アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

競馬初心者なんですが斥量というのが何の事かわからないので教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

負担重量のことです。


競馬では出走各馬に負担重量を課してレースを行い、負担重量はレースによって定められています。
出馬表の騎乗騎手に「57」や「55」等が書いてあるのが各馬が背負う負担重量です。

負担重量によるレースの分け方は以下のようになります。

<定量戦>
性別や年齢で定められた重量でのレース
<賞金別定戦>
性別や年齢等で決められた重量に、獲得賞金で細分化された重量を加算した重量でのレース。
<ハンデ戦>
出走各馬の実績等を考慮して、ハンデキャッパーが負担重量を決めるレースのことです。

例えば、ディープインパクトが出走した凱旋門賞は、4歳以上牡馬は59.5kg、3歳牡馬は56kg、牝馬はそれぞれ1.5kgのマイナスと定められた「定量戦」です。
3歳と4歳以上で3.5kgの差があるので、3歳馬に有利とされています。

負担重量に含まれるのは、騎手の体重・騎手が身につける馬具(鞍・プロテクター・勝負服など)です。
定められた重量に足りない場合は、鉛などの重りを装着して調整を行います。
オーバーしてしまう場合は騎乗できませんので、騎手は体重を調整しています。ハンデ戦の場合は実績が劣るほど負担重量が軽くなるので、騎手は過酷な体重調整を強いられます。

レース前とレース後に1kg以上の誤差が生じると、失格とされます。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

3.5kgの差もディープインパクトが負けた要因の一つなんですね。
騎手も体重を調整しなければいけないので大変ですね。
よくわかりました。有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/03 18:07

斤量=負担重量


つまり、競走の際に馬が背負う総重量のことです。
騎手と騎手の身につけているもの、それに鞍などが入ります。
体重が軽くて斤量に達しない場合、騎手は重りを身につけたりしますし、体重管理がうまくいかず、最低限の装備でも斤量を超えてしまった騎手は、乗り役を交代させられたりします。

斤量の決定は、そのレースの条件次第なります。
「定量」とある場合は、馬齢・性別だけで斤量が決まります。主に新馬戦、未勝利戦、3歳OPやクラシックのトライアル戦の一部、GIレースなどがこれに該当します。
「別定」は馬齢・性別のほかに獲得賞金(本賞金)や重賞での勝鞍などにより重量を加算されます。
「ハンデ」とあるレースでは、それまでの競争成績やレース振りをもとに、JRAのハンディキャッパーが定めた重量を背負って競走します。当然強い馬がより多くの斤量を背負って走ります。

記憶だけですので、間違っている部分もあるかもしれませんが・・・。
もともと、競馬の賞金は、今のシステムと違い、オーナー同士がお金を出し合って賭けをして、勝ち馬のオーナーが総取りするようなものだったようです。
現在と違い、全くの第三者が賭けをする興業的なものではなく、馬主だけの趣味道楽だったようです。
そんな中で、強い馬ばかり勝ち続けるて、特定の馬主だけが勝ち続けると、相手がいなくなったり、趣味サークルの参加人数が減ってしまうため、より多くの馬に勝つチャンスを与えようとして導入されたのが、この制度のようです。
その流れが、今でも続いているのではないのでしょうか。
斤量とは違いますが、以前は「天皇賞」に1度優勝すると、2度と出走できませんでした。

ヨーロッパでの負担重量は日本に比べ少し重たいようです(重さの単位が違うのも関係あるでしょうが)。
GIでも4歳以上では60kg以上のレースも数多くあるようです。
今回のディープインパクトは、非常に残念でした。
あまり期待はしていませんでしたが、出来れば勝ってほしかったですね。
斤量差のことが敗因として多く取り上げられていますが、同じ条件で勝った馬も過去にはたくさんいます。
ディープが弱いわけはありませんが、勝った馬が強かった・・・のでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>斤量差のことが敗因として多く取り上げられていますが、同じ条件で勝った馬も過去にはたくさんいます。

ディープはカワイイ馬なので応援してたんですけど、ちょっと力不足だったかもしれませんね。世界の壁は厚かったと言う事でしょうか。
詳しい説明、有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/03 18:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/03 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!