
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私自身も知人にWOF(長いので略しますね)に誘われましたが断りました。
この会社は、以前にも違う会社名でほぼ同じ手口で資金を集め、そのままトンズラこいた悪い実績があります。(言葉使い悪くてすみません)自分の叔父は水産会社を経営しており、業界では有名な悪徳会社だそうです。
WOFの前身は確か八葉産業という名で、今は運営するメンバーと名前が変わっただけだそうです。
私はWOFの営業課長と専務に会い、名刺ももらいましたが今は連絡つかず。
絶対に手を出さないほうがいいと思います。
No.8
- 回答日時:
間違い無く詐欺だと思います。
(私の個人の判断ですが)理由
1 海老養殖で高収益と言いながら全てのマスコミで話題になったことが無い。(既に2年以上海老養殖をしてるそうですが、事業で成功したという話題は皆無です)
2 インターネットで検索しても「大丈夫でしょうか?」のような記事、ブログと関係者の宣伝以外の検索結果が皆無である。
(例えば、養殖した海老を食べたら美味しかったとか、どこのスーパーで扱ってるとの情報などがなにもない)
3 年100%と金利といいながら中途解約をした人の話では元本の75%しか戻って来なかったという書きこみがネット上にある。

No.7
- 回答日時:
会社登記をあらたにしていますね。
会社に聞いたところ、資本金の改正、役員の交代などのためとのこと。
配当金が遅れず払われているので、問題はないと思いますが。
1口10万円、試しにやってみたらわかりますよん(^▽^)/
No.6
- 回答日時:
新情報です。
ワールドオーシャンファームは解散登記をしております。
7月31日付けです。
私もこの目で確認しました。
現在は清算業務を行っているものと思われます、このまま頑張るもよし、返金が可能であれば返金もよし。
私は後者を勧めますが・・・・
No.5
- 回答日時:
私は何回かに分け、1000万円してます。
10日ごとにちゃんと入金されてもう少しで、最初にしたのが半年経とうとしてます、情報料もたくさん入ってます。私的には成功したと思ってます。先日、何食わぬ顔してセミナーに参加してみましたが、まだまだ盛況で、あと2年は続くのではないかと思ってます。このまま続けば本当にぼろ儲けしますよ。やるのであれば早いに越した事ありません。迷っている場合ではありませんよ、するかしないか考えて乗り遅れては損をします。「大成功間違いなし、人生薔薇色」m(__)m いらない事、心配だと思っているのなら、しないほうがいいです。No.4
- 回答日時:
はっきり言えば「怪しい」ですね。
1年間で倍の配当ですか・・・そんな儲け話を「素人」にする時点でかなり・・・・です。
それだけの配当が出せる事業で、資金が無いのであれば大口投資家に話を持ち込みますね。
50~100億くらいポンと出しますよ。
そうすれば事業は一気に展開できます、ちまちま「説明会」を開いてやる必要も無いでしょう。
ちなみに会長の黒岩氏、ご存知とは思いますが。
少し前にIASなる会社で化粧品?だったかな?事業への投資で「倍」の配当を出すとうたいお金を集めました。
結果は配当は途中で停止、会社は破産です。
同じことを二度しないという可能性も無きにしも非ず・・・
実は私も誘われました、調べてみて黒岩氏の素性が分かったのですが・・
誘った人にも伝えたんですがね「黒岩会長に会えばわかる」との事。
う~ん、あの手の人はね・・・会っちゃうとダメなんですよ。
お金を集める「才能」はありますから、コロっといっちゃうんですよね~
まぁ元金戻れば御の字、それ以上はラッキーと思っていいんじゃないですか?
投資というよりはギャンブルだと思います。

No.3
- 回答日時:
うちの親もやってます。
私もネットで調べてあまりいいようには思えなかったのでやめろと言ったのですが、結局始めてしまったようです。
やはり信頼できる人が何人かやっていて、実際に通帳を見せてもらったら本当に利益になっていたそうです。
既に始めて1年近くになりますが、順調に入金になっているとのこと。あともうすぐで元がとれて、それ以降の入金は利益になると喜んでいます。
うちの親も、いろんな危険性は承知の上、万が一ソンをしても支障のない金額しか投資せず、早めに手を引くつもりだと言って楽しんでおります。
私も少しなら試してみたい気がしてるんですが、1度成功したらハマりそうで怖いです。

No.2
- 回答日時:
検索すると、あんまりいいようには思えませんが…
本来ありえないですよね、投資して倍の金額が戻るなんて。
会社が破綻するまえにうまく手を引けたらいいですね。
http://www.google.com/search?hl=ja&client=opera& …
No.1
- 回答日時:
その会社は知りませんが
普通冷静に考えて倍になるならみんな利用しませんか?
ましてやそんだけ自信あるなら会社自身が運用して
利益を出せばいいだけではないでしょうか?
わざわざ配当を出してまで利益減らさなくても・・・
儲け話を他人に漏らすことはないと思います。
あと職業上いろいろ相談されますが
信頼できる人の紹介ってのが一番心配です。
私なら友人を巻き込んでの投資は無責任ですし、
人間関係も終わりになる可能性もあるので
しないです。
世の中そんなに甘くないですよ。
確かに儲けているひともいますがごくわずかで
ほとんどが損をしています。
あと倍の金額が戻ってくればやめるのですか?
多分やめないでしょうね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) 絶望している男が再起するには? 13 2023/03/23 07:49
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 父親・母親 一人暮らしの仕送りについて。 現在一人暮らしをしてる大学生です。去年までは実家から大学へ通っていたの 6 2023/04/10 02:09
- 預金・貯金 両親がお金持ちでお金を要求される心配がない状態であれば貯金額を両親に公開して貯金のモチベーションを保 2 2023/02/24 14:45
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 専門学校 来月専門学校に入学予定の者です。 でも、今辞めようかすごく悩んでいます。 家にはお金がないです。受験 4 2022/03/29 10:38
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- 不動産投資・投資信託 投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか... 7 2023/03/11 10:52
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
職業欄の書き方
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
常務取締役の略し方?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
電話対応 社長の呼び方
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
電話でも応対 相手先の会社社...
-
営業の電話かどうか見分ける方...
-
会社で主催するバーベキュー
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
役職名 様 って有りですか?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
この役職って・・・何?
-
ホームページ上での主な取引先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報