プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在高校3年の受験生です。センターもあと一ヶ月という時になってまだ進路について悩んでいます。というより、今頃になって行きたい大学が分からなくなってしまったのです。

私は今迄親に言われる儘地元の国公立の大学を目指してきました。
しかし今になってみるとそこよりもレベルの低い私立大学でもいいかな、と思うようになったのです。

国公立の推薦枠も貰ったのですが、その国公立の試験の日が私立の試験の日程と同じなのです。
という事はもし国公立の推薦をとるなら私立を諦めなくてはならないという事になります。私立の試験をとるなら推薦を捨て、一般で国公立の試験を受けるしかないのですが…。
当初私は私立の試験を受けるつもりでした。しかし親や先生などに「どうして国公立の推薦を捨ててわざわざ下のレベルの大学を受けるのか」と何度も責められました。

私立に行きたいと思ったのは、勉強が嫌だとか、自信がないとか、そういう事が要因ではないのです。
私は今迄自分から国公立に行きたいと思っていた訳ではなく、親の言いなりになっていました。しかし私立の学部でも学びたい事は沢山あります。それにその私立には友人も多いので楽しい生活が送れるかな、という気持ちがあるのも確かなのです。
それだけで推薦枠をふいにするのは勿体無い事は充分分かっています。国公立の方が後の就職に有利になる事も勿論承知しています。
しかしもう意欲がなくなってしまい…。どうしたらいいのか全く分かりません。
まだ自分は人生経験も浅く大学の事も社会の事も殆ど知らないので、自分の問題だと分かっていてもとても一人では決められそうにありません。

国公立の推薦をとるべきなのか、私立の入試をとるべきなのか…。私立を選んだとしたら、もしかして人生を棒に振る事になり兼ねないでしょうか。
どなたか、何かアドバイスを下さい。お願いします。

A 回答 (9件)

現在、琉大に通っています。


琉大の推薦を受けた方がいいと思いますよ?
確かに沖縄就職では沖国も県内では、評判は琉大に次ぐいいイメージです。
けれど、琉大にいけるチャンスがあるなら琉大が絶対いい!!

やっぱり学歴がモノをいうことは、確かなんですよ…。
こんなこと言うと夢が崩れるかもしれませんが、大学の講義は大体教授の自己満足です…。
大学は自分が積極的に学ぶ所なので、学校に頼ってはダメですね。
それなら沖国より琉大の方がいいですよ。

それに、多くの友人が沖国を目指していて楽しそうと言っていますが、琉大と沖国なんて車で5分じゃないですか。
大学は時間割も個々人でバラバラだし、友人と一緒とは限りません。
大学で新しい友人もできるし、琉大の方が県外からも多く来ます。
視野が広まって楽しいですよ!
同じ琉大で学部が一緒でも全く会わないこともあるし、逆に沖国の友達でも会おうと思えばいつでも遊べるわけですから、友人で選ぶっていうのは避けた方がいいです。

あと余談ですが、沖国は駐車場が少なくて大変らしいですよ^^;

長くなりましたが、まとめ。
琉大の推薦を受けてみましょう!
もしダメなら、沖国の試験と琉大の前期日程と両方受けましょう。
沖国の試験は1回だけじゃないはず。A判定もらってるなら、わざわざ琉大の推薦の日に受けなくても大丈夫ですよ。
私は琉大の推薦を他の人にとられてくやしかったので、このチャンスは絶対逃して欲しくないです。

でも、最終的に決めるのはあなたです。参考までに。
どっちの進路をとるにしても頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

琉大に通っていらっしゃるんですか~!
周りにいる知り合いからも琉大は楽しいと聞いているので…やっぱり凄くいい所なのでしょうね。

個人としての人の中身が見られるようになっているとはいえ、よりいい大学の方が就職にも有利という事は事実ですよね。
勿論それだけで琉大を選んだ訳ではないのですが、琉大か沖国かという選択に於いては一応将来の事も視野に入れています。

同じ大学でも常に一緒とは限らないのですね。それに友人が一緒だからその大学に行く、なんていう考えはやっぱり少し軽率過ぎるかなあと思います。
確かに、推薦枠を他人に譲りたくないという気持ちもありますし(笑)
親に強く言われてムキになっていた面もあったので…焦ってパニックに陥っていたのかも知れません;;

琉大の推薦、受けてみます。
琉大の一般もあるし、沖国のセンター入試も受けようと思っているので…兎に角今はセンターに向けての勉強を頑張りたいです。

ご意見、本当にありがとうございました!大変参考になりました。
諦めずにやれるだけやってみようと思います。

お礼日時:2006/12/30 00:06

無名私立に行っても仕方がありません。


親の言いなりも何も、事実上選択肢が無いんで。
一橋か立教かっていう土木工事みたいな話なら、首都大なんかはどう?ってことになるかも知れませんが、そういう選択肢も用意されていませんから。
それに大学が同じだといっても、学科が違えば授業も違うでしょうから、すれ違う程度かもしれませんよ。
そもそも、じゃぁ就職もみんな一緒なの?って。

沖縄国際って、日本全体では知らない人が殆どでしょう。
偏差値50切る特にスポーツが盛んでも無さそうな大学は知らないと思います。
(あ、そうか、米軍ヘリが落ちた大学か、米軍ヘリの偏差値は48以下だな)
琉球だったらまだ沖縄にそんな国立があるよなぁと知っている人が多いと思いますが。

それと、受験は倍率では決まりません。
なぜなら、受験生上位はより上位の大学に抜けるだけだし、受験生下位は話にならないことが多いからです。
合否ライン上の倍率とやらがもし出れば良いですが、そんなこと不可能ですしね。
今年だけ特別に増えるような事情でもなければ。
受験生が模試の数倍ってのは当たり前ですが、それを見越しての判定ですから。
それに日本の一番端の県ですから、おそらく県外の受験生は少ないだろうし(いても九州で人口密集地帯ではないでしょう)、県外受験生が大量に流入してくるような事態は考えられないと思うのですが。

ま、とにかくその二つなら琉球です。
誰がどう言おうが言うまいが、選択肢がそれだけならその答えしかありません。
沖国のxx先生に師事したい、なんて話はないのだから、悩むことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…。どちらかと言えば琉大になりますよね。
先生方や回答して下さった方の意見を聞いて矢張り推薦を受ける事にしました。
正直、完全に吹っ切れたとは言えませんが一応は琉大を目指してみようかと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/26 01:18

国公立のほうで学びたいことがあるのならば、


ぜひ国公立をお勧めします。

友人が多い?
貴方は今まで作った友人で満足するつもりですか?
大学では色々な人と知り合います。
よりレベルの高い人と付き合えれば刺激にもなるし、
私立に進むと今までの友人の仲間内という殻に閉じこもりがちになるでしょう。
ぜひ新たな友人関係を築いてください。
高校時代の友人は別大学にいっても仲がいいものです。

人生で一番大切なのは人間関係です。
就職や社会に出てからなど特に人間関係は大切になるでしょう。



さて、ここから先はあまりキレイではないこと書きます。
正直言いますと、
レベルの低い人たちと終始付き合うのは苦痛ですよ。
人間の価値はいろいろあって一概には言えないものですし、
ランクをつけるのもどうかと思いますが、
それでもせめて学術面だけでも自分と合った、もしくはよりハイレベルな人と付き合ったほうが楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大学進学の魅力のひとつは交友関係が広がる事かなあと思います。
今迄、閉鎖的に高校時代の友人とだけ付き合う事を考えていたので視野が狭くなっていたように感じます。

価値観の違う人間と付き合うのは大変だ、というのは先生方からも言われました。
毎日大勢で騒ぎあって勉学面では与えられた課題のみを熟す、言わば「高校の延長」のような大学に進むよりも、自力でコツコツと勉強を続けられる大学に行った方がいいと周りから聞かされましたし、実際自分でもそうかも知れないと思います。
先生方はちゃんと生徒の事を認識しているもので、性格的・学的な面からしても国立に行くべきだと勧められました。
私はとても臆病なのでちょっと怖かったんですが…。殻に閉じ籠るのではなく、新たな世界に飛び込んでみるのもいいかも知れませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 03:37

格好いいことは言いません。

合格確率の高い方を選びましょう。

いくらレベル?の低い大学であっても、入試合格の保証はありません。
まず入学を考えましょう。入学すれば状況がわかりますし、自分のやり
たいことと、できることの違いがわかります。たとえ私立大に行って
も、専門課程で、入ゼミ試験もありますし、入ゼミ出来ない人もいます。
国立に行っても、大学によっては、専門課程に行くとき成績で、学科を
指定されてしまうこともあります。
ある知人は、大学の2年編入でK大学に移りましたし、私立理系で
受験していた知人は、最終的には地元国立の経済学部に入学して、今
では、県庁の行政職の幹部です。ある友人は文学部を卒業して、経済学
部に学士入学しました。変に浪人するより効率的だと言っています。

これらは、入学して初めて対応できたことです。さらに、地元から離れ
た私立の場合は、家族の負担もお考え下さい。学業よりも面白い世界
があったり、成績不振で、退学する人も多くなりました。
就職の時期になるとまた大変になります。

まず、確実に大学に入ることをお考えいただくことがベターではと思います。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

入学後の学科変更、又は大学編入というのも割りと多いんですね。
私の知人も学部を変更していましたし…。
やってみなくては本当に学びたい事は見えてこないのかも知れませんね。

私立に行く事になったらもう相当な額の費用がかかりますよね…。そういった意味では、矢張り私立は厳しいのかなあとも感じます。
浪人は出来ないので取り敢えずは何処かの大学には絶対に入ろうと考えてます。それからでも将来を決めるのは遅くないと思うので…。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/23 03:35

 大学が別になっても友情は変わりません。

むしろそれ位で駄目になるようならば、同じ大学に進んでも長続きしないでしょう。大学では高校以上に交友の幅が広がります。質問者さま、友人双方に新しい友人ができ、今よりも一緒にいる時間は少なくなるでしょう。それは同じ大学に進んでも別の大学に進んでも同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今の友人と一緒にいる時間が少なくなるのはとても寂しいです。仲のいい友人なので離れるのは本当に辛くて…。
彼女と大学生活が送れたら楽しいだろうなあと思いました。というより今でも思ってます。
別の大学に行っても友情は変わらないでしょうか…。
又新しい交友関係を持つのも楽しみではあるんですが、内気な性格なのでちょっと心配です;;
これからも彼女とは変わらずに友人として付き合っていけたらなあと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 03:32

受験勉強お疲れ様です。


自分は理系公立大学の3年ですが、少しでもアドバイスになればと思います。

自分も高校3年のセンター前のときはだいぶ進路に悩みましたね。将来どんな職に就くか想像が全くできなくて。それに高校の友達と離ればなれになる、大学で友達ができるかなあと不安に思ってました。

asahiyumaさん、まず私立を選択肢にすることができること、親に対して感謝の気持ちを持ちましょう。別に口に出す必要はないと思いますけど。心の中にでも。私立を選べなかった側からすれば非常にうらやましいです。

>私立には友人も多いので楽しい生活が送れるかな
もちろんその通りだと思います。しかし、大学ではあっという間に友達ができますよ。自分の場合、北海道の人とか、鳥取の人とか、大阪の人とか、青森の人とか…。高校の友達がいなくても大学では自然とたくさんの友人ができるはずです。

友達が多いから、推薦してくれるからその大学に入る、それだけの理由では大学入ってからが正直大変だと思います。高校と違って、ある分野を専門的に学ぶことになるので、その分野に対する興味、探求心が無ければ卒業どころか進級もできなくなるかもしれません(実際自分の友達がそうでした)。大学で学ぶことがasahiyumaさんの将来に大きく影響してくると思います。

私は今週から就職活動を始めました。それまでに企業の人事担当の方々のセミナーを多く聞きましたが、大学のブランドだけでは就職できない世の中になってきているとのことです。個人の能力が重視される世の中になってきているので、有名国公立が全て、という訳ではないと思います。

将来幸せになりたいと思うのであれば、目先の楽しさを優先するのはやめたほうがよいと思います。自分は高校のときもっとまじめにやってればよかったなあとつくづく思います。

私立に行ったら人生を棒に振ってしまうのではないか。違うと思います。何をやりたいのか決めきれずに国公立に行ったとしたら、それこそ人生を棒に振ってしまうかもしれません。

自分が将来何をやりたいのかを決める、それが一番大事だと思います。
そうすれば私立だから、国公立だからという考え方は無くなるはずです。

頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

矢張り進路については誰でも悩みますよね…。私も母と大喧嘩しました;;
高校の友人と離れる不安っていうのは正直大きいです。大学で新しい友人が沢山出来る、という皆様の意見も勿論分かってはいますが…。
友人と離れ離れになるのが嫌だという考えは、自分の内向的な性格がそうさせるのかも知れないと思います。

本当にお金の事だけは申し訳ないなと思います…。母には「私立に行かせるような金はない」と言われました。
しかし母の言い分では学費がどうこうというより、国立に行かせたいから、今迄払ってきた塾代や参考書代が無駄になるから私立には行かせないと言っているように聞こえるのです。
最初から私立を目指しているなら塾にも行かせなかったのに…とも言われました。金銭的な問題でどうしても無理なら諦めるしかないですが…。微妙な所です。

目先の楽しさを考えていた部分は確かにあって、いっそ推薦で私立を受けていれば良かったと思ったりもしました。(推薦は受験勉強も必要なく、合格率がとてもいいです)
しかし、将来の事も考慮に入れたら又考えが違ってきました。安易な気持ちで進路を選べば、この先後悔するのは自分ですし…。

就職に於いても個人の個性や能力が見られるようになっているんですね。自分が就職するなんて今はとても考えられないですが;
兎に角、まずは自分の気持ちが第一ですよね。勇気がわいてきました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/23 03:30

こればっかりは大学の名前を出してもらわないと、アドバイスのしようがないですね。

文系か理系かもわからないし。

今言えるのは、学校の先生を信じて目をつぶって1ヶ月頑張りなさいということです。センターの点数が出てしまうと不思議なもので神様が行くべき道をすっと指し示してくれます。まあ、それはウソですが、センター後に学部を変えるくらいのことはみんなやっています。節操がないというか、なんというか。今まで本気で考えていない証拠ですね。

というわけで志望校選びの本番はセンター後です。今くよくよするのはおよしなさい。今あなたに出来る一番いいこと、勉強をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先程も書きましたが、志望校は琉球大学と沖縄国際大学です。
文系に進みたいと思っています。

進路を悩んでばかりいて勉強しないのでは本末転倒ですよね…。
しかし、気持ちが落ち着かず参考書を広げている間にも不安が広がって頭の中がパニックになってしまうのです。

そして推薦をどうするかは25日迄に決めないといけないので…凄く焦ってるんです。
でもどちらに行くにせよ勉強だけはちゃんとやっておく事にします。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/12/23 03:25

自分の気持ちを大事にすれば、「私立」へ進まれることが望ましいです。



逆に周囲の意見を、気にせずにいられないようであれば、「国公立」に進むべくきです。

やりたいことを学べる学校に入るのもいいですが、逆にそうでない学校に入るのも、思いがけない経験を期待できるので、きっとご自身にとってプラスになるはず。

「国公立」を勧める先生や親の意見に流されることに、納得できない自分がいると思いますが、今回の場合、周囲の意見に従っても問題ないと思います。

なぜなら、結局は自分でやりたいこと、学びたいことは、自分次第。どこにいても、十分な時間の中で、自分自身で勉強できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何事も全ては自分次第ですよね。勉強するのは自分なのだし…。(学費の面では親には申し訳ないと思いますが;;)
私も、学ぶ気持ちさえあればどちらでもやっていけると思うのです。
しかしそうやって割り切れない感情があるのも確かで…。又グダグダと考える羽目になるのですが;
もう一度しっかり大学について見詰め直してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/12/23 03:24

肝心なことが書かれていません。


国立のそこでは、あなたの学びたいことは学べないのですか?

親が言うとかどうとかはどうでも良いことです。ただ、学費の心配はしましょう。
友達がいる?楽しい?遊びに行くのですか?どうでも良いですね。

あ、それとその国立と私立の偏差値(河合か代ゼミ希望)を書いてみて下さい。(本当は大学名と学部学科が良いんだけど)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

今の所、細かい所迄は決めていませんが日本文学などを学びたいと考えています。
志望校は琉球大学法文学部国際言語文化学科と沖縄国際大学総合文化学部日本文化学科です。
一応両方の大学でそれを学ぶ事が出来るし、入った後で何か別のものを学ぶかも知れません。
兎に角、文系なので日本の文学や語学を専攻したいと思っています。

最近の模試の偏差値を書いておきますね。

・11月実施代ゼミプレテスト
外国数 50.9
文系(3教科) 59.5
得点…琉大 452/600 合否判定 B 75%
得点…沖国 406/500 合否判定 A 80%
・河合全琉プレテスト(沖縄県のみ)
総合 53.4
文系 58.8
私立偏差値 国語 56.0 数学 36.9
得点…琉大 448/600 合否判定 A
得点…沖国 409/500 合否判定 A

こんな感じです。それと、書き忘れていたのですが沖国にもセンター入試はあるんです。
しかしセンター利用入試は募集人数が少なく、主に琉大の滑り止めで来る人が多いのでとてもレベルが高いのです。
実際に調べてみるとセンターの得点率が65.0%でした。学部によっては琉大より難易度が高かったりするのではないでしょうか。
センター利用も考えていたのですが、人数が8人ととても少ないのでちょっと不安で…。周りからもセンター入試は厳しいという声が多いです。
沖国もA判定は出ていますがこれはあくまでこの模試だけの結果で、実際はこの数倍の数の志願者がくると思うのです。
学費の面でも少し心配ですが…。本当に私立に行くとなったら多分出してくれると思います…。(汗)

補足日時:2006/12/23 03:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!