アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近カゴメのラブレに代表されるように植物性乳酸菌が注目されていますよね?今までヨーグルトに使用されていた動物性乳酸菌よりも過酷な環境下で生育可能ということで、胃酸などに強く生きたまま腸まで届くということが売りのようですが。でも、乳酸菌って本来動物性、植物性の他に「腸管系乳酸菌(ヒトの腸に生息している乳酸菌)」がいます。植物性より、もともと腸内に住んでる腸管系の方が植物性に比べ、腸内に定着しやすいし、胃酸などの環境にも強いのでは?と思うのですが・・・。でも植物性乳酸のようにあまり騒ぎ立てられてないのは何でですか?植物性よりも腸管系乳酸菌の方がすごいと思うのですが。何か培養が難しいとか理由があるのですか?教えてください!

A 回答 (1件)

腸管の免疫系の型≒血液型 によって、それぞれ定着しやすさが違いますので、自分にあった型を摂取しないと定着しません。


ということで、血液型別乳酸菌が最近、注目されているようです。

ただ、免疫系の型というのは、A、B、O、ABなんて単純なものではないのは、骨髄移植のドナーがなかなか見つからないことからご存知だと思います。その種類分の乳酸菌を作って売るということはあまり現実的でないように思います。一方で、今まで売られてきたラクトバチルスのカゼイやラブレは誰にでも同様な働きをするということでは優れているのではないでしょうか。

参考URL:http://www.nova-souken.net/html/arigato-ketueki. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!