プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、関西学院大学経済学部に無事合格できました。
他にも、センター利用で立命館経済学部の国際経済学科を受験したんですが、立命館と関西学院のどちらのほうがいいんでしょうか?
一応、明後日、キャンパスを見に行くつもりですが、他の人の意見も聞きたいので、御回答よろしくお願いします。

自分としては、関西圏では立命館は嫌われている噂もあり、その上、経済学部はびわこ・くさつキャンパスで何もないようなイメージがあるので、関西学院寄りです。

A 回答 (12件中1~10件)

おもしろいサイトがありました。


関学OBの気持ちだそうです。
http://www.zoukei.net/essay/kwangaku.htm
    • good
    • 1

こんにちは!現在、関西の大学に通ってる大学生です。

まずは大学合格おめでとうございます!
偏差値で比べるなら全体的に立命館が上ですね。私の場合、同志社(法・経)と関西学院(経)と立命館(経)に合格して、同志社と関西学院で悩みました。理由は、ただ琵琶湖・草津キャンパスに行きたくなかったからです(笑)。
関学のイメージは上品な感じです。立命館のイメージはなんかガツガツしてるような気がします。
就職に関しては、立命館はサポート体制がしっかりしています。また知名度も立命館が上ですが、人事部の方はどちらの大学も知っているでしょうし、大学名だけで選ぶことはないと思います。
学費は立命館より関学が安かったような気が…。大学のホームページで確認してください。
トータルで考えればどちらもいい大学です。やっぱりキャンパスを見学してどちらの雰囲気が自分に合っているかで判断してみてください。
    • good
    • 2

う~ん、関学と立命館ですね。

この2校って回答者の年齢によってかなり異なると思いますよ。年齢の高い人なら関学ですね、逆に若くなるにつれて立命館の評価が高くなると思います。

立命館はここ10年くらいでかなりイメージがアップしました。積極的に投資を行い、そのプラス面はマスコミで取り上げられているので、調べればすぐに分かると思います。その反面、表には出てきませんが、マイナスの側面もあります。そのあたりが、これからどう影響が出てくるかというところでしょうね。

関学と立命館はかなり雰囲気の異なる大学です。個人的には、両キャンパスを見学して、自分が馴染めそうな雰囲気なのかどうかを確認して決定されるのがよいかと思います。回答者の中には将来性は立命館だとありますが、大きな視点で見ると、関学と立命館の差って大したことないです。それよりも、自分が大学で何をしたいのか? したいことができる大学はどちらなのかを考えて決定するのがよっぽど自分のためだと思いますよ。
    • good
    • 0

立命館大学国際関係学部の者です。


はっきりいって関西学院なんかと比べられるのは勘弁してほしいです。
圧倒的に立命館の方が上ですよ。
ただ、私大は推薦や編入学してくる学力の劣る学生が多数存在しています。どこも非一般入試の学生は学力が低いです。
話はそれましたが、立命館が関西で嫌われている?
などとありますが、私は京都出身ですが、今は同志社大学より高い評価を受けていますよ。
立命館が嫌われているなんて聞いたことがありません。
古い関西4大学(関関同立という呪縛)から脱却しようとしているので、他大学のやっかみですよ。
また、入学試験の難易度では関西の私大では立命館大学の国際関係学部が最難関です。私も同志社大学の法学部を蹴って入学しました。
ちなみに一橋大学落ちです。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
を見てもわかるように、立命館の看板である国際関係学部と
関学の看板である経済学部の偏差値は「5」も違います。
付け加えますが、立命館の経済は立命の中で下位学部です。
しかし関西学院の経済は看板です。
立命館の底辺と関西学院の看板でどっちがいいのか悩むレベルなのです。
間違いなく立命館をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同志社に受かったんですか!でも、同志社立命館ダブル合格者の90%以上は同志社に行くっていうデータを見たことがあるんですが・・・。

お礼日時:2007/02/14 15:53

将来、関西圏以外で働く可能性があるのであれば、立命館の方が良いです。


同志社・立命館は、全国的に見ても名前を知らない人は少ないですが、関西学院・関西は、関西圏以外では極端に知名度が落ちます。関東では、「関学」と言えば、ラグビー強豪校の関東学院の事を指しますし、関西学院は大学名すらあまり知られていません。
たかが学歴ですが、されど学歴です。関西圏を離れれば、立命館の方が色々な意味で有利だと思いますよ。
まあ、関西学院の方が、「大学生活」は楽しめると思いますが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

僕の兄も関東学院に通っていました。
たしかに一文字違いで同格と思われますね。
はっきり言って僕は静岡出身なんですけど、同志社立命館はしっていても関西学院大学は全然知りませんでした。知名度の低さは結構体感しています。

お礼日時:2007/02/14 15:55

初めまして。

現在関西の大学の4年生してます☆

まず参考URLの関西圏の大学の情報を見てみてください。割と上手いことまとめてあります。

私はどちらがよいか、というよりどちらが貴方に向いているかで判断して欲しいなぁと思います☆

まず立命館は現在、企業が「もっとも強い大学」として評価している大学ですね。勢いがあります。就職へも研究へも、意欲が旺盛ですね。
ただ、立命館のマイナスは「ついていけない学生はそのまま」ということです。立命館では各学年で最低クリアすべき条件があげられます。(例えば外国語の学部では『英検準一級を取得』など)
これについていけない学生はフォローされることなく置いていかれるという傾向があります。これは実際に学生に聞いたので確かです(就活中、学生さんと友達になって聞きました。)

それから
>関西圏では立命館は嫌われている噂もあり
関西圏、というか特に京都ではその傾向があると聞いたことはあります。何分、京都では同志社大学がトップですので(やはり京都の学生さんばかりだからという話です。京都の企業の御曹司などは同志社大学が多いです。評判では京大より評価されていますね)、その同志社大学を敵視しているという噂のある立命館は、どうしてもそのような風潮があるようです。
大学、そして学生さんが「ガンガンやる!」雰囲気なので、関西の4大学の学生の間の評判でもイマイチかもしれません。
ただ、東京で就活するのであれば、立命館大学は評価されると思いますよ。
琵琶湖草津キャンパスは寒いです。奨学金制度などは面白いものがあります。起業家を目指す学生はその具体的な内容を説明し、Okが出ればその起業のための奨学金を出してくれるという制度もあるそうです。

関西学院大学はやはりカトリック系なので、優雅で上品ですね。雰囲気もよかった感じです。法学部に友達がいますがいい人です。
学費も確かにこちらの方が少しお高いかもしれません。

ですが特に悪い噂を聞かないのもこちらです。

どちらも良い大学です。ただ、キャンパスをみればきっとどちらがご自分に合っているかきっとわかると思いますよ。大学の雰囲気を肌で感じるのが一番わかります。どちらが貴方が好きになれる大学かを見極めてください。

参考URL:http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/
    • good
    • 0

まずは合格おめでとうございます。


立命館と関西学院は悩みますね。
法学部なら立命でしょうけど、経済なら微妙です。
ただ、全国的に見たら立命館の評価の方が高いでしょう。
また、関西で立命館が嫌われてるとは聞いた事がありません。
立命館は、親の世代には左翼のイメージがあるようです。
客観的データでは、
アエラの2月5日号によると
関学対立命館 W合格進学先

法  関学05 立命館22
斉  関学05 立命館06
文  関学15 立命館32
理  関学03 立命館14  
みたいなので、W合格したら70%以上が立命館に進むようです。
    • good
    • 2

公立高校で英語を教えています。



他の回答者の方は関学を勧めていますが、私の生徒の多くは立命館と関学なら立命館に行きますし、私も立命館をお勧めします。

理由としては立命館の方が勢いがあるように思います。確かに関学の経済学部と言えば看板学部ですが、立命館だと国際関係学部のように関西の私大の最難関学部もありますね。同じ国際関係学部では神戸市立外大もありますが、同じぐらいのレベルです。神戸外大を蹴って立命館の国際関係に行く生徒はいても、神戸外大を蹴って関学に行く生徒は私の知る限りではいません。関学も新しいところでは総合政策学部もありますが、立命館の国際関係学部ほどではありません。また関学は数年先に関学の近くの聖和大学と2009年に合併し、教育学部を設置するようですが、関学と比べ(受験の偏差値の意味で)レベルの低い聖和大学との合併ではレベルアップするようには思えません。

イメージとしては関学は上品なイメージがあるようですが、関学のお隣の神戸女学院のように学生の就職活動に不熱心なためにレベルダウンした大学もありますので、ちょっと不安です。その点、立命館はいろいろな入試制度を作って競争率を上げ(結果として難易度が上がり)優秀な学生を集めたり、いち早く小学校を作ったり、いろいろな努力をしているように感じますが、関学はまだまだのんびりしているように感じます。

現在なら関学の経済と立命館の経済は同じぐらいかもしれませんが(また河合塾の偏差値ランキングでも立命館の方が難しいようです。http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_03 …、今後は差が開いていくように思えます。具体的な資料は出せませんが、私の勤務校の生徒の入試結果をみても、関学や関大はずいぶんやさしくなった感じがしますが、同志社や立命館はまだまだ難しいと思います。

関学は阪急の甲東園という駅から約1.5kmほど登った閑静な住宅街にあります。夏の暑いときはけっこう大変です。西宮北口まで来ればそれなりに店はありますが、映画でも見るのなら大阪の梅田か神戸の三宮まででることになると思います。一方、立命館大学のびわこ・くさつキャンパスもそれほど田舎というわけではないですが、ロケーションは関学でしょう。もし質問者様が関西の方ではなく、どちらに進学するにせよ、自宅から無理なのでしたら、あまり場所にこだわりすぎない方がいいと思いますよ。

全国的な知名度では立命館だと思います。関学は関西では有名でもその他の地域では関東学院大学の姉妹校と思っているのではないでしょうか?ですから、もし質問者様が関西以外の地域で就職ということなら、規模も大きい立命館の方が有利になることが多いように思います。

いい大学というのは人によって異なると思いますので、どちらの大学もよく調べて決めてください。

ちなみに私は国公立大学出身で立命館も関学も受験さえしていません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

将来性を望むなら立命館ですか・・・。はっきり言ってこの回答を見てかなり悩みました・・・。どっちにしたらいいんだろ・・・?

お礼日時:2007/02/13 22:12

質問者さんは自宅から通うんですか?


それを考えると場所によっては通学に要する時間が馬鹿にならないかもしれません。
それは意外と大事なことだと思いますよ。
一般的に世間の見方、それと就職のことも考えると迷わず関学にするべきでしょうね。
でもぜひ京都の大学にいきたいとか、家が滋賀県だとかなら敢て立命を選ぶことが
あってもいいと思います。
でも贅沢な悩みですねぇ。うらやましい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は静岡県出身です。
通学時間はアパート探しのときに考えます。
ですが、交通機関が充実してるかどうかが気になりますね。

お礼日時:2007/02/13 19:25

それは学費が安いからです。


ホンネのところは関西学院へ行きたいのですが経済事情でやむなく立命館へ進学しているのです。
そこそこ有名で学費が安い・・・これが立命館の売りです。
わたしの頃(20年前)で学費は年間40万弱で同志社とかは70万くらいしていたのではないかと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!学費が安いからなんですか!かなり納得しました。

お礼日時:2007/02/13 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!