プロが教えるわが家の防犯対策術!

本日付(17.3.7.)の長崎新聞のスポーツ欄で、昨日阪神とのオープン戦で好投した、ソフトバンクホークスの杉内投手の記事がありました。
この内容が、これも本日付の産経新聞の内容と題は違うものの、全く同じなのです。共同通信社の配信記事かと思いましたがそうでもないみたいです。先日の山梨日々新聞の社説盗作事件がありましたが、まさかこれもそうではないのでしょうか。どなたかわかる方はいませんか。

A 回答 (4件)

>配信記事ならばその旨標記すべきと思ったものですから。



通信社と新聞社の契約によっては、
・外電はクレジットあり(例=ローマ14日共同)
・国内電はクレジット不要

--というケースもあるんですよ。
今回も、そのケースに該当するのかな、と思います。

またNo.3氏も回答されていますが、「社説」に相当するものも配信されています。

先ほど書き忘れてしまったので、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国内電はクレジット不要

そういうこともあるんですね。私が無知なもので、いろいろと教えて頂きありがとうございました。
新聞社としては、様々な情報から記者の判断で、取捨選択しているんですね。
ただ一般論として、A誌、B誌という主義の違う二つの雑誌を購入したのに全く同じ文章が書かれていた場合、私としてはとても違和感があると感じたものですから・・・。(ちなみに、長崎新聞は一般配達購読、産経新聞は、配達区域外なのでネット新聞を購読(購入)しています。)
それにしても、このサイトを初めて利用しましたが、その回答のスピードと的確さには感激しました。
また、わからないことがあったら利用したいと思います。

お礼日時:2007/03/07 22:26

共同通信あたりの配信記事をそのまま掲載しているのでしょう



地方紙向けに、社説まで配信されているようなことを聞いたことがあります
    • good
    • 0

記事のリードの後に配信会社の名前とかが入っていませんか(例:【共同】とか)

    • good
    • 0

産経新聞の記事の冒頭と、共同通信の記事の冒頭は同じですね。


http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070306/b …
http://www.47news.jp/CN/200703/CN200703060100070 …

長崎新聞の記事は読めないのですが、共同からの配信記事と考えるのが妥当だと思います。

長崎新聞のような「県紙」が、プロ野球などの取材のために記者を派遣するとも考えにくいですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りかと思いますが、配信記事ならばその旨標記すべきと思ったものですから。
最近の新聞は、あまり全てを信用できませんから・・・。

お礼日時:2007/03/07 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!