プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

細○数○さんだったかが以前おっしゃってました。
「(料理の腕で)男の胃袋を捕まえておけば、男はちゃんと戻ってくる」と。

私はなるほど~と思い、主人は怒っていました。
この、私と主人の温度差は一体なんでしょう??
皆さんはこの『男の胃袋』説、どう思われますか?

A 回答 (9件)

まあ個人的にはあの人自体はあんまり・・・・それはともかく


昔の人のその手の言葉って、言葉の意味をストレートに受け取りすぎては、
場合によっては本来の意味とは違ってしまうような気がします。

「男の胃袋=料理が上手い」では無く個人的には「男の胃袋=料理が安心して食べられる”環境”」
の意味合いの方が大きいと思うのですけどね。安心して帰ってこれる場所って
欲しい人は多いと思いますよ?そしてそれが一番「わかりやすい」のが「食べる」ってことなのかと。

別においしい料理が食べたいだけなら、ちょっとお金を多く出せば大抵食べれますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!仰る通りです!私は言葉をストレートに受け取っていました。皆様からご指摘を受けて「胃袋」=「安らげる家庭」と気が付きました。
(余談ですが、主人から帰るコール(メール)が来ると「今晩は○○○と△△△だよ♪」と夕飯のメニューを返信します。その裏には『暖かいゴハン作って待ってるからね。早く帰って来てね』というメッセージを、考えたら私も隠していました)
帰るべき家がある、待っていてくれる人がいる。。。それが生きることの基本である食べることと結びついた言葉だったのですね。とっても勉強になりました。

お礼日時:2006/12/20 01:21

男ですが、なるほどと思いました。


でも、あのババァの顔を見るとムカつきます。
ご主人もつい、あのババァの顔にカッとなったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!皆様からのご指摘を頂きまして言葉通りの「胃袋」ではなく「安らげる家庭」であることが分かりました。
温かい手料理を作って待っていてくれる人がいる。帰るべき温かい家庭がある。そう男性に思わせなさいってことですね。
夜、疲れて帰った時家には明かりが点っていて、「お帰りなさい。ご飯出来てるよ」なんて言われたら誰だってホッとしますよね♪
勉強になりました。

お礼日時:2006/12/20 01:55

大学生です。



自分は彼女では無いですが、親が料理がすごい上手くて(調理師免許保有)しかも自分の舌にあってるので、正月やら夏休みに実家に帰らない大学生が多い中で(少なくとも自分のまわりはそう)定期的に親のところに戻るようになってます。

無性に親の作った飯が食いたくなるんですよね。
実家から離れた大学に行くのも、それで少し悩みましたし(マザコンというわけではないですよ(笑))

自分の周りの男(自分もですが)は「料理が出来る女の子っていいよな!」ってみんな言ってますよ。
ポイント高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!皆様からのご指摘で「胃袋」=「安らげる家庭」だと分かりました。自分を待っていてくれる人がいる、自分には帰るべき家がある。。。そう思うだけで安心しますよね。
お母様の手料理が大好きなご回答者様。きっとご両親に愛情いっぱいに育てられたのでしょうね。
確かにお料理が出来ることはポイントが高いと思います。でも、私も結婚を決めてから料理の勉強しました。旦那さんに美味しい手料理を食べさせてあげたいと思ったから。
料理は愛情。
あなたの為に愛情いっぱいの料理を作ってくれる彼女を是非見つけて下さい♪

お礼日時:2006/12/20 01:48

こんにちは 30代後半男性です



料理の腕前が良いだけではダメだとは思いますが、確かに毎日美味しい料理が食べられるのなら家に居る時間も多くなるでしょうね。

料理がまずかったりすると外食が増え、その分いろんな誘惑も増えるでしょうし・・・。

結局旦那をいろんな意味で家に早く帰らせるというための1つの手段ではあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!皆様からご指摘を頂きまして「胃袋」=「安らげる家庭」であると分かりました。
自分には帰るべき家がある、自分を待っていてくれる人がいる。。。と思うだけで心が温かくなりますよね。料理の腕前(スキル)ではなく、愛情のこもった温かい料理を安心して食べられる家庭を作りなさい、と。
料理は愛情。
勉強になります。

お礼日時:2006/12/20 01:30

嘘ではないが、現実的ではないって処ではないですか。



料理だけで・・・・そりゃ無理です。(^_^;) 
もちろん、全く出来ないのでは問題外となりますが、美味しいのって外食で沢山有りますから、男が家に戻るのは、安らぎですよ(料理も入るが)。

本人にそれが無いから希望的に昔の話を言っているのではないですか?^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!皆様からのご指摘で「胃袋」=「安らげる家庭」だと分かりました。
料亭で修行したわけでもないいち主婦が料理の腕前で板前さん達に敵うわけがありません。疲れて帰ってきて、家に電気が点っているのを見るだけでホッとしますよね。「お帰り。ご飯出来てるよ」と迎え入れられた時の安心感、これなのでしょうね。

お礼日時:2006/12/20 01:05

というより、料理が出来ないと男が離れていくよ、ということを言いたいがための言葉なのではないですか。


料理が出来れば万事大丈夫ってことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!はい、皆様からご回答頂きまして言葉通りの「胃袋」ではなく「安心して帰れる家庭」だと分かりました。
疲れて夜帰って来た時、家の明かりが点いているだけでホッとしますよね。で、暖かい料理が待っていたら言うことないでしょうね♪
料理は出来るに越したことはありませんが、料理が万事ってわけではないと気が付きました。

お礼日時:2006/12/20 00:56

もの凄く美味しいレストランでも、2度は行きたくないお店はあるし、


味はそこそこでも、その場所を気に入って何度も通うお店もあり、
胃袋を捕まえるには料理の腕前だけでは、なかなか難しいと思います。
なので、「"料理の腕で" 男の胃袋を捕まえる」は、ちょっと違うかな?
しかし、「男の胃袋を捕まえておけば、男はちゃんと戻ってくる」は、
あながち間違ってはいないと思います。
私は女ですけど、たまに無性に母の料理を食べたくなって、実家に遊びに行きますし(笑)

もっとも、家庭で食育をしっかり受けてなくて、
生活の基本項目の、衣・食・住 や、三大欲求の、食欲・睡眠欲・性欲の中でも、
一番基本で大切な「食」をインスタントやお菓子の方が良いという価値観の男性には、
当てはめるのが難しいのかな?とも、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!そうですね、料理の腕前で男の胃袋GET!…は、大まかに言えば間違ってはないでしょうが、細かく言うと微妙に違いますよね。皆様からお返事を頂いて初めて気が付きました。
料理は愛情。安心して帰れる家があって、暖かい料理を作って待っていてくれる人がいる。。。そういう家庭を作りなさい、と言いたかったのでしょうね。言葉通りの「胃袋」ではなく。

おっしゃるように食べることは基本。以前、幼稚園の先生が、子どものお弁当に「子どもが好きだから」とインスタントラーメンを持たせて来た親御さんがいた、と呆れていました。こんな食育を受けてきた男性は(女性もですが)どんな大人になっていくのでしょうか。可哀想でなりません。。。。

お礼日時:2006/12/20 00:43

これは当たっています。


母はいつも、最後はおいしい食事が食べられるところに戻ってくるのよ、と言っていました。
父は外食せずに毎日飛んで帰ってきていました。
これは多くの人が言っています。
貴乃花の奥さんの景子さんも"ピンチも料理で乗り切る”といっていますし、(実際かなりの年上ですが、姑追い出した(!?)後も、ばっちり押さえていますね)
まず、ご飯があると思うと、寄り道が少なくなるので、誘惑の確率も減りますし・・・。
某2時間ドラマの帝王と子連れ再婚の松居棒さんも年上+子連+周りの反対という三重苦をのりきったのも、かなりの料理マニアだからだと自分で言っていますね(というか家事マニアかも)。
やっぱりお料理がおいしいと、心を許せてしまいます。
逆に、華原朋美さんは昔、某プロデューサーとつきあっているときは一切料理はしなかったといっていますから、あながちはずれていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!ステキなお母様&お父様ですね。そういうご両親を見て育ってらしたご回答者様もきっとステキなご家庭を営まれていることでしょうね。
ええ。松居○代さんのお料理のアイデアはとても参考になります。
料理の腕前(スキル)というよりもそこに込められている愛情が何よりの決め手なのでしょうね。料理は愛情。
私も愛情いっぱいの料理を目指します♪

お礼日時:2006/12/20 00:29

現実問題として、手ごろな値段でおいしいものが食べられる環境。


また、料理が出来る男性も増えた現代において、男の胃袋を捕まえておくための
料理の腕のレベルというものが、飛躍的に高くなってしまっていると
思われます。ちょっと現実的ではないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!なるほど他の方からのご指摘もありましたが言葉通りの「胃袋」では、現実的ではないですよね。
家庭のいち主婦の腕前ではたかが知れてますものね。言葉の裏には『安らげる場所』というものが隠れているのだと思われます。←他の方のご意見から。
私も、暖かい手料理が待っている♪と主人がホッとしてくれる家庭を目指します。

お礼日時:2006/12/20 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!