プロが教えるわが家の防犯対策術!

自転車のメーカーはGIANT、ルイガノ、GT、TREK、丸石、スペシャなどたくさんありますが、これからの自転車購入の参考にしたいと思いますので、簡単にで良いので色々な自転車メーカーのイメージを教えてください。

A 回答 (7件)

どうやら質問者の方は、自転車を自動車やバイクのような感覚で捉えられようとされているようですが、そうした考え方で自転車を見るのはあまり適当ではないように思われます。



といいますのも、自転車という器械は「モジュラー生産」(個々のパーツが高度に規格化されてい)る商品でして、例えば自転車の車輪はハブとリムとスポーク(+ニップル)を揃えて組み立てるし、フレームですらパーツの一種と見做して考えることもできるわけです。

それどころか、その大元のアルミフレーム自体が特定のパイプメーカーから原材料の提供を受けており、定番のチューブセットをメーカーの指示どおり忠実に溶接して製品(フレーム)を作っていますので、メーカーごとの独自性は(わずかな)パイプの長さと角度の違いと「塗装とステッカー」の差だけだったりします。
また、その生産もほぼ全てが台湾と中国のOEMで(少なくともアルミ・カーボンの殆どがそう)、その方がむしろ品質も良い。

それでもフレームの設計をやっているならはるかにマシな方で、ブランドだけ売って製造は丸投げというケースも非常に多いのです。
実際、日本の問屋がブランドの権利を買ってきて商品の企画・販売をするのは日常茶飯事ですし(※)、ブランドの価値というのも結局は輸入代理店の「営業力」でほとんど決まってしまう面があります(なので、一世を風靡したブランドが数年で消滅することも珍しくない)。

ということで、自転車のメーカーというのは他の業界でいえば「総合部品卸問屋」でしかなく(むしろ最終組み立てをする自転車店こそが「メーカー」に相当すると考えた方が良い)、その辺の事情はインテグラル生産を基本とする車・モーターバイクとは全く異なるわけです。

※例えば、少し前のプジョーやGIOS・ビアンキの普及価格帯商品、ルイガノetc.の有名ブランドもこの形式で、これでは素人の「ステッカーチューン」と何ら変わらない。ただし怪しいブランドでもモノ自体は良い場合も多いからややこしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この回答を読んでみると、ブランドに拘ることがバカらしくなって
きますね、大変参考になります。ただ、そう考えると初心者の自分は、
どこのメーカーの自転車を選べば良いのか全然分からないです・・
安い買い物じゃないし地道に勉強してから買うしかなさそうですね

お礼日時:2006/10/31 16:06

購入をされるのはロードバイクでしょうか?


それともマウンテンバイクでしょうか?

ロードバイクならば、10万~20万で高性能なバイクが手に入ります。
これらに使われているのはシマノの105が殆どであり、変速性能など申し分のないものが手に入ります。
自社の工場で生産されていることはあまりないです。

これよりも下のクラスのバイクだと、8速や9速用のコンポーネントを使っていたりアルミしか選択の余地はないですが初めてロードバイクを乗る人にとってはよいかもしれません。

ブランドをになっていると言える車種は大抵、20万以上します。
これらはフレーム自体がカーボンなどの最新技術を惜しげもなく投入していたりします。
    • good
    • 0

ども、#4です。


そうなんですよね。今のカーボンバイクなんかはほとんどといって良いほど台湾or中国です。また、製造ノウハウもこの2国が持つ部分が多いようです。

で、自転車選びですが、質問者様が言われるように高い買い物です。
確かに機能としての自転車を求めるのであれば、どこのメーカなんて拘らず、ポジションとか乗り味のひたすら自分に合った物を探せばよいと思いますし、それもまたひとつの選択方法だと思います。

しかし、趣味のバイクとして考えた時、別の選び方もあります。それこそ、ブランドイメージと言うものですよね。
例えば、
・あのマルコ・パンターニが大好きな人はビアンキやウィリエールに乗りたいですよね。
・昔からの憧れのコルナゴに乗りたい!
・マイナーなブランドだけど、3大ツールで勝っているBHがほしい!(私です)
・日本頑張れ!でアンカー
・コンポは憧れのカンパレコード
などなど、それぞれの背景や志向も楽しみの一つです。
所有する喜びとか楽しみも欠かせないかと思っています。
どうせなら、人に自慢できる(薀蓄の一つも語りたくなるような)バイクなんか最高です。 (聞かされる方には迷惑?)
と、所詮趣味の世界なので、自分がかっこいい!欲しい!と思う物を求めるのも良いのではないでしょうか。
※もちろん、適正なサイズが大前提ですよ。

ということで、機能としての自転車or趣味としての自転車 どちらを選ばれても良いと思います。両方満たせば文句なし。
どちらにしても、気に入ったものを楽しく乗れれば良いですよね。

質問者様もステキなバイクに出会って楽しく乗れると良いですね。
自転車乗りにはいい季節になりました。
ロードも風が心地よく気持ち良いし、MTBでシングルトラック遊びも最高!
いやぁ~、自転車ってほんっとうにいいもんですねぇ
    • good
    • 0

>ANo.4様


仰ることは確かに判ります。ただ、実際問題として、自転車の性格にはモデルのグレード、フレーム材質、コンポーネント・パーツ選択の方がよほど効いてくるし、新素材フレームの隆盛に台湾・中国メーカーへの製造の一極集中と環境が激変している中では、固定したブランドイメージが描きにくいという面もある。(数年前に現在のコルナゴの凋落ぶりを予測する人は少なかったはず)
ということを考えると、現状ではせいぜい数世代の履歴を見て大まかなチェックをする程度で必要十分に思うんですね。

まぁロードに関してはイタリア・その他欧州・アメリカをメインに見て、台湾(中国)・国内大手(事実上BSのみ)・個人のフレームビルダーを押さえておけばOKでしょう。
基本的には、コンフォート系でないカーボンフレームのうちで、乗り味が好みに合うものを選べば問題ナシかと。

※むしろ大事なのは、乗り込んで自分なりの基準(モノサシ)なりノウハウを作っておくことだと思う。
    • good
    • 0

ANo.3様のご回答ですが、ある意味間違いではないですが、それが全てではないと思います。


ライセンスだけを購入しステッカーチューンみたいなものを提供しているものは確かにあります。良くあるシ○ボレーとかランボル○ーギ等などの自動車メーカブランドのものなんかはまさしくその通りだと思います。
一般的にスポーツ車を取り扱っている大手メーカなどは、確かにハイエンドのバイクでも台湾や中国でOEM生産をしている場合はあるようです。しかし、OEMを依頼する前にパイプの材質・形状、そしてジオメトリなどを設計した上で依頼をしています。その設計そのものがメーカの持ち味です。
極端な話で言うと、カーボンバイクで使用されるカーボン繊維はほとんどが東レのものです。ただ、それをどのように編みこむのか、どのように焼くのか。ここでも各メーカの持ち味です。
長々となりましたが、やはり一流メーカにはそれぞれ持ち味と言うのは特にミドルレンジ以上では存在すると言いたかったわけで。。。

で、極私的なメーカのイメージです。
JAMIS(丸石 取り扱い):米国のメーカらしくクロモリに強い MTB ダンタクマ MyMTB
丸石:国内の老舗自転車メーカ 良心的なファミリー車
サーベロ:トライアスロンバイク ぶっといパイプ 今後欲しいかも
BMC:硬い トップチューブとシートステイの繋ぎがかっこいい 07のMTBはかっこいい 今後欲しいかも
BH:スペインはバスク地方の山岳用 エラス GIANTのTCRアドバンスにそっくり>< MyROAD
ラレー:ブルックスのサドルがお似合い ゆったり
キャノンデール:アルミへのこだわり レフティ 小粋かつアメリカンなコンフォート車
マングース:ダウンヒル BMX
ロッキーマウンテン:良質な作りのMTB 完成車の完成度が最高! ほしい!!!
ライトスピード:チタンフレーム 軽量命!
InterMAX:今中氏 体重制限を設けた良心 ミズノのフォークがあまり好きじゃない

以上でした。まだまだありますが^^
    • good
    • 0

ブリジストン・アンカー


 半分、オーダーメードに近いメーカ。
 海外勢に対抗するにはまだまだ

TIME
 世界チャンプ トム・ボーネンの愛車、VXRS

トレック
 最新のカーボン素材をふんだんに使ったバイクを生産している会社
 代表作はマドン

リドレー
 ダヴィタモン・ロット所属のスプリンター、頭突きのマキュアンの愛車
 
ピナレロ
 ONDAフォークがあまりにも有名。
 ククリのような湾曲したフロントフォークがある意味芸術的

GIOS
 GIOSブルーと表現されているように青を基調とした
 フレームがきれい
 それでいて、値段はそれほど高くない

ビアンキ
 イタリアの名門
 それでいて値段はそれほど高くない。
 独特なグリーンが特徴

felt
 Giantと並んでコストパフォーマンスの優れたバイクを
 出している会社

パナソニック・サイクルテック株式会社
 国産のオーダメードを扱っている会社

LOOK
 ビンディングペダルを初めて出した会社。
 フレーム自体もかなり優秀
    • good
    • 0

個人的なイメージを教えたところで購入の参考にはあまりならないと思います。


それにメーカーがありすぎて何社ほどのイメージを伝えたらよいか検討も付きません。メーカーのロードの自転車かMTBかによってまたイメージも変わったりしますし本当に個人的なイメージを質問に挙げられたメーカーで。

ジャイアント 安い、コストパフォーマンスに優れている。Tモバイル。
ルイガノ   ファッション感覚。
GT     MTBでかなりのコストパフォーマンス。それでいてMTB初期からトップブランド
TREK     ランス。アメリカ代表。良くも悪くもランス・アームストロング
石丸     国内の自転車屋さん。よく知らん
スペシャ   ロードもMTBもバランスよく知名度が高い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!