アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たびたびこちらで質問させていただいています。
歯科衛生士の専門学校に通う1年生です。
市内の歯科医院で臨床見学実習があるのですが、私が行っている実習所は見学ではなく実際にアシストに付かされます。
まともに治療の手順もわからないのに、アシストに付いても逆に邪魔になっている気がして申し訳ないです。
今冬休みなので勉強して少しでもお役に立てたら良いなと思いました。
ドクターや衛生士さんは、どのようなときにアシストが必要ですか?
アシストが上手にできるコツなども教えていただけたらありがたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



どのようなときにアシストが必要ですか?

私の場合はアシスタントがオペ看(手術室で器具を手渡しで手際よく渡す看護士)のように連携プレーで小器具、必要な材料を手渡してくれるのでユニットで診療している間は必要です。術者は口腔内を触っているので引出しを開けて必要な物を取り出すことはありません。将来、勤務された所によって違うと思います。

参考URLです。
http://www.spaceline.info/shisei/rinsho/rinsho.h …

アシストが上手にできるコツ?
先輩の動きをよく観察して見る。実際に真似てやってみる。どうして上手くいかなかったか考え、次回やってみる。それでも上手くいかなかったら先輩に相談する。
(見ているだけではわからなかった事を教えてもらえると思います。)

以前、実習が終わっても「見学に来てもいいですか?」と言って授業が終わってから来てくれた学生さんもいました。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答ありがとうございました。
URLとても参考になりました。
やはり何度も数をこなして体で覚えていくのが一番みたいですね。
頑張ります。

お礼日時:2007/01/03 14:47

私もかなり以前に2度だけ研修生を受け入れた事があります。

(そこは個人的に見つけられれば、そこで一定期間研修を受けられるシステムだったそうです)
 医院の方も承知して受け入れているので、精一杯やってくればいいと思います。
 私が最初に思いつくのは、バキュームです。特に奥歯の形成ではバキュームだけでなく、頬や舌を巻き込まない様にする事も大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
バキュームもアシストの大事な役割ですね。
術者の邪魔にならないようにバキュームするのはなかなか難しいです。

お礼日時:2007/01/03 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!