アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数の数え方は、いろいろな世界で独特なものがあると思います。

例えば・・・

テニスのポイントは、15→30→40と進みます。
銀行員のお札の数え方は、3枚3枚4枚などで10枚にして区切って数えます。

そんな、普通とは違った数え方をする例を、いろいろと教えて下さい。
数え方についてであれば、何でも結構です。

宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



1(チー)、2(ニー)、3(スー)、4(シー)、5(ガー)、6(ドゥー)、7(ディン)。 11(ジュイッチー)、 12(ジュニー)、 13(ジュサン)、 14(ジュシー)、 15(ジュガー)、 21(ニジュイッチー)、 31(サンジュイッチー)

これはヒマラヤのふもとブータン国の公用語ゾンカー語による数の数え方です。 ニギミン サンジュシーといえば『私は34才です』となります。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変わった数の数え方をする国というのも、意外と多いかもしれませんね。

ゾンガー語という言葉自体、初耳でしたが、数の表現を見ると、日本語と同じ語源なんでしょうね。
非常に興味深いです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/18 07:48

こんばんは。



あ~2進数、16進数を思いついたのに、、でていますね~(笑)
私の年齢は20歳です・・・16進数でって最近言っています(^^;
もう一つ追加で8進数ってのもありますね。

回答している間に別のを思い出しました。
「天文単位」
約1億5000万kmで、地球と太陽までの距離ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○進法って、理屈から言えば無限にあるんでしょうね。

天文単位も、無限の宇宙を測定するには凄く大きな単位が必要ですね。光年も、ある意味では変わった数え方と言えるかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/17 05:29

「だるまさんがころんだ」



「ぼんさんが屁をこいた」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これらは、10進法の変則技ですね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 20:06

 ちゅう・ちゅう・たこ・かい・な・・・・・とお札を2枚ずつ数えるとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした、2つづつ数えるやり方がありましたね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 20:05

プログラムをかじった人間なら、多分一度は通るであろう



2進数、16進数

はまあ普通じゃ使わないでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%85%AD% …

ちなみに2進数の考えを上手く使うと片手で31、両手で1023まで数えることが出来ます。
まあ慣れないと指動きませんけどね。

http://club.pep.ne.jp/~asuzui/page8.html

昔のファミコンゲームとかでパラメータとかの最大値が255だったり65535だったりするのは
ここら辺が理由だったりします。255は16進数ではFF、65535は同じく16進数でFFFFとなり
コンピュータ的には「キリのいい数字」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンピュータの世界は、独特な数え方ですね。それが科学を発展させているのですから、数え方というのも大事なことなんですね。

私は2進法を使って手で数えるのは、とても出来ませんが、「いちにのさん、さんいちしのにの、しのにのご」を素早く指で動かすことが出来ます・・・昔流行った、しょうもない遊びですが(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 20:04

おはようございます。

ちょっとご質問の趣旨とずれるかもしれませんが、ギリシャ語を接頭辞に用いて化合物の名称が定められています。(例は身近な言葉で)

1モノ(モノトーン:単一色) 
2ジ(パラジクロロベンゼン:2つの水素が塩素に置換されたベンゼン、防虫剤)
3トリ(トリオ:三重奏)
4テトラ(テトラポット:四つ足の、海岸においてある防波ブロック)
6ペンタ(ペンタゴン:米国のヒトデ型の防衛施設)
7ヘキサ(クイズヘキサゴン:6人の回答者のクイズ番組)
8オクタ(オクターブ:ド~ド、オクトパス:8本足のタコ)
9ノナ(ちょっと思いつきません。10^-9はナノ)
10.デカ(デカメロン:十日物語、デカデカデカ:10人のでかい刑事、遊んでしまいました。)

で、変なのは、これです。
9月セプテンバー セプトは7なのに。
10月オクトーバー オクトは8なのに、そして、北斗は7つ星。関係ないか。
11月ノウベンバー ノナ9からきてると思うが。
12月デッセンバーDec. デカ10なのに。
これらは、なぜか2つずれて数えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギリシャ語からの化合物はちょっと知りませんが、身近な例では、結構使われていますね。
5が抜けて、ちょっとずれていましたけど・・・

中では、「2=ジ」と「9=ノナ」は、例が少なそうですね。

9月以降のずれは、旧暦のせいだそうですが、そうなると8月まではどうなるんでしょうか、不思議・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 19:57

番丁皿屋敷のお菊さん。



「いちまぁ~ぃ・にぃまぁ~ぃ・さんまぁ~い・・・・・一枚足りなぁあ~い」

キャァー怖いよぉー(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お菊さん、一枚足りないのには、直ぐ気付きそうなものですがね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/16 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!