて、どこどこで事故で渋滞しているという情報を聞ければその手前のインターで降りることも可能だし
主要な幹線道路が工事や事故で渋滞が発生しているのならば、裏道に抜けるということもできます。

毎日聞いていれば、どのような順番で言われるか?と言う法則が分かってくるので
それを上手く活用すれば、カーナビに頼らなくても渋滞を回避するという意味ではとても使えますよ。

さらに、渋滞しているということが事前に分かっていて回避策がない場合は
時間指定の打ち合わせの場合は、送れそうだと先方に連絡することもできるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。慣れの問題は大きいですよね。
即座に反応して、手前の出口で降りちゃったりするわけですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/17 20:45

 そもそもラジオ番組は、交通情報に限らず、その局をずっと聴いているリスナーを前提に作られています。

テレビのようにチャンネルを頻繁に替えたり、ましてやザッピングすることなど想定していません。
 交通情報も、毎日聞いていればそのパターンが理解できると思います。

 また、自分が運転するときはそうなのですが、ドライブ前に経路を設定しますので、それに関係する交通情報だけ聴き取るようにします。首都高を通らないのに首都高の渋滞の話など聞いても意味が有りませんから。
 ついでに言うと、自分が走る道(特に首都高は“何号線”とか)はドライブ前にきちんと確認して覚えておくべきですね。走らない道を覚える必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
同じ局を1時間以上は聞かないもので…

>首都高を通らないのに首都高の渋滞の話など聞いても意味が有りません

ごもっともな意見ですね。
ただ、ラジオで話されている内容に、ついていけないことが、気持ち悪いというのがありまして、
交通情報以外だと、NHK第二の株価情報と気象情報くらいですか、わけわからんのは…
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/18 16:30

今の時代、ラジオの交通情報に頼らずとも、カーナビにビーコンが付いていると思うので、それを活用すればいいと思います。


交通情報は道路に慣れている人なら十分活用できますが、道路に慣れていない人なら、あなたのように混乱するかもしれませんね。
それならカーナビのビーコンの方が100倍便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/18 16:26

あれは、ある程度頭の中に地図が入ってないと役に立ちませんよ。


私は仕事柄、ほぼ毎日運転しますが高速道路の交通情報しかラジオ放送はあてにしません。
大概は渋滞解消された後に渋滞情報が入ってきたり、起きたばかりの事故情報が遅れたり・・・。タイムラグが出ちゃうのはしょうがないんですが額面どおり聞くとはずします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地図が頭に入ってないと、やっぱりわかりませんよね。
エキスパート向けなんですね。
それに結構タイムラグが大きいんですか。
まあ、よくやって30分に一回くらいですもんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/17 20:48

あれは情報が多いから役に立たない。


渋滞の中でノロノロ運転してるのに「交通の障害になる情報はありません」って放送されては腹が立つ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やっぱりエリアは広いし、関係ない話が多すぎますよね?
それに走ってて実際混んでるのに、何にも言わないってことも多いんですか?
それじゃ、ちょっと聞いてもしょうがないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/17 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!