プロが教えるわが家の防犯対策術!

年末に北関東から中九州へ車で帰ろうと思っております。
乳児なのですが、来月今ごろは5ヶ月半くらいです。
今は母乳のみで育てています。
そのころもまだ母乳だけだと思います。
去年はまだお腹が大きなときでしたが、主人の運転で
20時間近くかかりました(休憩をとりましたので)
去年は早めに出て(28日夜出発)、深夜だったせいか、
首都高、名古屋付近以外は渋滞は全く巻き込まれませんでした。
通勤ラッシュ時は睡眠に当てていたこともあると思います。
今年は乳児がいるということでどういう点注意すればいいでしょうか?
寒くないようにとか、夜間のドライブを心がける、休憩方法、
あれば便利なものなど教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



娘が生後6ヶ月の時、静岡から福岡まで連れて行きました。
年末年始休暇を利用して車で帰省しました。
そして私も完全母乳で育てました。
似ている点が多いので参考になればと思い投稿してみる事にしました。

九州までって本当に遠いですよね。
やっぱり赤ちゃん連れだと、赤ちゃんの様子を見ながら判断するのが一番だと思います。
私の場合は直接九州へまっしぐらという事にはせず、
途中2ヶ所、観光がてら寄り道をしました。
せっかく通るのだから、
素通りせずに寄り道観光っていうのも良いですよ!

静岡を夜出発

広島原爆ドーム(朝方)

下関 唐戸市場(鮮魚などお土産にしても良いです)

福岡実家(柳川市)

こんな感じです。

家の子の場合、移動中の車に乗っている時はほとんど寝てくれてました。
3~4時間おきには起きたかなぁ?
オムツ、おっぱい以外でどうしてもグズって仕方ないというのが記憶にない位でした。
寝てる時は、そのまま走ってて、起きたらパーキングでオムツとおっぱいっていう感じでした。
車が走り出すとその「ゆれ」が心地よい眠りを誘う様です。
本当は良くないですが、
観光地やパーキングを出発する前にオムツを換えて
おっぱいをあげながら走り出すと、自然と寝てくれました。
そして寝た後にチャイルドシートへ乗せてました。
寝てる間は私も運転できましたので、
様子を見ながら主人と運転を変わって
娘が起きるまで運転し
主人にも少しだけど休んでもらい
起きたら休憩&おむつ交換&おっぱい
その後主人の運転
というサイクルでした。
ただ、4時間とかあくと、お母さん自体のおっぱいがパンパンになって
大変じゃないかなぁと思います。

お母さん自体が緊張していると、
不思議と赤ちゃんに伝わって赤ちゃんもグズってしまいますから、
お母さんはあまり神経質にならず
ゆったりした気持ちでいて下さい。
そして何よりご主人の理解が大切ですよ!
急ぐ旅じゃないのであったら
途中一泊するのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
急ぐ旅ではないので、休み休み途中一泊することにしました。
旅よりも義父母の家って方が神経質になりそうですが...

この旅の為に車にカーテンをつけました。
パーキングでの授乳も気にせずできそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 13:57

こんにちは。


私も子供が乳児の頃、車で長距離帰省をしたことがありますが、
やはり、飛行機もしくは新幹線を利用したほうが良いと思います。
確かにゆれていると眠りやすいですが、ベビーシートに固定され、同じ姿勢で長時間いることは、大人が考える以上に赤ちゃんを疲れさせます。

帰省後、熱を出したりはしませんでしたが、しばらくぐずったり、生活のリズムがくずれたりと、着いた後かわいそうな思いをさせてしまったと思います。また、親もさらに疲れます。

もし、熱をだしたり体調を崩したりした場合、小児科専門の病院などはお休みのところがほとんどだと思います。
そのあたりを考えに入れてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
車での帰省をしました。
私は乗り物酔いをするので、車でマイペースにのんびりと帰れるのでよかったのです。
熱を出したり、体調を崩したりしなかったので、今回は良かったと思います。
帰りは宮島で観光して帰りました。
とても良い思い出ができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 10:55

赤ん坊への負担を考えて20時間の車移動はやめるべきと思います。



ANAの羽田福岡便をWEBで調べたけどまだ年末年始の航空券は取れるみたいです。

なので、交通手段は飛行機とレンタカー、荷物は可能な限り宅急便で先に送る。がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!