中学1年生の子供が問題を起こし、その件を問いただし指導する為に放課後残されました。学校からの連絡は無く、私は仕事で不在だった為、帰宅しないのを心配した家族が夕方6時頃に学校へ連絡したところ、保護者が来ないと帰せないし、事情も説明できないとの返事が返ってきました。すぐに家族から私に連絡が入り、同じ頃に学校からも「すぐに来校するように」と連絡が入ったのですが、仕事の都合でどうしても行く事ができませんでした。どうにかお願いして子供を帰宅させてくれるように話をし、自宅へ送って頂いたのですが、7時を過ぎての帰宅でした。問題を起こした子供が悪いのですが、もう少し子供の精神面への配慮があっても、と考えるのは親として間違っているのでしょうか?
No.22ベストアンサー
- 回答日時:
NO.18です。
ていねいな補足をいただき、ありがとうございます。
ネットでの相談は、もともと情報が制限されるものですが、あまり具体的に書くのにも抵抗があることは当然のことですから、難しさはありますね。
>学校は、このまま子供を帰してしまうと、せっかく子供に認めさせた話が、していないとなるのを心配して、その日の内に私に話したかったそうです。
保護者から被害の訴えがあったことに対して、「単純な被害者ではない」という話をするのはよくあることですが、5時間もの拘束は異常です。
補足を読んだ限りでは、事実確認の後に責任の所在を判定するという問題行動指導の基本を忘れているように思います。
児相の対応も、学校の情報をうのみにした思い込み指導にしか見えません。
問題行動の内容がどんなものであっても、「上級生の不特定多数から嫌な言葉を言われたり、あからさまに避けて通られたりする」という状態の改善のために、(効果はともかく)何かを始めるのは普通のことと思います。
しかし、そのようなことが皆無であったように読みとれます。
だとしたら、「加害者部分を認めさせるのにそれほどまでにこだわるなら、被害者としての立場にはそれ以上に配慮が求められる」という意見は保護者として正当なものであると思います。
罪は罪として反省することが必要です。しかし、そこに追い込まれた経過を無視しては、似たような事件が他の生徒集団で起きるのを予防することは難しいでしょう。
関係のスタッフには、そのあたりのことを考えてもらいたいものです。
ていねいな、そして配慮のある回答をありがとうございました。子供のとった行動は、間違いなく悪いことです。反省させ、他の方法はなかったかを話し合ってきました。何よりも嬉しかったのは、子供が問題行動に至るまでの過程に対して目を向けて頂けたことです。今まで何処に訴えても無視されるどころか、そんな次元ではないと叱責されてきたものですから、どれほど嬉しかったかしれません。本当にどうもありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
本来書く必要のない事なので無視して下さって結構です。
一番最初に回答した私の回答内容が他の意見をある特定のベクトルに向かわせてしまったのではないかとの思いが懸念しております。
私としては質問内容から読み取れる限りではおおよその判断しか出来かねないという事をきちんと書いたつもりだったのですが…正直大泣きしてしまったとの返答を見て、こちらとしては非常に不本意であり、愕然としました。
大変気分を害されたようで申し訳ありませんでした。
私自身、親の立場になった事もないくせに軽々しく大口を叩いていたと思います。
あと、自己弁護にすぎませんが、このようなネット上のコミュニティはどうしても偏って見えます。(2ch等ではこことは逆のベクトルですが)文字だけでの対話と、そのログが残るという性質上仕方がない事なので、ある程度は自分の中で選別するといいと思います。
お心遣いいただき、どうもありがとうございました。書かれること、とても勇気がいったのではないかとお察しします。私こそ説明不足な質問で申し訳ありませんでした。私の最初のあの文面では仕方のないことです。ですが、雨のち晴れです。その雨も自分でバケツの水をかぶったようなものです。どうか気にしないでください。そして、不快な思いをさせてしまった他の皆さんにも心からお詫び致します。Phoebastriaさん、わざわざありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
#9です。
補足、拝見させて頂きました。
どうやら、若干早とちりしてしまったようです。この場を借りて謝罪させて頂きます。
息子さんは息子さんなりに、がんばって戦っていたんですね。正直、こういった学校側の対応には「当たり障りの無い対応」としか思えない行動が多いような気がします。積極的に取り組んでいる学校は少ないのでしょう。母子家庭で、当日は社長の引退式とのことですが、確かに出席した後では仕方が無かったかもしれません。
その後、息子さんと学校へは行ったのでしょうか?差し支えなければお聞かせ下さい。
確かに、刑事事件の取調べのようでは息子さんの学校へ対する不信感が募るばかりで、一向に解決へ向けて動き出すのは難しいかもしれませんね。実際に担任であっても変わらないでしょう。今後も、こういった事例(生徒間のトラブル)は絶えないでしょう。私も、『やられていた』側でしたので、今は対策する側へ回っています(専門機関ではありません)。
精神面での配慮というのは、今のところは第3者の専門機関が学校側へカウンセリング要員を派遣する事例も増えています。また、下駄箱や職員室。トイレの入り口等に投書箱を付けたりする学校も増えてきました。実際に学校の先生が、生徒間のトラブルの仲裁に入って解決した事例というのはとても少なく、現実としては無理があるのかもしれません。それは、抜本的な解決の糸口がほぼ見つからない所や、親御さんと教師との関係を悪化させたくないという、教師のワガママからにもあります。まだまだ暗闇を手探りで歩く状態ではありますが、少しずつ改善はされてきております。
Rose-mさんの行動は間違っていないでしょう。引退式と平行して電話の対応に当たったという事で、息子さんもわかってくれるハズです。
>もう少し子供の精神面への配慮があっても、と考えるのは親として間違っているのでしょうか?
間違っていないでしょう。ですが、これはまだ先を見る必要があります。教師が一教師として『積極的に』生徒間のトラブルを解決しようとする時がくるまで。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。正直、昨日は皆さんの厳しい意見に思わず子供の前で大泣きしてしまいました。「母子家庭」であることを書けば仕事に対する理解をもっと得られたかもね…と、子供に諭されました。これは、実は2年前の話です。その後、結局周りの状況は変わらず、子供は学校に行けないままでした。学校に残された日、帰された時間も実際は8時半頃でした。7時から8時の間は学校と私の間での「来い」「行けない」のやりとりの為に長くなったのです。そのせいで結局、5時間以上も学校に残させることになりました。子供はよっぽど不安だったらしく、また私は子供に申し分けない気持ちと、行ってあげられなかった自分への腹立たしい気持ちで、その日顔を見るなり二人して声を上げて泣きました。その翌日、子供と学校へ出向きました。その後、指示された病院と児童相談所にも行きました。病院からは問題ないとの診断を頂きました。児童相談所の方は、指導してくださる担当の方が、子供を言葉で脅すばかり(指導上必要であり、仕方が無いの理解しています。でも、こちらの訴えに対しては、聞き流されるばかりでした。これも先に学校から児童相談所に内容の説明がされていた為、聞き入れてもらえないのは仕方がないとあきらめました)で、不登校の児童に対する適切なアドバイス(他の支援施設の紹介など、子供が昼間、過ごせて勉強したり、同年代の友達と話せる所、その他子供のプラスになること、何でも良かったんです)を一度ももらえないという理由で、半年ほどでやめてしまいました。2年前の話をどうして今頃になって…と考えられていることと思います。この他にも色々と疑問に思うことがあったのですが、またいつか子供が学校へ戻れる日が来るかも知れないと考え、学校とのトラブルを避けてきました。ですが卒業を前に、もう子供が学校へ戻ることは無いと判断し、気持ちの整理がつかないままの状態ですので、卒業前に今までの疑問を改めて問いかけてみようと考えたからです。これは、その疑問の中の1つでした。
補足日時:2007/01/26 17:45No.20
- 回答日時:
♯8です。
お礼ありがとうございました。また、♯18さんへの補足を見て、全ての状況を把握するのは不可能でしょうが大体のご様子・背景を拝察させていただきました。お子さんへの教師の指導が適切かどうかは、その場にいる人間でないと分かりませんが・・。お子さんが「警察の尋問のようだった」と感じた節があっても納得された部分があるのならば、結局はきっかけを与えられることにもなりよかったかと思います。今後については♯19さんのご意見を参考にされればいいかと思います。
ただ私が心配になったのは、質問者さんの言い方が誤解されるような節がある点です。今回は事情があったにせよ、あの質問文では誤解を招いて当然だと思います。同じようなことが対学校側・先生側とでなかったか。質問者さんご本人やお子さんが誤解されるようなことはなかったのか、心配になりました。
どうすれば人に誤解されないようになるのか、私もされやすい方なので分かりません。ただ、率直に話すことによって少しは減るのではないかと思い、そう心がけています。
前回のお礼では、励ましの言葉ありがとうございました。子どもの存在を認め、居場所を作って上げられるような教師になりたいと思っております。がんばります。
私こそ、回答とアドバイスをどうもありがとうございました。率直に話すこと…難しいですが、これから気をつけたいと思います。お仕事、頑張って下さい。
No.19
- 回答日時:
#17ですが、補足を拝見しました。
お忙しい中、突然のことで驚かれたのでしょうけれど、ご家庭も学校も、まっとうな対応をなさったのではないでしょうか。確かに取り調べっぽくてかわいそうでしたが、やはり法に触れることまでしてしまうと、教師も不信感をあらわにしますよね。ただ、送り届けることを学校側から申し出ていますから、はなから突き放しているわけではないのだと思います。お子さんも、怖かったはず。お子さんが嘘をついているとは申しませんが、事実よりも膨らんで感じ取った部分は多かろうと、経験上、思います。後日、改めて三者(以上?)面談が設けられるとのことなので、その場で、謝るべきところは謝り、確認すべきところは確認し、主張すべきところは主張すればいいと思います。私は保護者ですが、教師とて人間、言わなければわかりません。でも、言えばわかってもらえます。親として、お子さんを代弁してあげて、大人として学校を代弁してあげてはどうでしょう。せっかく丁寧に指導してくれている学校ですから、大事に活用なさるようおすすめします。
良いアドバイスをありがとうございました。#17さんには、補足を書き足すきっかけをいただいたように思います。ほんとうにありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
学校は「子どもの教育のためなら親の仕事は犠牲にしてよい」と安易に考える傾向があります。
長期の不景気を甘く見ている先生も多いように思います。
もちろん、緊急・重大な事件では、何を置いても、ということはあるのでしょう。
しかし、御質問に至ったきっかけは、そのあたりに疑問を持たれたのではないかと推察いたしました。
傷害や窃盗のような相手のある刑事事件では、保護者が当日のうちに警察に引き取りに行くのは当然ですが、校内で完結する指導にすべて保護者の当日の引き取りを義務づけるのは事大主義というものです。
好意的に解釈するなら「早めの厳しい指導で問題が大きくなるのを防ぐ」ということと思いますが、逆効果になることも多いので要注意です。
とはいえ、御質問を読む限りでは、お子さんが指導に納得していてもしていなくても、あからさまに学校批判をするのは控えるべき水準のように思います。
納得していない様子が見られる場合には、学校を一定弁護しつつ、「次はばん回しよう」と未来に目を向ける話し方を心がけると良いでしょう。
「家族でなく保護者」を指定するのは、「遅くなるから迎えが必要」なのでなく、学校の指導として保護者の責任を追及したいからです。
詳細がわかりませんので、「子供の精神面への配慮」が十分であったかどうかについてはコメントできません。
保護者としてお子さんの反省をうながす一方で、ご自身のお仕事の厳しさについてもていねいに説明して、すぐに迎えに行けなかったことには理解を求めて良いと思います。
この回答への補足
子供が起こした問題行動をお話します。ある日、突然に同級生や上級生の不特定多数から嫌な言葉を言われたり、あからさまに避けて通られたりするようになりました。子供はそれをやめて欲しい気持ちから問題行動(暴力、窃盗、恐喝等ではないです)をしたのですが、それがかえって悪い結果となり、余計にひどい状態になりました。以前から学校には相談していたのですが、子供の気にし過ぎだろうということでした。ところが、子供と近所のスーパーへ出かけた際に、子供が言われている光景を私が偶然に見てしまい、それを担任に伝えたのです。その事での話で残されたのですが、子供が同級生から言われたりされたりする事の話ではなく、子供が問題行動をしたかしてないかの追求でした。子供は認めてしまったら何も調べてくれないと考えたらしく、なかなか認めず、その間、自分の訴えを信じて調べて欲しい事を必死で訴えたようなのですが、結局聞き入れてもらえずに問題行動をした事を認めました。話に立ち会った先生は、怖い先生と優しい先生の二人で、担任は同席していませんでした。テレビで見る警察の取調べみたいだったと話していました。同級生からの嫌がらせについては、子供も問題行動をその子達にしたのだからもう良いだろうと諭されたそうです。子供が認めたので、来校して欲しいとの私への連絡でした。中学生なのですが、そんな状況の中で登校(教室には入れず別室登校でした)していた為、いつもなら学校が終わるとすぐに帰宅する子供が6時近くなっても帰って来ないので家族が心配して学校へ連絡をいれました。学校に居るとわかったので、一応は安心したのですが、保護者が来ないと帰せないとの返事で、私に連絡をしてきました。私はその日、5時までは職場で仕事をしており、連絡を頂ければ応対もできました。その後は、社長の退任式の為(全員参加でしたので欠席はできませんでした)学校から車で40分くらいかかる所にいました。子供はその日の私の予定を知っていたので、私が来れない理由を担任に説明したそうです。それから、母子家庭である為、仕事を簡単に辞める事もできません。私が辞めても、私の変わりなぞいくらでもいます。それがわかっているだけに特別な式を欠席できませんでした。(式が始まるまでに連絡を頂ければ、会社に事情を話して欠席できたかも知れませんが、式が始まったばかりでの連絡だったのでどうすることもできませんでした)子供の登校の様子を毎日見ていましたので、不安な子供の気持ちがわかり過ぎるだけに、飛んで行ってやりたい気持ちでいっぱいでした。子供は、行きたくても行けなかった私の気持ちを理解してくれています。学校は、このまま子供を帰してしまうと、せっかく子供に認めさせた話が、していないとなるのを心配して、その日の内に私に話したかったそうです。翌日に子供と伺う約束で、子供を帰してもらう事になり、家族を迎えに行かせると伝えたのですが、送りますとの返事だったのでお願いしました。質問を短くまとめようとした為、皆さんに不快な思いをさせてしまい申し訳ないと思っています。出来れば、余り詳しい内容は控えたいとの気持ちからです。ですので子供の問題行動についての内容はお許しください。子供も反省しており、後悔もしています。また、相手への謝罪もしましたし、学校から薦められた専門機関へも通っております。
補足日時:2007/01/25 21:10配慮のある回答、ありがとうございました。確かに私の書き方に問題があったように思います。良い経験と勉強ができました。肝に銘じて、今後、質問をする時には十分気をつけます。アドバイス、どうもありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
>帰宅しないのを心配した家族が夕方6時頃に学校へ連絡したところ
不思議と皆さんお書きになっていないというか、やけに母親に手厳しいようですが、この「家族」という方が迎えにいけなかった理由がわかりません。ご自分が行けないなら、いざという時に代理を務めてくれる人を決めておいて、あらかじめ入学時に、その人の名を学校に伝えてあるはずではないかと思うのですが。
また、どういう意味で「精神面への配慮」とおっしゃっているのかが、書かれていません。問題を起こして指導されれば、子供は凹むものだと思います。それを「反省」といいます。行き過ぎた指導があったなら、どこが行き過ぎていたのかを書いていただく必要があります。6時というと、ちょうど完全下校時刻だと思うのですが、それまでなら、中学生の場合、わざわざ家庭に連絡を入れはしないと思いますが。
No.15
- 回答日時:
両面から書かせてもらいます。
質問文の内容がすべて真実であれば、連絡をせずに拘束したことになり学校側に問題があると感じます。
私であれば、家庭、職場、近隣のクラスメイトなどを駆使して早急に連絡を取り付け、3時間(長時間)残すことになるかもしれない旨を伝達しますね。
ですから、質問者さんのおっしゃることもわからないではありません。
ただ、多くの回答者さんが書かれているように指導を受けるべきは子どもさんじゃないですね。
有事の内容が分からない、緊急度が分からない上での回答だということを踏まえたうえで、学校側にも『このまま返すわけにはいかない』、『保護者と連絡が取れず困っている』、『いざ保護者は来てくれない』などという状況があったことが推測されます。
振り回されているわけです。
この3時間は
『指導の時間』だったのですか?
『事情を聞いている時間』だったのですか?
『預かっている時間』だったのですか?
また、
担任(なり関係者)一人で対応していましたか?
主任などを含めた複数で対応していましたか?
結構大掛かりな状態で対応していましたか?
これでも意味合いは大きく変わります。
質問内容から明白になっていないので、なんともいえないのですが、こういうクレームに備えるためにも学校側はある程度まともな行動を取っていたはずです。
納得いかないのであれば、どうぞそのとき対応した方に『冷静に・非攻撃的に』話を聞いてみてください。
(いきなり校長や教育委員会へというのは失礼この上ないですし、現場が分からないことも多いので、意味ありません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
成人式で久しぶりに出会った中...
-
越境入学がばれたとき
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
成人式の同窓会が行われること...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
高校受験願書の保護者欄について
-
大阪府内で小中学校が荒れてい...
-
学校での思い出
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
性器検診について
-
成人式の席
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
越境入学がばれたとき
-
小学生6年生胸
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
中学生になってもクリスマスプ...
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
自学ネタ下さい!小5です
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
女子で小6のとき身長160㎝以上...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
学校での尻叩きアンケート
おすすめ情報