アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色々な方々が質問されていますが、回答にバラつきがある為質問させてください。
今まだ妊娠をしていませんが、今後強く出産を希望しています。
現在派遣で働いていますが、2007年4月1日から、社会保険からの出産手当が勤務を継続する人ではないともらえなくなると見ました。
その場合、派遣社員だと難しいですよね?
あと、雇用保険から、育児休業基本給付金が出ると思うのですが、これも勤務を継続する人ではないともらえないのでしょうか?
1度ハローワークへ問い合わせたのですが、出産後会社が変わってももらえるといわれました。
しかし、色々な人の意見やネットで検索してみると、同じ会社で継続しなければもらえないような事もかかれていました。
派遣社員でも社会保険から出産手当金を受け取りたい場合、派遣会社にどのようにしてもらえるようお願いしたらよいのでしょうか?
任意保険だともらえないと書かれているのも見ました。
前働いていた派遣会社では、出産休業中の間は契約社員として籍を置いてくれるような事を言っていましたが、それで受け取る事は可能なのでしょうか?
お分かりになる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#2です。

お礼を拝見いたしました。ありがとうございます。
育児休業基本給付金は決して会社が変わったら即もらえないというものではありません。
先の回答でも触れましたが、新しい会社で育児休業が取れて、受給の要件を満たしていればもらえます。
実際ハローワーク内では、関連企業をたくさん持つような会社に勤務している方が、産休や育休中に転勤になって職場が変わりながらも受給しているケースを数多く扱っているのかもしれません。
しかし一般的に言って、出産後育児休業を取得できる限られた期間(原則、子が1歳に達する前日まで)の間に転職(転勤ではなく)し、すぐさま育児休業に入るというケースは現実的ではないと思います。
受給できるのは、転勤を除くとすぐ思いつく限りでは、
・産休中または育休中に転職し、そのまま休業続行
・産後転職し、しばらく勤務した後、取得できる残りの期間で育児休業を取得
というパターンでしょうか。
なにしろ育児休業給付は、育児休業を現にとっている方への給付なので、前提となる育児休業が成立していなければ給付は受けられません。
もし出産後に転職を希望されている場合は、もう一度よく確認されることをおすすめします。

あまり詳しくは載っていませんのご参考になるかどうか、一応リンク先を添付しておきますね。

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなり、申し訳ありません。
本当に丁寧なご回答をありがとうございます。
色々考え、正社員の仕事を探す事にしました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 21:52

こんばんは。

勤務先の保険に加入されている方が、
出産によってもらえる給付
(1)(健康保険)出産育児一時金
(2)(健康保険)出産手当金
育児休業を取得することによりもらえる給付
(3)(雇用保険)育児休業基本給付金
(4)(雇用保険)育児休業職場復帰給付金
です。
(1)出産育児一時金は、今回の法改正の対象ではなく、従来どおり1年以上健康保険に加入していた人が6ヶ月以内に出産した場合も退職前の保険に請求することが可能です。
しかし#1様がおっしゃっているように、一時金は出産日に加入している別の保険(国保やご主人の扶養など)があれば、そちらにも請求でき、いずれか一方選択となります。(実際には在職時の保険に請求することを暗に勧められることが多いようです。)
(2)出産手当金はおっしゃるとおり法改正の対象となっており、退職者への給付(および任意継続者への給付)はなくなります。
ただしここにひとつの逃げ道?があり、退職により健康保険を抜ける時点つまり退職日に出産手当金を受け始める条件の整っている方は、健康保険に1年以上継続して入っている場合に限り、継続給付といって、産後8週間の分までもらいきることができます。
退職日に出産手当金の対象となっているということは、産前休暇(出産予定日の41日前)に入った時まで健康保険に入り続けていればOKということです。難しいかもしれませんが、会社に相談して、産前休暇を数日とってから退職するような日程にできないでしょうか?
(この方法を採られる場合は、確実にもらうためにはずせない条件がいくつかありますから詳しくは加入されている健康保険によくご確認されてからのほうがいいと思います。)
(3)育児休業基本給付金は、出産後に職場を変わっては基本的には受給できないでしょう。これは育児休業中にもらえる給付なので、転職するなり育休という奇妙な転職をしない限り、もらえません。
職安の方は、出産前2年間の間に転職があってもいい(ただし前職の離職後失業給付を受けてはいけない)という意味と勘違いされて回答されたような気がします。
(4)職場復帰給付金は、職場復帰後6ヵ月後に継続勤務していた場合に出る給付金ですが、復帰から6ヶ月までの間に1日も間を空けずに雇用保険に入り続けるような転職をした場合は職場が変わっても受給できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧なご回答をありがとうございます!
本当に、とても参考になりました。
しかし、やはりハローワークの方は出産後会社を変わっても大丈夫といっていました。
そこは何度も確認しました。
勘違いされていたのでしょうか・・・
今まだ妊娠していないうちに、やはり正社員に転職した方が良いのかなという気持ちになりました。
本当に、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 22:25

旦那様は、社会保険に入っているのでしょうか?



当然、出産手当の二重取りは出来ませんので、質問者様の社会保険か、旦那様の社会保険か、どちらか一方の保険からしか、出産手当は出ません。 育児手当も同じです。
なので、ややこしいようなら、旦那様の社会保険で対処されてはいかがでしょ?
雇用保険から出る育児休業~は、ハローワークさんが言ったとおり、同じ会社にいなくても、もらえるハズです。

私も今年、なんとかベイビーを誕生させようと思ってます。お互いがんばりましょ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
もちろん、主人も社会保険に入っておりますが、やはり育児休暇中の手当金は母親の保険からしか出ませんし、やはり金額にすればとても大きいものだと思います。
それがもらえないとなると、出産前後の生活に響いてしまうと不安です。。。
私も早く子供が欲しくてしょうがないです。
私もがんばります。
応援ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/22 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!