プロが教えるわが家の防犯対策術!

将来は診療放射線技師を目指しています。
診療放射線技師というのはレントゲン検査、CT検査、MRI検査などを
するだけで、人体の臓器、病気についてや、治療法などはわからないのでしょうか?

それから、画像の診断ができないということは、画像を見ても何が何だかわからないということですか?

A 回答 (6件)

誰の回答者と重複しますが。


いろいろ勉強されれば、奥深い職種だと思います。

>画像を見ても何が何だかわからない
さすがにこれだと使いものになる画像が出せませんよね。
イケてる技師さんは、ルーチンの画像を出すだけでなく、気の利いた写真を追加したりします。もちろん、裁量権の範囲の中ですが。専門的になりますが、フィルミングの際に、急性腹症でfree air条件をつけたり、卵巣奇形腫のCT値をつけたり。いろいろ「いい仕事」をしてくれますよ。
ある意味の診断をしている人もいましたよ。普通に歩いてきた患者の頭部CT撮影で、クモ膜下出血を見つけて、外来に看護師とストレッチャーを求めたり。

どうなるかわかりませんが、トレーニングされた技師に一次読影をさせ、放射線科医がそれを二次読影するというシステムが…ひょっとしたらできるかもしれません。救急救命士も挿管などできるようになりましたし、細胞診診断士という資格もあることですし。

願わくば、イケてる放射線技師になっていただきたいなという、チンケな放射線科医の願いでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに奥深い職種だと思います。
放射線技師も新しいシステムができてくれば良いですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/21 00:52

資格の有無にかかわらず、知識の習得は本人次第です。


各種技師でも医師以上の検査判断能力を持っている方は多くいます。
たとえば、超音波検査などは検査を行う者によってその超音波診断能力にかなり差がありますが、この違いの多くに病気、治療などに関する知識や画像の判断能力が関わります。
こうした差があることに対する評価が日本ではなされることが少なく、外部からは解りにくいのが実態です。
そのため、技師本人や病院組織での自主的な向上性が望まれます。
ただし、病気の診断自体を職業とするには医師資格が必要です。

参考URL:http://www.13hw.com/job/01/01_04_13.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
自分の努力次第なのですね。

お礼日時:2006/12/16 13:34

技師は、法律上は画像診断や治療をすることはできません。


しかし、撮影をするにあたり、人体の構造・解剖がわからないことには検査することができません。
また、画像診断はできなくても、写っている画像でどういう所見があるかを判断できないと話しになりません。
放射線技師は、以前よりは増えてきましたが、まだまだ就職先がある職種です。臨床検査技師などは就職自体が無いほど飽和状態です。
頑張って条件の良い病院に就職してください。(もちろん就職の際には学校の成績も重視されますので、頑張って勉強しましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
確かに人体のことがわからずに検査はできませんね。

お礼日時:2006/12/16 13:35

こんばんは。



「チーム医療」という言葉を聞いた・目にしたことがあると思います。
医療或いは診療に於いては、多くの職種が関り、それぞれに役割分担があります。
法的な規制も当然あり、出来ることもあれば出来ないこともあります。

我々診療放射線技師は、「診断」は業務の範疇外ですので当然出来ませんが、
診断する医師が、どういったデータ(画像等の情報)が必要なのかが解からなければ、
実際、仕事のしようがありません。

逆の視点から見ると、いくら装置の操作や、撮影法等の知識があっても、
診断する医師が必要とする情報を提供できなければ、意味が無いということです。

実務で必要とされるのは、学校で習うカリキュラム以上のものであることは確かです。
ゆえに現在の技師養成カリキュラムでは、卒後(免許取得後)現場での再教育は必至です。
また、供給に対して需要が少ない状況が続いていますので、その辺りも充分研究して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/16 13:36

本人のがんばり次第です。

放射線専門医のいる病院であれば、専門医も教えてくれるでしょう。また、技師の学校では一通り、(医師に比べれば)さわり程度には習うと想います。
基本的には技師は撮影の専門家です。一方で放射線専門医は診断の専門家です。お互いの力を合わせてこそ、いい画像・いい診断が出来るのです。

慣れの問題、就職先にもよりますが、病気のことは詳しくなくても、通常の画像に慣れ親しめば、病名が分からなくても、臨床医に「これはおかしい」ぐらいの事は言えるようになるはずです。
    • good
    • 0

 


病気や治療法が判るか否かは本人の勉強によりますが、診療放射線技師は診察出来ない決まりです。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!