
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
29です。
たけしの挑戦状、ゲームオーバーになると、お葬式でしたよね?
リアルで気分悪くなったのを覚えています。
さて思い出のソフトですが・・・
・所さんのまもるもせめるも
ゲームオーバーになると、欧陽菲菲の「ラブ・イズ・オーバー」の
替え歌が表示されるんですよ。説明書を無くした・・・。
・さんまの名探偵
ゲームオーバーになると、犯人(吉本興業の社長)が
海外に高飛びしちゃうんですよ。
このゲームをやっていることをクラスの男子に言うと、
クソゲーじゃ、と言われました。なにゆえ・・・。
・タイトルが分からないのですが、TM NETWORKが出てくるゲーム
最後まで進んだのに、どうしてもクリアできず、
ゲームオーバーになると、地球にミサイルが打ち込まれるんですよ。
(それか日本で核爆弾が爆発?)
この結末は後味悪いなぁと思いました。
今思えば、有名人が出ているゲームは結構やっていますね・・・。
でも当時は新品を買うお金がなくて、友達の家でやったり、
中古を買ったり、親にねだったりしてました。
あと、やたらゲームオーバーについて語りましたがさらっと流してください(汗)
>TM NETWORKが出てくるゲーム
コレ!!コレ持ってます!!笑
当時姉がTMNの大ファンで、一緒にやってました◎しかも全クリしましたよー^^v確かエンディングは、TMNの画像が音楽に合わせて画面いっぱいに流れる・・・みたいな感じだったです◎かなり難易度の高いゲームだった気がします^^
No.16
- 回答日時:
21歳男です。
ファミコンで一番思い出に残ってるソフトのいうのは、なぜか
コナミの「エスパードリーム2」というソフトです。
アクションRPGなのですが、小学校低学年の私には簡単すぎず難しくなく絶妙な難度でした。
グラフィックが可愛くてほわわんとした感じなのも、
当時としてはあまりないものでした。
私もエスパードリーム2やりました◎長いソフトですよね??
確かに難易度は低めのメルヘンなソフトでした^^
同じ系統のソフトで、ラグランジュポイントってソフトもハマりましたね☆
回答ありがとうございました◎
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
けっきょく南極大冒険
=南極に住んでいるペンギンが、南極を魚?か何かを食べながら穴や他のキャラクターを避けつつ進むゲームでした。
日本の昭和基地?まで行ったのが最高でしたが、すごく楽しんだ気がします。
マッピー=主人公のマリオブラザースのようでようでなく、ネズミの警官がトランポリンではねるのが好きでした。
スーパーマリオブラザーズ
=1-1でいきなりBダッシュをして、クリボーをジャンプして避けて、キノコをきれいに取れるだけで、なかなか爽快でした。
無限1UPは、知ってから10年くらい経って、やっとできるようになりました。
タイトーグランプリ
=車のレースゲームで、
レースをしながらお金を得られて、そのお金でいい車を買って…というゲーム。
長い間レースゲームは好きで、多分その始まりがこのゲームだったと思います。
月風魔伝
=3Dもあったりマップ移動もして、音楽もなかなか好きでした。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4368/
また思い出すと思うので、今回はこのくらいで。
マッピーとマリオ以外は知らないソフトでした><
皆さんのコメントを読んでいるとどんどんファミコンがやりたくなってきます◎まずは月風魔伝をチェックしたいと思います^^
回答ありがとうございました☆
No.14
- 回答日時:
ドラクエシリーズ
当時はいつ消えるかわからない恐怖と戦いながらクリアしてました。
消えたとき何度号泣したか(当時はいたいけなお子ちゃまでしたので)。現在はそんな心配が解消されたのと、大人になったので昔に比べたらはるかに効率的にクリア出来るようになりました。昨年3,今年4をクリアしました。
マリオシリーズ
アクションはほとんど不得手なので、人がやるのを昔も今もただただ見てるだけ(爆)
忍者ハットリくん・ドラえもん
うちにはじめてファミコンがきたときにやっていたゲームです。最近やる機会があってやってみたら、やっぱり難易度が高かった(笑)
信長の野望
父親がやるために買ってきたゲームらしいが、あまりに難解すぎて3日で挫折(笑)のちに三国志にはまるが、大学生になってからだった。
グラディウス
「上上下下左右左右BA」で裏技無敵
ゲゲゲの鬼太郎、六三四の剣、コナミワイワイワールド、グーニーズ、ロックマンシリーズ、ファミスタなどなど家にありましたが、みんな見てるだけでした。
信長の野望は私もやりませんでした^^;ただ、異常に姉がハマっていて、横で見ていましたがつまらなかったです笑
グラディウスの裏技は超有名ですよね☆私はいつもレーザーにしていました^^
回答ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
あなたがファミコンをやっていたときには多分、社会人^^;
ドラゴンクエスト3:今までRPGなど面倒くさい単なる作業ゲームと思いこんでいたことを180°転換させたソフト。
スーパーマリオ:とにかく流行った^^;無限1UPし過ぎて死んだらゲームオーバー^^;(ハングだったかな?)
オホーツクに消ゆ、ファミコン探偵クラブ:ADVゲームなど単なる時間つぶしと思っていたのが間違いだと思わせてくれた。が・・・今ではADVは全くやりません。やっぱり面倒くさい^^;
ディスクシステム版ゼルダの伝説:裏ゼルダまで全部マッピングした初めてのソフト。
ザナック(ディスクシステム):はまったシューティングゲーム。ディスクシステムでもここまで楽しめると思ったソフト。でもそういった点ではグラディウス2は凄かったです。
バレーボール(ディスクシステム):なかなか良くできたソフト。今でも3人そろえたブロック、相手のとれないサーブとか思い出します。
ゴルフUSコース:全国のランキングが出たソフト。私の初めての全国ランキング入りしたソフト。もっとも100位以下でしたが^^;
ファミリースタジアム:野球ゲーが好きになった。バースのバントホームランはこれだっけかなぁ?
ファミリーテニス:テニスゲームにはまったソフト。ぶんぶんのサーブ^^;
もっと沢山あったはずですが思い出せません^^;
なお、シューティングやナムコ黄金期ものはアーケードの方に思い入れがあるのでファミコンではその分少なくなってます。
えぇー!!いったい今おいくつなのでしょうか・・・気になります^^;
当時ディスクシステムを持っている友達は1人しかおらず、マリオ2しかしたことがありません><ドラクエ3はほんとに名作ですよね☆ストーリーもシステムも完璧だと思います^^個人的にはFF3もかなりの名作だと思っています◎
回答ありがとうございました☆
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
ハイパーオリンピック・・・・・・ヤリ投げがすきでした。
スーパーマリオ・・・・・・ぷくぷくの面で、海底を歩いて進むのが
自己流でした。
エグゼドエグセス・・・・・・AB同時押しで、不死の機体がよかった。
影武者・・・・・・映像がかっこよかった。
ツインビー・・・・・・雲の所を打つと、鈴が出てきてあれを
色を変えながら保つのがたのしかった。
いまでも、ファミコンをときどきやります。
カセットも30本以上あります。
ハイパーオリンピック!!あれ難しくないですか??友達とやってて勝てたことないです・・・+_+
エグゼドエグゼス・・・気になりますね^^ちょっと探してみたくなりました☆
うーん、懐かしい^^回答ありがとうございました◎
No.11
- 回答日時:
48歳女性です。
スーパーマリオが、息子にねだられて買った、ファーストソフトですが、5歳児に勝てなかったです。
アクション系は、さらりとあきらめ、RPGに。
ドラクエIIから、入りました。
お隣のお兄ちゃん(小6)が、師匠でした。
小学生ゆえに、ガセネタも多く、「祈ると勝てるよ」とか、「宿屋に泊らないと、旅の途中で、寝ちゃうよ」とかは、笑いをこらえつつ、はい、はいと、聞いていました。
バグも多かったですね。
カジノで、インチキコイン搾取のため、ある数字を入力していたら、バグを起こし、カジノの店の中の宝箱に行けちゃいました。
迷うことなく、宝箱を踏んで、取り返しのつかない、バグにした、欲張り勇者でした。
唯一できた、アクションゲームは、「忍者はっとりくん」です。
なつかしいですね。
なつかしいですね☆ほのぼのするエピソードありがとうございました^^
隣のお兄ちゃんもかわいい嘘をつきますね☆
私もRPGはドラクエIIから入りました◎ふっかつのじゅもんがやたら長くて、苦労した覚えがあります^^;
回答ありがとうございました☆
No.9
- 回答日時:
21歳♂ギリギリファミコンです。
・たけしの挑戦状
確かに!何度泣いたことか…
・ジョイメカファイト
今でも箱、説明書共に綺麗に保存してます!
・ミネルバトンサーガ
当時としては非常に作り込まれていたと思いますよ。
続編のシルヴァーサーガは動きが速くサクサク進みましたし。
・水晶の龍
脱ぐよ!
・キングスナイト
RPG…?
21歳ってファミコン世代なの?!意外><
う~ん、たけしの挑戦状しか知らないです・・・ごめんなさい+_+
水晶の龍が気になりますね・・・調べてみます☆
回答ありがとうございました◎
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 無料で使える住所録のソフトが欲しい 1 2021/12/14 23:21
- 国家公務員・地方公務員 市町村公務員試験 面接落ち 追加募集 3 2021/12/06 17:39
- 日本語 こんな時どんな文章を書いたらよいでしょうか。 私がフリマアプリに出品したぬいぐるみが購入されたのです 4 2021/11/17 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) 今年のM-1で優勝した長谷川さんは50才です。おもしろ,おかしくコメントされていましたが夢を、その年 1 2021/12/23 17:17
- 確定申告 確定申告 5 2022/02/05 16:09
- その他(ゲーム) アトリエシリーズについて質問です。 1 2021/12/24 12:22
- カップル・彼氏・彼女 似たような状況にあった方にお伺いしたいです。 3 2021/12/28 13:20
- その他(恋愛相談) 年上女性との恋愛 8 2021/11/27 17:50
- 超常現象・オカルト 前世での命日・今の私の誕生日について 1 2021/11/10 20:21
- 哲学 ドイツ哲学者のヴァイニンガーの理論によると天才とは記憶力に優れている人物のようです。 簡単に言うと、 11 2021/11/18 22:03
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ゲオでゲームを予約したんです...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
EFT(Escape from tarkov) タル...
-
モンスターハンターワールドを...
-
皆様はカップルでの旅行で夜お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
EFT(Escape from tarkov) タル...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
一対一(2人)で出来るゲーム...
-
ゲーム「VRchat」の音声が全く...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
皆様はカップルでの旅行で夜お...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
おすすめ情報