性格悪い人が優勝

HDVカメラの動画をPCに取り込みたいのですが、IEEE1394端子がないので増設を考えています。
PCはDELLのDimension4700C
HDVカメラはSONYのHANDYCAM HDR-HC3 です。
PCの仕様を確認したところ、PCI Express×1 or ×16でした。
このカードはあまりないようなので困っています。
扱っているメーカーやおすすめの物を是非教えてください。
また、他の解決法があるのでしたらそちらも教えて頂けるとうれしいです。
よろしくおねがいします!

A 回答 (3件)

私は、自作マシンに


↓ のカードを付けています。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pc …

特に問題なく動作しています。
このメーカーは、検証にかなり時間をかけている、とのこと。
ご参考までに。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pc …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
早速上記のHP見てきました。
ですが、私のPCは対応状況「×」だったのです・・・。(buffaloの物はすべて対応していないようです)
それでも、使えるのでしょうか??
しかも、結構なお値段なんですね。

補足日時:2006/12/27 15:25
    • good
    • 0

プラネックスのPL-FW100PE


http://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-fw100 …
はいかがでしょうか?。
PCI Express x1に挿します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
こちらの仕様なら使えそう!と思い、PC本体を開けて見てみたのですが、
電源が取れそうにないんです・・・。これと同じケーブルが使われていませんでした。
素人にはもうお手上げなので、近くのパソコン工房で見てもらうことにしました。
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/07 22:11

Dimension4700CならばバックパネルにIEEE1394の接続ボートが


付いていますよ。但し、6ピンですのでソニー仕様でありません。
HANDYCAMの方を普通のピンのケーブルで繋げばよいと思います。
後はUSB接続で取り込んでみたら如何でしょうか?
オーサリングソフトが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
IEEE1394接続ボートはオプションだったので付けていないんです・・・。
USB接続ってのもアリなんですね。
こちらも候補の一つにさせていただきます!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/28 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!