
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご要望どおり、思いつくまま冗談で。
1.実はイスラム教徒だったので、女性は顔しか見せてはいけないから。
2.頭をそっているため、寒かったから。(風邪防止)
3.昔のかみそりは今のように高性能でなく、そるたびに血だらけだったから。
4.流行ファッションだったから。
5.昔の女性は皆長髪だったので、ハゲの自分が恥ずかしかったから。
当ってたらどうしよう…?
この回答への補足
atsuokaさん早速の回答感謝します
それにしても;きゃー本当に思いつきそうな質問だー
1は99%違うと思います。鎌倉時代当時日本にイスラム教が伝わっていたかということはまったくわかりませんが、当時の世界の状況から見てなかったと思います。
それに、髪の毛を隠すとか、顔を隠すとかは実はイスラム教が興った時の当時の風習で、本来イスラム教が定めていることではなかったと言う説もありますが。
2は防寒だけではなく防護としてもありえそうですね。これが正解とは必ずしもいえませんけど。
3ですが、男性の僧侶にとっても同じことが言えるのでどうでしょうか?
4……保留しときます。
5は私も1番始めに思いつきました。ちなみに修道女のほうは髪の毛をあまりいじるのはほめられないそうですが比丘尼のようには剃りません。
ちなみに困り度を3にしたのは本当に回答がほしいからで「すぐ絞め切るよ~」と言うことではありません。これからも気長~におちゃらけた回答から信憑性の高い回答までお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 歴史学 松江藩士 2 2023/04/07 22:46
- 地図・道路 こんにちは。 京都東インターから、吹田か豊中か尼崎インターで高速を降り、下道でZepp大阪ベイサイド 2 2023/03/26 12:44
- 政治 尼崎の全市民46万人分の個人情報USBを、飲酒後「路上」で寝てたらカバンごと盗られた 7 2022/06/24 06:39
- 教育・ドキュメンタリー なぞかけが得意な方宜しくお願いします!! 8 2022/04/20 20:56
- タレント・お笑い芸人 リアクション芸No.1女性は 2 2022/11/14 11:42
- 歴史学 先祖は 4 2023/03/19 15:24
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 英語 尼崎(Amagasaki)は英語では、エ-メガサキと発音しなければならないのですか? 9 2023/07/14 15:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
この先、日本の中期的な展望は...
-
22歳
-
イーロン・マスクが日本のTwitt...
-
アウトレットモール
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
自分が務めている会社はブラッ...
-
私は長野県の佐久市に住んでま...
-
葱売りとは?
-
「トリプルスリー」知らなかっ...
-
論述の書き方について質問です。
-
えらそうな
-
頼むからメンズメイク流行らな...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
最近街中にノーブラが多いのは...
-
妹の誕生日プレゼント
-
シャッターなどの落書きのよう...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
コロナの第二波って必ず来ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
「お知らせさせてください」を...
-
一気コールの発祥は?
-
大仏の建設で財政がひっ迫した...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
押し花について
-
日常会話での面白い返し方
-
高校生と大学生のノリってキモ...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
おすすめ情報