プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

将来国連関係の仕事(人権・貧困・難民の分野)に
就きたいと思ってるのですが、
関西学院大学法学部と早稲田大学商学部
と大阪外国語大学国際関係学科のどこが
一番いいですか?
専門的な知識を必要とされるので
私は関学の法学部が無難かと考えてるのですが
いまいち決めかねています。
誰かアドバイスください。

A 回答 (4件)

大卒以上が条件(機関による)ですが、ほとんどの採用が院卒以上のとのこと。

中には職務経験を要するところもありますし、自分が就きたい分野の機関が毎年募集を行ってるわけでもありません。
将来を考えるのなら、自分のやりたい専門分野・採用面接時にアピールできる経験等が出来る職業に就いて更に自分を磨くことが必要だと思います。
ストレートに国連関係の仕事が出来ることと、すぐにはできなくても後々、なれるように考えての職選びも大切。その為にもつぶしがきくところがいいと思います。
また、そういった職業に就くにはどうすべきか等書籍も出ていますのでみてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0

知人が国連職員いますが、みんな院卒でした。


大学そのものは早稲田とか、そういうところではなくても問題は無いと思います。むしろ行った大学で院まで出た方がアドバンテージになると思います。早稲田の商学部はどうかな、、、とおもいました。
関西の方だとおもわれますので、大阪外大や関学あたりがよろしいとおもいます。
    • good
    • 0

早稲田大学商学部をオススメします。


ドコに就職するかによりますが、関学は結構関東地方等には知られてません。 に引き換え早稲田は大抵知られています。
専門的な知識も必要ですが、早稲田でもいけますよ。
あと国連関係は関東地方のいい学校は強いです。
その点でも強いです。 外大はオススメできないですね。
    • good
    • 0

国際関係論を専攻している法学部生です。



その業種をめざすのに、なぜ商学部が候補に入っているのか、
分かりませんが…汗

国際関係の公務員系の仕事であれば、大学院を出る必要が
あると思います。
ですので、逆に考えると学部レベルではどこでも良いと思います。
あえて選ぶなら、大阪外大の国際関係が良い思います。
定員は多くないですが、語学をしっかり身につけられるので、有益でしょう。

大学院なら、神大の国際協力研究科や、名大の国際開発研究科
などに進学するといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!