アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学3年の理学部学生です。
大学を卒業したら大学院に行こうと思っているのですがどこに行こうか悩んでます。
やりたい研究テーマは「核融合反応炉」の研究です。
調べた限りでは 東北大学大学院理学研究科 静岡大学大学院理学研究科 が核融合反応炉の研究をやっているようなのですが、他にないでしょうか??
また、この核融合反応炉の分野で権威的な教授のいる研究室がどこか知っている方がいるようでしたら教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは.



おそらく答えになっていないと思いますが,一つ気になったので,
お伝えしたいと思いまして.

今私自身M2(工学部です)で,学部からそのまま同じ大学の院に行っていますが,
学部と違う大学院に入学した知り合い,同学年の友達,教授とも
同じ事を言っていました.

「大学院が学部と違うと授業について行くのがすごく大変」

ということです.
新しい研究片手に授業(単位)をとらないといけないため,
ものすごく大変だそうです.
ですから,それでも構わない!というくらいの強い意志がないと
とてもじゃないけどやっていけないようです.

それから,もう一つ.
入学試験自体すでにその大学の学部生の方が圧倒的に有利です.
というのは院試というのはその大学の先生が作るので
そのスタイルや傾向を知っている学部生はかなり有利になります.
院試もまたみんな以上に頑張らなければなりません.
実際,今年,別の大学から私の通う大学院へ(私の研究室へ)入学したいという子がいました.
その子は熱心で,私の研究室へ何度か来て話を聞いたりしていました.
ですから,私ももちろん自分の研究室の学部生も応援しましたが,
その子の頑張る姿を見てできるだけの情報,自分の院試の勉強をしたノートまで貸してあげました(たいしたものではなかったですが…).
やはり他大学からの受験は厳しかったらしく,残念ながら…落ちてしまい,
その子は結局今通う大学の大学院へ行くことになりました.

もちろん,今の大学からもっと上の大学を目指し,行った友達もいます.
その子は強い意志としっかりした考えを持つ人で
友人としてとても尊敬できる人です.

きっとこれから4年になって研究室に配属されますよね.
もしかしたらその研究が気に入って,そのまま同大学の大学院へと進学する気になるかもしれません.
外部からの情報だけでは,わからなかったり,
実際に思っていたことと違った!なんてことはよくある話です.
ですから,よく調べて,気になったところには教授を通して見学させてもらうことをオススメします.
実際どんな研究をしているのか,施設や設備など本当に自分がやりたいことができそうな研究室かを自分で確かめてください.


だらだらと長くなった上に全く答えになってなくて申し訳ありません.
nut-kurumiさんは今の時点でやりたいことがあるようですので,
しっかりした意志があるとお見受けしております.
頑張ってくださいね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い返事ありがとうございます。
大学院から別のところにいくのは予想以上に大変なのですね。
とりあえず自分でもいろいろと他大学の研究を調べてみて検討してみようと思ってます。
それでも他大学の院に行きたいとなったときは、Mxxxさんの意見を参考に一生懸命勉強します。

お礼日時:2006/12/31 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!