アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生命保険で悩んでおります。

結論から言いますと、生命保険会社に勤めている方が加入している保険
が一番良い保険だと思うので、その保険の名称を教えて下さい。

よく、『その人に合った保険』とか言われますが
どのな人にもお得な保険があると思います。

『特約は付けずに単体で入った方が良い』等
お得な契約を少しでも知っていたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

保険総合代理店に勤めて間もない者です。


あまり経験が多くはないので、あくまでご参考程度にお願いします。

保険は、何の目的で入るのか、によって、その人に合う・合わないが出てくると思います。
例えば、誰に残したいのか、何に遣いたいのか、とかです。
子供が独立するまでの間の遺族の生活費やら学費やらに必要なのであれば、その期間までの定期保険に入ればいいし、(定期でも10年毎更新みたいな保険は10年後に保険料が上がるので、○○歳までの定期がいいんじゃないかと・・・)
自分の身辺整理代のためだけならば、終身の保険にその必要な額だけ入ればいいし。

ただ、特約がたくさん付いてるのは個人的には好きではないです。
理由は、特約だらけの保険って解りにくくなる傾向があるからです。
なので、買った人に保障の内容が分かるシンプルな保険が好きです。

生命保険は定期でもいいですが、医療保険だけは終身に入るのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身になって回答して頂き有難う御座います。

>子供が独立するまでの間の遺族の生活費やら学費やらに
必要なのであれば、その期間までの定期保険に入ればいいし
なるほど、良く理解できました。

それから、終身でも、一般的な終身は一生涯保障してくれるわけでは
ないですよね。70歳以降が一番病気になりやすいのに、
保障が切れてしまうのはなぜなのでしょうか。
又、最近CMで一生涯保障する商品が出ていますが、どうなのでしょう。

お礼日時:2007/02/06 20:46

保険業界で働いている人間は


「’’お得な’’生命保険なんて存在しない事」を理解しています。

保険料は、リスクを引き受ける事に対する対価であり、その額は死亡統計に基づき(日本アクチュアリー会発行の生命表)、数理的に厳密に評価されたものなんです。

保険料のうち純粋なリスクに対する部分「純保険料」は各社ほぼ一緒です。保険料計算の理論(保険数学)に基づき数理的に計算されます。この部分で損得など存在しません。ただ、経費部分である「付加保険料」部分は各社ごと差がありますが大した差ではありません。代理店を通さず電話やインターネット受付のみの会社はこの部分が多少安くなっています。

よって保険業界の人間が入る保険は、

自社の保険(給与天引きで支払いのため楽)
友人、仕事関係の人のしがらみで加入

という事になります。

ただ、逆に’’損をする’’保険の加入の仕方はありますよ。
頻繁に契約転換を繰り返すとか、短期(10年以内)で解約するとか......

そういった理由で、
「その人のライフスタイルにあった保険」となるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答有難う御座います。
とても丁寧に説明して頂き大変感謝します。
私は1993年に契約し、5年後に外交員の方の薦めで転換しましたが、
後から考えると、バブル間もない頃で利率が良く、それを転換する事
により利率を低くされてしまった経緯があり信じられなくなりました。

おっしゃる事は良くわかりましたが、65歳以降に病気をした際、
治療費が出ないパターンが多い様に感じられますので、
終身保険の~タイプが良いよというのがあれば、是非教えて下さい。

お礼日時:2007/02/05 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!