プロが教えるわが家の防犯対策術!

7517黒田電気  :百万円
   三半4~12月 売上118,000 経常益4,362 当期益2,234
 通期予想4~3月  売上151,000 経常益3,800 当期益1,780

決算書は、上記ように公表されてますが、なぜ利益が三半より減少してるのか説明もないようです。昨年度の決算では増加してます。

どうゆうことが考えられましょうか?

A 回答 (4件)

>決算書は、上記ように公表されてますが、なぜ利益が三半より減少してるのか説明もないようです。



ここは買ったことがないから調べてはないけど、会社発表では去年の9月22日に「2007年3月期の連結経常利益を64億から38億に下方修正。印刷版やカーナビ用液晶が低迷。」とあるけど。

現実は子会社が一社会社更生法にかかってるんでしょ。(決算書から)
その費用ではないでしょうか。??

早く言えば#1さんがおっしゃる特損ですでに十分に織り込み済みではないでしょうか。??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9/22の下方修正あったんですね、よく吟味せず質問して申し訳ありません、
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2007/03/04 11:32

#2です。


消えた利益と同じくらいの額で剰余金で自社株買いをして配当は22円ですよね。経営に自信がなければ出来ないと思います。

新光証券が2月23日付けでリポートを出しています。
「来期も2ケタ増益が期待できる。」となっています、この「来期ものも」が不思議なんですが。
来期はぴったり元の経常利益にかえるかも。?
ひょっとして2007通期で会社予想から増額修正も。?

株は人の気持や発表される数字で上がり下がりしますが、ここはどう見ても大丈夫と思いますけどねえ。

自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、調べてくださって恐れいります。
この回答から、株価が右上がりなのは当然ですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/04 11:42

3Q決算書を見ましたが、特損ではなく販管費(特に物流コスト)上昇による減収かと思います。



(なぜ特損ではないと考えたか?)
1.「特損」は損益計算上では経常利益の下に来る項目であり、通期予想ですでに経常利益が5.5億円少ないと言っているのですから特損の影響の前にすでに大きな減収要因があると考えるのが普通だと思います。

2.この時期に特損するかね?
特損があらかじめ分かっているなら第4四半期に持ってこないと思うけど。(監査法人につっこまれるでしょう)1Qか中間決算時に普通は特損を計上すると思います。

(それじゃ、どういう減収要因か?)
損益計算書で粗利と原価率を見てください。原価率が上昇し、90%近くなっており結構危ない水準ですね。つまり、売価=原価の関係に非常に近いので利益がほとんど0なのに、販売管理費がかかりすぎるとすぐ赤字になる構造的欠陥を抱えています。

決算書の中では日本の顧客が工場をアジアに建設しており、そのため輸送コストがかさみ販管費がアップしているというくだりがありますね。今期は利益が非常に厳しい状態なのに物流コストの上昇などが追い討ちをかけて減収になるというのが私の理解です。

外したらゴメン。投資は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強なります、損益書を見れば確かに売り原価が高いようですね、
管理費や販売費を加算すれば、せっかく売上げ増でも利益は赤字になります・・・ということですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/04 11:35

特損あるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

特損あれば東証開示・・・されるのでは?
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/04 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!