アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大掃除を始めました。
エアコンの室内機なのですが、吹き出し口の奥を懐中電灯で照らしてみたのですが、筒状の送風機?とその周囲の壁面にホコリに混じって黒カビのようなものがびっしりとこびりついています。
が~ん。こんなキタナイ空気を呼吸していたかと思うとショックです。
狭くて手が入らないので、できることなら分解して洗ってしまいたいのですが、うまくバラせません。
どうやって掃除したらいいのでしょう?。室内機の分解のしかたでもいいです。ご存じでしたら教えてください。
このままだと黒カビが夢に出てきそうです。寒くなる前になんとかしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

我が家の10年以上使っているエアコンも同じ状態の中を見てしまい、我慢できずに今年の夏に荒療治をしました。



下記URLに詳しい手順がありますので参考にしましたが、お掃除セットは購入していません。
使用したのは、ビニールシート、ゴミ袋、バケツ、養生テープ(ガムテープ)、タオル、水道ホース、布を巻きつけた菜ばし、ドライバーです。

まず、外側のカバーを外し、我が家のエアコンは下の噴出し口の箇所も片方が外れて隙間が広がるタイプでしたのでここも外しました。

エアコンの下にビニールシートを敷き、エアコン周囲はゴミ袋で養生、この時右側の電気部分はタオルで覆い水が絶対につかないように念入りに養生(7番参照)、
ゴミ袋を伝って下のバケツに水が流れるよう漏斗のような形に(11,12番参照)して準備OKです。

URLでは噴霧器でやっていますが、我が家は大胆にもジェット水流のホースで少量の水を出し、下の隙間からダイレクトにエアコンに掛けて洗い流しました。
布を巻きつけた菜ばしで擦りながら奥まで綺麗に取れましたよ。

洗い流すより準備段階のほうが大変でしたが、こんなに綺麗になるのなら
1年に1回くらいやってもいいかなぁ・・・と思いました。

ただ、我が家の場合はエアコンも古くて冷えにくくカビ臭かった為、もしだめになった場合買い換えよう!と覚悟して荒療治をしたので、
あくまでも『自己責任』でお願いしますね。
専門家の方はおすすめされないと思いますので。

ちなみに夫は日曜大工も特に好きなほうではありませんが、この程度の分解は苦にならなかったようです。

参考URL:http://www.aircon.jp/sale/home-set.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ、これ(参考URL)はいいですね。私がやりたいのはこれの14、16番です。うちは賃貸ですので、慎重に検討してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/20 22:22

室内機の分解といっても、素人さんの守備範囲はせいぜいカバーを取り外す程度でしょう。


カバーは、下のほうにあるビスを 3本ほど抜き、ビスで留まっていたあたりを手前に引きながら上方へ持ち上げる感じで取り外すことができます。
ビスは、カバーと同色の目隠し材で隠されていますが、手でつまみ捕るとビスが顔を出します。

カバーはじゃぶじゃぶ水洗いして、じゅうぶん乾燥させます。

本体は、冷却フィンに市販の洗浄スプレーを振りかけます。
「筒状の送風機」も内部まで完全に手が届いたりはしませんが、カバーが掛かったままの状態よりはましでしょう。

スプレーする前に、掃除機で吸い取れるものは吸い取っておきます。
小筆などではらえそうなところは、手作業で丹念にはらいます。

本体の右端側、電気部品にはスプレーなどが絶対にかからないようにすることが大事です。

まあ、あまり欲張らずこの程度にとどめておくのが無難です。
これ以上分解したら収拾がつかなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はずせたのはカバーと風向調節の羽根まででした。そこから先はどこをどうはずせばいいのやら?です。専門家のご意見ですから、ここまでにしておいたほうがよさそうですね。市販の洗浄スプレーをお店で探してみます。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/11/20 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!