アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はもうじき25歳になるのですが、未だに都道府県の位置が分かりません。
○○県と聞いても、九州にあるのか近畿か分かりませんし、地方の呼び方(?)と言いますが、
近畿が何県と何県と指すのかも、全部は言えません。
△△市、と聞いた時、何県の市か分かりませんし、自分が住んでいる東京とすぐ傍の神奈川県の地図も
よく分かっていません。
もちろん方向音痴でもあります。

白地図のようなもので勉強すれば良いのか、日本地図を凝視すればよいのか分かりませんが、
人並みに地理や地図が分かるようになるには、どうしたら良いか、アドバイスをいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんなんでもやってみては?



http://earth.endless.ne.jp/users/yoshi216/tizu-t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白そうですね!
ご紹介いただきまして、どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/24 16:25

別に知らなくても生きていけるから大丈夫でしょう。


自分の生活の範囲内で場所が分からないのは問題がありますが、それは別に大丈夫なんでしょう?
どこがどこの都道府県なのか、全部知っている人の方が少ないです。
それよりも方向音痴を直したいのでしょうか?
地図をみるより、道路地図や鉄道路線図の方が方向音痴を直すにはうってつけです。特に東京の場合は一律に法則が決まってます。
何度もみていくとあれ?ということが思いつくでしょう。
それから日本の地図や路線図の類は、ほとんど北が上になります。
これを知っていると知らないでは、すごい差が出ます。
方位磁石を常に持ち歩いて北を把握し、それに地図をあわせて勉強するのも良いかもしれません。
慣れたら方位磁石はおさらばです。

この回答への補足

皆様、たくさんのアイデアや情報をお寄せいただきまして、ありがとうございました!
良回答は、すぐに実践できそうなもの(既に実践しているもの)をご紹介いただいた方に付けさせていただきました。
でも、皆様全員に良回答を差し上げたい思いです。
少しずつですが、都道府県と地方名が一致しつつあります。
NO.3の方のURLで勉強しているのですが、中国地方や四国の一部の県、
東海地方などが苦手だと分かりました。
これからも、皆様のご意見やアドバイスを参考にしながら、恥ずかしくないレベルの知識を育てていきたいと思います。

補足日時:2006/12/29 14:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ただ、地名を聞いて、それがどこの市なのかも分かりません。
日本地図だけでなく、ナビがない場合の道路地図も苦手です。
今は、路線図を見なくても乗り換えや時間や運賃の検索が、携帯でもPCでも簡単に出来ますので、
路線図を見て乗り換えを調整する能力が衰えそうです。
電話番号だけは覚える能力が低下しないように、極力、ひとつひとつダイヤルを押しています。
(くるくる電話帳やリダイヤルを使っている家族は、自分の携帯の番号も忘れがちですので)

他の方へのお返事にも書きましたが、まずは地方と県名が一致するようになりたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 13:44

今有楽町のビックカメラに行くと、来年の日本地図カレンダーをもらえます。

お金があれば最新の地図帳を一冊買います。
次に旅行代理店に行き、旅行のパンフレットをもらってきます。
パンフの目的地を地図で探せば、楽しく地理の知識が身につきます。

ところで、方向音痴と地理の知識は関係ありません。私は日本地理は詳しいけど、道にはよく迷います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方向音痴と地理の知識は関係ありませんが、方向音痴が地理を不得手にする手伝い(?)をしています。
社会科系は得意だったのですが、日本の地理だけは苦手でした。
世界史では、先生が地図を書かせる方で、ノートは1週間に一度提出、
良いノートを作ることも成績評価に入っていました。
地図はもちろんフランスやドイツだったり、中東やアジアだったりしました。
お陰で世界の地理には(当時は特に)通じていましたが、
大学以降、興味のあるエリア以外はあまり意識してきませんでしたので、
地中海周辺の北アフリカやギリシャ、イタリア、中東辺りの地理が一番よく知っているという
変な人間になってしまいました。
でも、自分で旅行した国や地域の地理はさすがに理解できますけど。

情報ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/27 13:14

トイレの見やすいところに大きな日本地圖を張れば自然に覺えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、高校生のとき、歴史の年表をトイレに貼っていました。
かなり有効な学習法でした!
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 13:09

1枚紙でいいので、常に日本地図を持ち歩きましょう。

「実家が○○県の△△市で…」と言われたら、はずかしがらずに、「この地図だと、どの辺になりますか。」と尋ねましょう。話もはずむし、知識も深まっていきますよ。(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
せめて高校生か大学生の時くらいに思い立てば良かったのですが、このまま一生このままかと思うと、
さすがにまずいかな?と心配になりました。
日本地図は都市名や地名でごちゃごちゃしていて、まずは東海とか近畿…のような地方名(?)と
そこに属する都道府県からマスターしていきたいと思います。

日本地図のアイデア、ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/27 13:06

白地図を見ながら歌を歌ってください。


全国の都道府県の位置と名前です。北から白地図に当てはめて
メロディーはローカルですが有名な「信濃の国」です。
   http://sbc21.co.jp/shinano/

1.北の国には 北海道  青森 岩手 秋田県  宮城 山形 福島県
 茨城 栃木 群馬県  千葉 埼玉 神奈川の 3つの県は関東の
 一千万の大都会    首都 東京の 回りなり。
2. ・・・       水の都の 大阪 でおま
3.以下省略
歌に乗せて覚えると、結構早く覚えられます。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌のご紹介ありがとうございます。
そういう覚え方があるとは思っていませんでした。
助かります。

お礼日時:2006/12/27 13:02

まだ締め切っておられないようなので……



自慢のように聞こえてしまうでしょうが,私はあなたとは正反対に,全ての都道府県の名前と位置・それらの都道府県庁所在地が頭に入っています。
ですから、大抵の大きな街は地図無しで行こうと思えば行けてしまいます(それでも念のため下調べはしますが)。
例えばとある地方の話題が知人との間で出ると,私はその地方の位置とか風土とかをすらすらと答えてしまうので,知人は皆驚きます。
「お前,いつそこに行ったんだ?」と。
でも、そこに行ったことはまるでなく,ただ地図やネットを漁って貯えた知識に過ぎません。だからただの付け焼き刃でしかないのです。

両親に言わせると,私は幼い頃から地図の類いに強い興味を示していたようで,試しに買って与えてみると,ご飯を食べるのも忘れて一日中食い入るように眺めていたそうです。
物心つくとその能力(?)は開花を始め,例えば父がクルマを運転する際,私はほぼ自動的に助手席に収まっていました。道路地図を片手にナビゲートが出来るようになっていたのです。当時はまだカーナビなんてものが存在しませんでしたから,父はえらく私を重宝がっていたようです(ちなみに父は軽度の方向音痴でした)。

この能力は結局、私がタクシーの乗務員となることで昇華を見ることになりました。細かい道の繋がりは分からずとも,大抵のところへは、あまり深く客に道を尋ねずとも向かえます(さすがにあまり知られてない道などは訊くハメになりますが)。

残念ながら,分からない人はいつになっても分からないみたいです。
あなたのように「分からないものを分かろうとする」人は沢山いるのですが,結局方向が掴めないので頓挫してしまうことになるからです。
私の周りには,60を過ぎても自分の県以外全く分からない,と言う人もいます。
ですから、25歳になって……と卑下することはありません。
これから憶えて行けば良いのです。

既に回答にもある通り,まずはたっぷり時間をかけて日本一周するくらいの覚悟は必要ですね。地図だけで憶えられぬのであれば。


ただし。

昨今の平成の大合併には参りました……
折角培った地理知識が全部台無しです。
また一から憶え直しています。とほほ……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答どうもありがとうございました。
タクシーの運転手さんでも、有名な街道への行き方をご存じない方もいて、
以前「どこどこへお願いします」といった時、困ったことがありました。
私は行き方を知らなかった為タクシーに乗ったのですが、運転手さんに逆に道を訊かれました。

ロンドンの運転手さんはエリートで、どんな小さな路地でも覚えていて、
そうでないとタクシーの運転手さんのテストにパスしないそうですが、
日本では再就職の職業だったりするせいか、結構運転手さんの質が良くないこともありますね。

NO.3の方が教えてくださったパズルで、少しだけ都道府県の位置が分かりつつあります。

お礼日時:2006/12/27 13:01

(気に障ったら申し訳ないのですが"北アイルランドを除いた!")イギリス旅行の経験があり、故に、(質問者さんは99.8%位?)イギリスがアイルランドと国境を接しているのを熟知されているのに、日本国内の地理に抵抗がある、のが不思議でならないのです。



それは兎も角として・・次の地図でも大方抑えられると思いますが、所謂"平成の大合併"が粗終了した段階で、地図帳も揃えれば都道府県の位置も含め尚理解し易い、と私個人としては思うのですが如何でしょうか?http://map.msn.co.jp/home.armx


その他では(2006年12/24)現時点で下記のHP等も役立つ気がします。
http://www.fct.co.jp/benri/chimei/chimei.html
http://uub.jp/cpf/seirei.html
http://www.siteitosi.jp/st_ayumi/index_ayumi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親元から離れた海外旅行は、高校一年のときのオーストラリアでのホームステイや
アメリカ旅行からあるのですが(すべて英語が通じる国…)、
日本地図には惹かれるものがなく、なぜか日本地理には疎い状態が続いています。
※日本の歴史も嫌いではないのですが、いつも惹かれるのが古代史で、中国史は好きでも、
日本史に力を入れたことは殆どありませんでした。

確かに地球儀も古いものは意味を成さないくらい、世界の地理も変わっていますし、
日本では大合併で、古い市が消え、新しい市が誕生していますよね。
地図帳を見る機会が少なく、持っていてもイミダス同様、持ち腐れ状態です。
大合併後の日本地図を、よく見る機会のある場所に貼るのも良いかもしれません。

アドバイスをいただきまして、どうもありがとうございます。
URLもたくさん貼っていただき、助かります。

お礼日時:2006/12/24 20:36

旅行の計画を立ててみるというのはどうでしょうか?


車なら、どこのインターで下りて、どこへ向かうのか、
電車なら、何線に乗って、どこの駅で降りて、どこ行きのバスに乗るのか、
日本地図や時刻表などを見ながらプランニングしてみましょう。
目的は、温泉でも食べ歩きでも、自分の興味のあるものでいいでしょう。
もちろん、実際に旅行にいくつもりで、最終的には計画だけでも、実際に行ってもいいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で計画を立てるような旅行では、きっと自分の知識とか実のある物になるのでしょうね。
イギリス旅行(北アイルランドを除いた全英を、2度の夏で回りました)では、
自分で計画を立てて、色々回りましたので、とても楽しくて記憶も鮮やかです。
きっと学校で皆で行くような旅行は、自分では何もしませんので、印象にも残らないのかもしれませんね。
そういえば、中学の京都と高校の長崎では、仲良しグループで計画を作って、
回るところを決めたからか、すごく印象に残っていて、楽しかったです。

アドバイスをどうもありがとうございました!
「計画だけでも」というのが、楽しいけれど気楽で良さそうですね。
関東以北に行ったことがありませんので、北海道を目指して?計画を立ててみようと思います。

お礼日時:2006/12/24 16:32

これで勉強どうでしょう.



  http://www5b.biglobe.ne.jp/~t-kamada/CBuilder/ke …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただき、ありがとうございます。
使わせていただきますね。

お礼日時:2006/12/24 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!