重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。

たとえば、初代ガンダムのオープニングにあるような
「宇宙世紀0079、人類は増えすぎた人口を云々」
のような、有名なフレーズ?はどんなのがあるのでしょうか?

アニメに詳しくない人に聞かれ、いざ紹介のために思い出してみようとすると
以外と出てこないのです^^;

あなたの心に残っているフレーズを教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

こんなサイトがありますが...


「オープニングナレーション辞典 インデックス」
http://page.freett.com/wormhole/opening.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

まさに今回の疑問のためにあるようなサイトです!
すごく助かりました!

ありがとうございます!!

お礼日時:2007/03/08 23:47

オープニング曲前に流れるナレーションはかなり出てますね~


後思いつくのは「カムイ外伝」くらいかな?
(ダイケンゴーとかゴライオンとか、少年徳川家康なんてのもあるけれど)

オープニング曲とは関係のないオープニングナレーションで
超有名なのがなぜか出てきてないな…

「無限に広がる大宇宙… 」

さらば宇宙戦艦ヤマトのオープニングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宇宙戦艦ヤマトですかー。

全て皆なつかしい、、、、ですね(笑

お礼日時:2007/03/08 23:49

一時期BLEACHのオープニングで


「ある日突然託された死神の力
この時からおれの運命は変わった。
大切な仲間を守るため熱き思いを込め
魂の刃を振り下ろす。」だったかな?
よく憶えていないのですがこれもよかったですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ワンピースと同様にこれも今の人にヒットしている作品ですねー。

お礼日時:2007/03/08 23:45

因みに↓



キャプテンフューチャーから上がガンダム以前で、ガラスの仮面辺りからガンダム以降だったような覚えがあります。
    • good
    • 0

〇チキチキマシン猛レース


「さあー、いよいよ始まるよー。世界中から命知らずの…」

〇スーパージェっター
「ぼくはジェッター。一千年の未来からときのながれを超えてやってきた…」

〇ルパン三世
「俺の名はルパン三世。かの怪盗アルセーヌ・ルパンの孫だ…」

〇ミラクル少女・リミットちゃん
「ウフ、あたし誰だかわかる? シーッ!あなたにだけ教えちゃうわね……」

〇妖怪人間ベム
「それはいつ生まれたのか誰も知らない。暗い音の無い世界で…」

〇未来少年コナン
「西暦2007年、7月。人類は絶滅の危機に瀕していた…」

〇キャプテン・フューチャー
「時は未来、ところは宇宙。光すら歪む果てしなき宇宙へ…」

〇ガラスの仮面
「ガラスのようにもろくこわれやすい仮面。人は素顔を隠して…」

〇銀河旋風ブライガー
「夜空の星の輝く陰に、、悪の笑いが木霊する…」

〇銀河烈風バクシンガー
「J9って知ってるかい?昔太陽系で派手に暴れまわったっていうぜ…」

〇未来警察ウラシマン
「過去・現在・未来へと続く物理法則に逆らって、過去から未来へ転移する事をウラシマ・エフェクトといい…」

〇ガン×ソード
「荒野に夢、街に暴力があふれるろくでなしどもの吹き溜まり…」

出て無いものでなんとなくおぼえてる物を。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます!

うんうんうなずきながら見させていただきました。
その中でも銀河旋風と銀河烈風シリーズがツボでした!

かっこよかったですよね!

お礼日時:2007/03/08 23:43

ア、追加です。

ガンダムのナレーションは
「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
「宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた」
です。
    • good
    • 0

聖戦士ダンバイン「バイストン・ウェルの物語を覚えているものは幸いである。

心豊かであろうから」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このフレーズ!
大好きでしたーー!!
なんで忘れてたんだろうーー

これは人にお勧めできます!

お礼日時:2007/03/08 23:55

北斗の拳


「199X年、世界は核の炎に包まれた」
ですかねー。
当時はこれを聞いて恐怖を感じたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
_
いわれてみて思い出しましたが、北斗の拳もありますねー(^_^

お礼日時:2007/03/08 23:54

ONE PIECEの初期OPの前の語りですかね。



「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!、この世の全てをそこの置いてきた!!」

とか言って

「世はまさに、大海賊時代!!」

で歌が流れる。
若い世代に限定されますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ONE PIECEは、まさに今の若い人にうける、有名セリフですねー。
これもかっこいいです!

お礼日時:2007/03/08 23:39

アニメだとやはり新造人間キャシャーンですね。


有名じゃないけど、私は「ラ・セーヌの星」が印象に残ってます。

「フランス革命前夜。花屋の娘シモーヌはラ・セーヌの星となり剣を取って戦う。しかし、彼女は自分が王妃マリーアントワネットの妹であることを全く知らなかった」

といきなりネタばれで始まります(笑)

この頃はいろいろ前口上等が定番としてあったので、結構有名フレーズは多かったですよね。
いま時のアニメではあまり聞きませんね。

オープニングでなければ、特撮で「快傑ズバット」という作品があります。
これは有名セリフやフレーズのオンパレードです。
「日本じゃあ二番目だ」とか、誰も呼んでないけど「人呼んでさすらいのヒーロー」とか、「この者、○○○○犯人」とかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラ・セーヌ!
ありましたねー。
女性の歌声が耳に残ってます。

快傑ズバットは、主人公の真似をよくやってましたー

お礼日時:2007/03/08 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!