プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

河合塾の難関国公立志望の高3の方に質問なんですが、
いくつ講座取っていますか???

たくさん取るとお金もかなりかかるし…でも難関国公立狙ってるからには
たくさん講座を取ったほうがいいのでしょうか???

教えてください、よろしくお願いします。

また河合塾以外の方でも(駿台・代ゼミ・その他の予備校・塾の方)構いませんのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 元河合生です。

私の経験から言うと、講座数は最小限に止めましょう。予復習に時間がかかり、過去問やレギュラー授業の復習に時間が割けない恐れがあります。私はそれが原因で浪人しました。
 講座は苦手なものを3,4つがちょうどいいと思います。
    • good
    • 1

去年河合塾の公開単科生でした。


私の高校は河合塾が近かったので、河合塾のグリーンコースに入っている人は多かったです。
ですが、私のいた国立文系クラスの中で、グリーンコースに通い、国公立に入れた人はあまりいなかった気
がします。(こんなこと言って申し訳ないですが)
現役生はあまり講座を取り過ぎないほうがいいかと思います。あくまでも学校の勉強を中心に、苦手科目の講座を取るようにしたほうが効率いいと思います。
    • good
    • 0

理系難関国公立志望でした(結局私学へ)。



私は文系科目が得意だったので、
苦手の理系科目を中心に受けていました。
ちなみに「東進衛生予備校」に通っていましたよ。

高3の1年間で、受けた科目は、
・生物:田部先生「ハイレベル生物」「パワフル生物」
・英語:福崎先生「難易度別システム英語」
・数学:いくつかツマミ食いするもまったく理解できず。個人授業に切り替えました。
・化学:センター対策講義
・国語:出口先生
の5科目でした。

いわゆる難関校といわれるところの過去問はかなりやりこみましたが(特に生物)、
国公立では特に、知識をつけるよりもポイントを見抜く力を磨いた方がいいように思います。
生物でいうと、すごいマニアックな動物の分類を覚えたりするよりは、
誰でも知っているメンデルの法則を使って、記述が書けるようになったほうがいいということです。

あれもこれもと講座を取るより、少数精鋭主義で復習をいっぱいした方が、
私の場合は身についたと思います。
あとは、納得できるまでやる!ことでしょうか。
勉強がんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!