プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪の高1です。文系で偏差値は市大より上、阪大より下くらいです。

(1)阪大か一橋

進学校(公立)に通っているので、学校から資料を渡されたり、有名大学の先生を招いた講義を受けたりしてきました。
国公立志望なので阪大/神戸大/京大/市大などの資料を読んだりしましたが、思うような学部が見つからず…。法学部を勧められますが、法律に興味はないし……。

最近偶然、一橋の社会学部の説明を読みました。
一目で気に入り、初めて「行きたい学部が見つかった」と思えました。
大学や受験教科、特色など色々調べ、受験勉強にむけての意欲も湧いてきたのですが…

問題は、一橋は東京にあるという事です。
関西に社会学部のような学部は無いかと調べたのですが、国公立では中々見つからず…。人間科学部/人間社会学部も自分にとってはピンときません。

親には、阪大/京大/市大くらいに行ってくれたらと言われます。金銭的な問題もありますが、地元から離れて一人暮らしをするということ事態にも反対されました。

自分では初めて一橋の社会学部を知った時のインパクトを大切にしたいと思うし、知らない土地で一人暮らしを体験したいのもあるし、何よりも、自分の気持ちを無視して他の大学を志望すると高3の土壇場で踏ん張れるかどうかが不安です。

(2)予備校

数学が苦手なので数学だけ、河合塾に通ってます。
でも学校の授業の方がずっと良くて、イマイチで……多分やめます。
有名だし信頼も厚そうだということで選んだのですが…まだ高1だから授業の質をあまり気にされてないだけだとも思いますが…(^^;
Z会やウィーンをよく聞きますが、実際にイイ予備校はどこなのでしょうか?「イイ予備校」なんてその人の状況や感性によって変わってくるので、返答しにくい問題だとは思うのですが(--)

回答いただければ大変うれしく思います。
宜しくお願いいたしますっ!!

A 回答 (6件)

友達が、一橋の社会学部にいます。

一回生のうちでも、ゼミに入って、今年の夏休みはゼミでカラフトに行ってきたそうです。とても活発なところだと聞いています。

私は京大経済学部にいますが、京大の総合人間学部は「何でも屋」っていう感じで、いまいち、という意見が多いように思います。社会学部はないですが、阪大の人間科学の方が、良いとよくききます。まぁそうは言うものの、京大の雰囲気はかなり「自由」で楽しいので、真剣に勉強しようと思っている人にも門戸は開かれていますし(何より、授業を受ける学生の質が高いですよね)、そうでなくモラトリアムを楽しむ人間にも良い学校です笑

まだ、高一ということなので、時間はたっぷりあります。あせらずに、何を将来学びたいか、色んなところに触手を伸ばして、興味関心を広げたら良いと思います。

予備校、ということですが、数学塾として天王寺にsurという塾があります。ぐぐったら出てきます。そこは、良質の数学を教えてくれ、先生も素敵な方が多いです。私は、数学はsur、英語と古文はZ会の教室に通っていました。Z会もsurも少人数講義なので、先生との触れ合いが持てて、モチベーションもあがります。どちらも高3になれば添削してくれますし、その点ですごくいいと思います。

共に、高2の二学期からでしたが、充分間に合いました。今は、学校の授業を聞いて、定期テストで良い成績をとるように気をつけているだけで充分だと思います。高2まではいっぱい遊んだ方が、受験のときにしんどくないですよ。

社会学に興味があるなら、今のうちから新書で興味のあるものを読んでおく事もお勧めします。幅広い興味と知識が、受験のときに意外に役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧に回答下さり、ありがとうございました。
京大・予備校についてのご意見がとても参考になりました。
なるほど・・・新書、時々買って読むようにします(^^)

お礼日時:2006/12/28 08:45

こんにちは。


関係ないですが、一橋は寮ありますよ。合う合わないがあると思いますけど、一人暮らしに比べたら格安です。

>問題は、一橋は東京にあるという事です
贅沢ですよ。今後どうなっていくかは別として、現時点で自分のやりたいことを見つけられたということは、かなりラッキーなほうだと思いますよ。

どれくらいの進学校かは分かりませんが、何も今から予備校に行かなくてもいいのではないでしょうか。お気持ちはとても立派だと思います。
普段からしっかり授業を聞いて、定期テスト前はそれなりに勉強していれば、高3までは部活とかやりたいことをがっつりやっといて大丈夫ですよ。
英語は今から固めておくと楽だろうとは思いますけど。一橋は英語と地歴で決まるので、数学は最悪0点でもさほど問題ないと思います。
阪大のことは分かりません。

早いうちから色々考えているんだなと感心しました。
何かの参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.hit-press.jp/juken/jukenbbs/yybbs.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語とか社会が得意で、数学が苦手なので・・・良かったです。笑
阪大は基本理系の大学?なんですよね。。。
やはり一橋に行きたいと思いました。
ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/12/28 08:53

東京人の感覚からすると、市大OKで一橋NGという感覚はちょっと..。

(笑)
ご両親の言うことも解るんですけどね。ただ、関西圏は京大阪大の次が無い地域なんです。立命同志社?市大神大?ちょっと違うんじゃない?って。
いえ、そもそも阪大レベル以上って限られていますよね。日本で指折ってすぐ数え終わる。
だから遠くなるのは仕方がないんです。あなたが愛媛高知宮崎鹿児島沖縄青森秋田なんて辺りに生まれていたら、ちょっと勉強できればどうにもならなくなるんです。阪大京大あるだけマシです。
大学選びになると、そろそろ地域に拘るのは無理が出てくるんです。
いえ、あなたがその辺のボンクラなら話は違いますよ。通える範囲のボンクラ大学に行けば良いだけですから。
関西圏に拘るのは得策ではないような気がします。そうお伝え下さい。

それと、社会学部は東大にもあったと思います。友達が法律ではなく社学に行くと言っていたような気が...。

で、
二次や私大で数学を使うかどうか、ですね。
まぁ今のうちから決めてしまうのは、やっぱり経済に、なんて気が変わることもあるでしょうから危険ですけど。
簡単な応用問題までの問題集を二度解いてみてください。
その後(あるいは平行して)、センター向けの参考書などをやってみると良いでしょう。
勿論、それらよりレベルの高い物にも挑戦しておくのは、センターで高得点を狙うには悪くないでしょう。ただ、まずは基礎でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になるご回答、ありがとうございましたm(__)m
そうですよね…阪大京大で行きたいと思う学部があれば、一番楽なんですけどね(^^;)笑
問題集、やりたいと思いますっ

お礼日時:2006/12/28 08:48

阪大以上の難関は駿台かZ会が多かったですが、


市大府大なら普通の大手でいいのではないでしょうか?

自分の好きなことをやりたいのならそれを優先すべきですが
社会学だったら京大の総人、阪大の人科なんかでも講座がありますよ。

私も社会学部志望でしたが、当時は筑波の一群や都立の人文なんかも調べていましたよ。やりたい分野が決まっているなら(マスコミ、家族社会学、医療社会学、とか)そっち方面から責めてみるのもいいかも知れませんよ(法学部、医学部、家政学部、教育学部)参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたッm(__)m
大学の学部については色々調べましたが、やはり内容的にもレベル的にも一橋を目指してみたいと思いました。

お礼日時:2006/12/28 08:41

確かに一人暮らしはお金が掛かりますが、東京での暮らしを経験しておくことは、よいことだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…私自身も興味があります(^^)
ありがとうございました

お礼日時:2006/12/28 08:38

大学って、その先の人生をかなり大きく左右します。


親の反対より、自分がどうしたいかを優先させるべきです。
一人暮らしの経験もとても貴重です。

でもまあやりたいことも、変わってくるもんなんですけどね。。。

数学は、講義を受けて分かるようになるようなものではありませんよ。
自分で問題をどんどん解くしかないです。分からないところだけ、
質問にいける環境があれば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんm(__)m
ありがとうございましたッ!!

お礼日時:2006/12/28 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!