プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

吉本にはたくさんの芸人がいますが、誰が誰の兄弟子になるのでしょう? 大御所は西川きよし、桂さんしでしょうか?
さんまや伸助は同じぐらいのラインなんでしょうか?

A 回答 (3件)

Wikkiの吉本総合芸能学院に関するページです。



東京校の第1期生が大阪校の何期なるか知りませんが先輩後輩の目安にいかがです?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9C%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!こんなふうになってるんですね。びっくりしました。
ダウンタウンが1期なんですね!!

お礼日時:2007/01/13 21:35

吉本興業の重鎮は、確かに西川きよしや桂三枝です。

近年、漫才やコントなどの色物の芸人は養成所(吉本総合芸能学院)出身者が多く、師匠・弟子の関係が稀薄になりましたが、落語家の場合は師匠に弟子入りするルートなので、今でも師弟関係がはっきりしています。そこで、参考URLに「上方落語協会系図」を貼りました。
ここは、吉本興業だけでなく松竹芸能などに所属する落語家も含まれますが、師弟・兄弟(弟子)関係が一目でわかります。
例えば、笑福亭松鶴一門では、仁鶴は鶴光の兄弟子で、鶴光は鶴瓶の兄弟子になっています。ただし、仁鶴は吉本興業の所属ですが、鶴光と鶴瓶は松竹芸能の所属です。
また、桂文枝一門では、三枝はきん枝の兄弟子で、きん枝は文珍の兄弟子になっています。桂三枝は、上方落語協会の現会長なので、上方の落語家のトップであることは間違いありません。
存命中の上方落語家の大御所は、人間国宝でもある桂米朝です。系図では、ひ孫弟子までいるようです。

参考URL:http://www.kamigatarakugo.jp/tree.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落語会はこうなってるのですね。あらためて見るととても面白いですね。こういう系図があると分かりやすいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/15 09:36

兄弟子、弟弟子は同じ門下(同じ師匠)で弟子入りが早いほうを兄弟子と呼びます。

この業界は一日でも入門が早いほうが年齢性別に関係なく兄弟子になります。最近増えた師匠を持たない(養成学校等)芸人さんはデビュー時期で先輩、後輩を決めているようです。その感覚で先輩芸人さんのことを兄さん、姉さんと呼びますが兄弟弟子はあくまで同じ門下生の間での呼び名と思います。
島田洋七さん、島田紳助さんなどが兄弟弟子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!初めて聞くことばかりです。おもしろいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/13 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!