アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://www.rlc.gr.jp/prototype/hashin/n555/n555. …
普通にこんな回路を作ろうと思ってるんですが、デューティー比を1:1にしようと思います。

でも、普通に抵抗をつなぐと1:1にはなりませんよね?
で、RAをショートしようと思います。

手持ちのデータシートには特にショートしてはいけないと書いてなかったので出来そうな気がするんですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

このバイポーラタイプ555はどうであったか忘れましたが


C-MOSタイプでしたらほぼ50%に出きる回路が載っており 経験済みです 電源電圧変動にも割と安定しております
原理は出力を入力に帰還させる事でシーソーのような動作をします、シュミットインバーターと同じ動作原理になります

2,6ピンショートし出力ピン3との間に抵抗Rを入れます
2又は6ピンからコンデンサーCをgndに落とします
R×Cで周波数が決まります 入力保護の為に2,6ピンから抵抗100Ω位を入れておいた方が良いでしょう
バイポーラタイプ555でも同じはずですがデューティーが少しずれるかも知れません、この場合は入力保護抵抗は要りません、C-MOSはソケットを使い配線が済んでから実装します

完全な50%にしたい時は普通は発振器を2倍の周波数にし1/2分周器 例えばC-mosの4013かカウンターICで行います

C-MOSタイプ555は色々なメーカーから出ております、先の方法はNECカタログに載っております
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明していただいた回路とはLMC555に乗ってる回路の事でしょうか?

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=55 …

このページの上の方に型番の違う555が乗っていて、50%の回路が別なので、50%の回路はICに依存しそうだという事が分かりました。

>完全な50%にしたい時は普通は発振器を2倍の周波数にし1/2分周器
そーなんですか。IC1個なら面倒も無いので、12Vで駆動できるやつが入手できそうなら考えて見ます。

お礼日時:2006/09/03 11:14

4541Bが発振回路と、バイナリ―カウンタを


持ったICです。
入手性は確認してみてください。

蛇足ですが、ローパワーでクロックが
作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
4541Bも回路作成時の候補に入れようと思います。

>蛇足ですが、ローパワーでクロックが作れます。
すいません。回路の電源は1A位流せる物で、通常700mAのスイッチング+発振回路と言う構成ですので、ローパワーはあまり考えてませんでした。
(スイッチングノイズの対策は必要になるかと思っているので、結果的に12V→5Vにするかもです。)

お礼日時:2006/09/04 23:57

555はタイマーICであって発振器ではありません.いろいろなモードでの動作が出来る代わり,(もっとも基本的そうな)デューティ比50

%の発振ができない(定番の回路では)のが555の欠点です.デューティ50%の発振器を作るのには他にいくらでも向いたICがあるんじゃないでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>デューティ50%の発振器を作るのには他にいくらでも向いたICがあるんじゃないでしょうか.
ぱっと思い出したのが555で、12Vで使えて発振できて回路の規模も小さくて入手も簡単そうで値段も安そう、と思ったのでこれにしました。

他の使えそうなICを教えていただけないでしょうか?
8KHz前後が発振できればいいです。出来れば電源は12Vで使いたいです。

お礼日時:2006/09/03 10:34

ICが壊れますよ.


RAとRBを逆に考えておられますね.
参考URLのPDFをみてください.NE555の6ピンと7ピンを直結した回路例が載っています.

参考URL:http://www.st-japan.co.jp/99_04_search/cgi/get_p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

RAをショートしたら壊れるかどうかは別にして、50%デューティーの場合、まったく別の回路を組まないと駄目なんですね。
英語が苦手なので良く分かりませんが、図19が50%デューティーっぽいですね。

お礼日時:2006/09/03 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!