プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私の住んでる地域を走っているJR成田線には、珍しい駅名の駅があります。
まずは始発駅の「我孫子」そして「安食」「下総松崎」と三つありますが、
最初の「我孫子」は「あびこ」「安食」は「あじき」「下総松崎」は「しもうさまんざき」と読みます。

 そこで質問なのですが、皆様の住んでいる地域を走っています鉄道の変わった、又珍しい駅名がありましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
                      Jack

A 回答 (31件中1~10件)

質問の趣旨とは外れるかもしれませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「駅 名 広 場」

蛇足ですが、
http://www.mds.gr.jp/~jp3nfp/station/list/frame. …
(停車場一覧)
駅名と読みがありますから、手めくりで探せば沢山あるかもしれませんね・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4853/

この回答への補足

 申し訳有りません「駅名広場」を「駅前広場」と間違えてしまいました。どうも申し訳の無い事をしてしまいました。

補足日時:2002/05/16 06:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 MiJunさんご回答ありがとうございます。

 「駅前広場」見させていただきました。
げらげら笑ってしまう程、面白い駅名がいっぱい
載ってるようでまだ全部読んでませんが! 他の皆様にもちょっとご紹介します。

「後免」・・・・「ごめん」
「朝来」・・・・「あっそ」
「大歩危」・・・「おおぼけ」
「駄科」・・・・「だしな」
「大楽毛」・・・「おたのしけ」
「半家」・・・・「はげ」
「南蛇井」・・・「なんじゃい」

 笑えます。
どうも楽しいURLのご紹介ありがとう
ございました。

お礼日時:2002/05/06 11:42

 3度目の登場です。

度々すみません。
 HNを2つお持ちという事は、パソコンも2つお持ちなのですよね・・いいっすね~(^_^)

 福岡県内のJR線には、大学の名がつく駅名が、なんと5つもあります。

 鹿児島本線「九州工大前」駅
 鹿児島本線「九産大前」駅
 鹿児島本線「教育大前」駅
 日豊本線「小波瀬西工大前」駅
 久大本線「久留米大学前」駅

 福岡県と大分県が隣同士というのは御存知と思いますが、福岡県内にあるJR篠栗線には「筑前大分」という駅があります。コレ、ややこしいなあ・・“筑前”といえば福岡県・・なのに、ナゼそこに“大分”なの?

 九州のJR駅は「ハウステンボス」「スペースワールド」だけじゃないんですねえ・・・

この回答への補足

 yumesawaさんの補足欄をお借りしまして、ご回答していただいた皆様へお礼申し上げます。この質問もちょうど31件の回答をいただきました。そろそろ締め切りにしたいと思います。
 皆様からたくさんの楽しい駅名をご紹介していただきまして、日本にはこんなに楽しく面白い駅名がある事が分かりました。
 ポイントですが「駅名広場」のサイトをご紹介してくださった。MiJunさんへ20
Pを、読めますか?と私を困らせてくれた(笑)yama585さんへ10Pを進呈します。
 どうもありがとうございました。

補足日時:2002/05/19 20:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 yumesawaさん三度目のご回答ありがとうございます。HNがふたつあるのはただ単にメールアカウントがふたつアル(OEも入れると8個までは持てます。今は三つ使ってますが)だけなんですよ、PCがふたつあれば良いんですけどねえ(^^ゞ

 福岡県内には大学と名の付く駅が五つもあるんですか、でも受験生(他の地域からの)には間違えようが無くて良いですね、東京とかこちらには都立大学ぐらいしか分かりません。
 大学の町というと今は、八王子に大学がいっぱいできてきてますが!

 「筑前大分」駅とは、中々仲の良い駅名ではないでしょうか♪
ややこしいですけど(笑)

 それではありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 20:21

ちょっとずれていますが、千葉は凄い数です。


京成千葉、新千葉、西千葉、東千葉、本千葉、千葉みなと、千葉中央、千葉、千葉公園、千葉寺、そして最後は千葉ニュータウン中央です。ここまで来ると、後北千葉と南千葉がほしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 toeimitasenさん再度のご回答ありがとうございます。

 やった千葉県が出て参りました。どれどれってこんなにありますか。似てる所では西船橋、東船橋、船橋、東武船橋、京成船橋なんて言うのもありますね。ちょっと順序が逆ですが船橋法典なんて言うのもあった。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 19:51

jackrianさま、お礼を頂き嬉しく思います。

何だか仕事、大変そうですね。私も早くそう言う身分に戻りたいです。でも、そうなるとこのサイトを見る時間も少なくなってしまいそうで、う~ん、どうしましょ?

さて、私が前に書いた紀勢線の駅名は#20の回答者が解答してしまっているので、それを参考にして下さい。(せっかくjackrianさんを困らせてやろうと思っていたのに…。なんて事をするんだ…! って別の怒っていませんので、ご安心を!)

で、お詫びです。紀州鉄道の「学問駅」ですが、誤字(これで2度目ですね。)です。正しくは「学門」と書きます。(がくもんえきですね。)

それから野上鉄道(のかみてつどう)の「動木」は「とどろき」と読みます。(なぜそう読むのかは分りません。)

最後にオヤジギャクを一発! 和歌山から上京した人間は中々和歌山に帰って来ませんね。だって、和歌山は「紀勢線」(帰省せん!)だもん…(汗)(^^ゞ

そんじゃまたどこかでお会いできることを楽しみにしています。(私の質問も見てね! 見てくれなきゃイヤ~ン)

by yama585
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 高野号(yama585)さん再度のご回答ありがとうございました。いや~仕事が忙しいのは儲かっているからでは無いんですよ~どこも今が大変みたいでしわ寄せで忙しくなってしまったんで...それと尿道結石で、いやーもうその痛いのなんのって「石」関係は本当痛いですね。

 紀勢線の駅名ではお世話になりました。5問中3問正解でした。う~んいぢわるなんだから(^^ゞ

 「学問駅」→「学門駅」の訂正了解いたしました。わざわざすみませんでした。でも「学問」の方がわかりやすいですね!
 野上鉄道の「動木」も「とどろき」と読むんですね、むむむ日本語ってほんと難しい(英語は私にはもっと難しい)

 オヤジギャグに関してのコメントは控えたいと思います(サササ~と引いた音)

余談:高野号さんのご質問は見つけました。がとっても恥ずかしくて(お○○なんて言葉が飛び交って)一杯ひっかけてからお伺いいたしますぅ♪

 それではどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 18:11

「南阿蘇・・・」は日本一でなくなっちゃったのか・・。

これで「リベンジ」を考えて、となりに「南阿蘇・・・・・高原南口」駅を作ったら、かんぜんなアホを公表するようなものですね。
ところで、車内アナウンスは「つぎは南阿蘇・・・・高原、南阿蘇・・・高原」って、繰り返しアナウンスしているんでしょうかね。
(近鉄電車は正式名称「大和西大寺」「近鉄丹波橋」は単に「西大寺」「丹波橋」とアナウンスしていますが、京阪電車は「京阪山科」をちゃんと「京阪山科」とよんでいたと思う)

阪急電車「西宮北口」駅の南出口は、西なのか北なのか南なのか、って・・・。

「ラン電」は、とにかく読みにくい駅名が多いです。帷子ノ辻(かたびらのつじ)、太秦(うずまさ)、車折(くるまざき)、西院(さい)、(全部変換ででるからすごいな)、
等持院、常盤、鳴滝口、御室、竜安寺道、蚕ノ社、このへんはまだ「まとも」。

電車の駅に「車折」はまずいだろうと思うのですが「車折神社」があるのでそのまま。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 nozomi500さん再再度のご回答ありがとうございます。

 「南阿蘇.....」は残念です。おっしゃる通り「リベンジ」などしようものなら際限なく長~~~~い駅名になってしまって利用者は困る、世間にバカにはされるって事になるでしょうね!
 降車駅のアナウンスは私も気になります。カツゼツの悪い車掌さんは非常に困るでしょうね「え~次ぎは南阿蘇...白水いてっ舌かんじった駅ぃ~」なんて(^^ゞ
もし、もしも関係者の方がいれば是非伺ってみたいですね!

 阪急電車「西宮北口」駅の南出口は、やはり南ではないかと私、混乱しながら思うのですがいかがなもんでしょう?

 「ラン電」ってそんなに難読な駅名が...ってうう読まれへんやないの~なになに...「帷子ノ辻」「太秦」「車折」「西院」「等持院」「常盤」「鳴滝口」「御室」「竜安寺道」「蚤の社」ほえ~っ全部変換できましたでぇ~(って事は全部読めたって事でホッとしました。)
 「車折」駅はすごい駅名ですよね、事故なんかあった日には「駅名が悪いからや~」なんて言われそう!

 それではありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 17:48

誤字を見つけましたので3回目です。

(普段はこんな指摘はほとんどしないのですが、固有名詞ですから)
#7のestocさん紹介の「かむろ」ですが、「学問路」と書かれてますが「学文路」が正解です。

>あと、関東に来たときにびっくりしたのが、ある路線で・・・
>「西新宿」→「新宿」→「新宿三丁目」→「新宿御苑前」
>と続いたときには・・・もう、どこがなにやら・・・
営団丸の内線ですな。この手ですともっとすごいのが。
「浦和」(宇都宮線・京浜東北線)、「北浦和」(京浜東北線)、「南浦和」(京浜東北線・武蔵野線)、「武蔵浦和」(埼京線・武蔵野線)、「中浦和」(埼京線)、「西浦和」(武蔵野線)、「東浦和」(武蔵野線)と。他に名付けようがなかったんかいなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 hinebotさん再再度のご回答ありがとうございます。

 「学問路」→「学文路」の訂正ありがとうございます。「かむろ」で変換したら「学文路」と出ました。しかし偉いもんですPC君は「天才ちゃうんかぁ~」と漢字をろくに知らない私は関心してばかり、えっ皆様の回答にも感心してます。

 あらっ都内じゃなくて埼玉県にもたくさんありますね。と言う事は「神奈川県」にも「千葉県」にもたくさんありそうだなこりゃ(^^ゞ

 それではありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 16:56

珍しいですか?



北海道の「サッポロビール庭園」
山形の「さくらんぼ東根」
土地柄を表してますね・・・

あと、関東に来たときにびっくりしたのが、ある路線で・・・
「西新宿」→「新宿」→「新宿三丁目」→「新宿御苑前」
と続いたときには・・・もう、どこがなにやら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 semuiyuさんご回答ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳有りませんでした。

 えー札幌に「サッポロビール庭園」駅って有ったんですか?いやーっしらなかったです。!
 「さくらんぼ東根」駅もほのぼのしてくる駅名ですね、「孫」の曲でも流れていそうで思わず(^。^)な顔になりそうです。

 都内はそんな駅名が多いです。まるでバスの停留所みたいですよね!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 16:44

#17の者です。

度々すみません。

 愛知県にある、JR武豊線の終着駅が、その名もズバリ「武豊」駅です。
以前、武豊騎手が、ココの“1日駅長”をやってた記事を見た記憶があります。

 地下鉄銀座線に「田原町」(たわらまち)という名前の駅がありますが、京福電鉄にも、同じ漢字・同じ読み方の「田原町」駅があります。これも以前、何かの雑誌で、俵万智さんが「田原町」駅の表示とツーショットで(という表現でいいのかな?)写ってる記事を見た記憶があります。

 さて、ここからは、マニアご必見のネタでございます(私自身はマニアではないのですが)。

      JR奥羽本線には「石川」駅があります。
       〃 飯田線には「飯田」駅があります。
       〃   境線には「後藤」駅があります。
       〃 徳島線には「辻」駅があります。
       〃 可部線には「(安芸)矢口」駅があります。
       〃 内房線には「保田」駅があります(但し「ほた」と読む)。
 秋田の由利高原鉄道には「吉沢」駅があります。

 「加護」駅、「安倍」駅は残念ながら見当たりませんでした(「安倍川」駅はありましたが)。
 あとはマニアの方に、お任せいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 yumesawaさん再度のご回答ありがとうございます。

 JRに武豊線ってあるんですね、ほえ~知りませんでした。その終着駅が武豊駅!とは、武騎手も駅もお互いに有名で良かったですねっとしかコメントできないですねこりゃ(^^ゞ

 地下鉄銀座線「田原町」駅と京福電鉄「田原町」駅と「俵万智」さんう~ん偶然なのか運命でそんな名前になったのか摩訶不思議?????(^^ゞ

 と思ったら今度は「ニヤっ」としてしまう駅名ですねぇ(笑)名づけて「モー娘電鉄教えてgoo線」とでも言いましょうか(はじめ何の事か分かりませんでした)(アセアセ)!

 マニアックなご回答ありがとうございました。(あー楽しいなあ(^。^))

お礼日時:2002/05/19 16:33

2回目です。


先ほど書き忘れましたが、私は和歌山出身で、今は栃木に住んでおります。

>あと、#5の「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」ですが、現在は日本一ではなくなっているそうです。漢字かな交じりでは同じだが、かな表記にしたときに1文字多い駅ができたそうです。(名前、ど忘れしました。調べておきます。)

さて、日本一長い名前の駅は、っとusa-rxさんに先を越されちゃいました。
ちょっと訂正。「漢字かな交じりでは同じ」というのは誤り。記憶違いでした。「南阿蘇~」が日本一になる前の日本一が鹿島臨海鉄道の「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前」駅で、これと「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅が、かなでともに22文字だが、漢字かな交じりで前者が13文字、後者が14文字という関係だったのとごっちゃになってました。

ちなみに世界一長い名前の駅は、イギリスにあります。
「Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch」駅です。(読み方は知りません。タイプミスしてなきゃいいけど。^^;)
こちらは番外編ということで。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 hinebotさん再度のご回答ありがとうございます。

 なんとも皆様日本一長い駅名に関して調べるのが早いですね。と思いましたら世界一長い駅名まで調べていただき凄く驚きました。(驚嘆)

 タイプしようとはとても思えません(笑)のでコピペで使わせていただきます。
でも落語の「じゅげむ」みたいに長~~~~い名前ですね!

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 16:14

【日本一長い駅名】



一畑電鉄の「ルイスCティファニー庭園美術館前」駅 (るいすしーてぃふぁにーていえんびじゅつかんまえ)

なんか人名をもってくるとは卑怯な感じもしないではないですが…。
ちなみに日本二位になってしまった「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅は日本一長い駅名という部分が白く塗りつぶされています。駅長さんに聞くとリベンジは考えていないとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 usa-rxさんご回答ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。

 来ましたねぇ日本一長い駅名(世界一?)シリーズが(笑)
一畑電鉄の「ルイスCティファニー庭園美術館前」駅!!ふりがなは勘弁してぇ~
この駅名は駅の掲示板にはアルファベット表記は有るんでしょうか?どちらにしても読むのは楽しいですが書くのは辛いなあ(笑)

 「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅は悔しいでしょうね、リベンジはしないそうですが、その方が良いでしょうねあまり長いと覚えられませんからねえ(^^ゞ

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 08:41
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!