
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
IEの場合、以下の文字列をメモ帳などに記入して適当な名前で保存します。
input, textarea { ime-mode : active }
この時、必ず拡張子を「.css」にしてください。
「日本語入力.css」「ie_japanese.css」など…。
保存先はマイドキュメントでいいと思います。
IEの「ツール」→「インターネットオプション」で全般タブの右下にある「ユーザー補助」を開き、
「ユーザースタイルシート」の「自分のスタイルシートで…」にチェックを入れ、
「参照」で保存したcssファイルを指定します。
これでIEを起動した時点でIMEがONの状態になります。
No.3
- 回答日時:
起動時に日本語をONにするかどうかは、ソフトに依存しますが、
どうしても日本語じゃなきゃイヤンというのであれば、「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」をお試しください。
参考URL:http://www.digidigiday.com/digidigi/dsan/program …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Visual Basic(VBA) VBAのトグルボタンでのマクロについて質問です 3 2022/10/10 17:23
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Visual Basic(VBA) 【再々投稿】VBAのプログラムで動作しなくて困っています 8 2022/10/14 09:06
- Windows 10 【Windows11】の起動画面で日本語と英語と中国語の言語選択画面を出して起動時の標準 1 2023/06/18 19:40
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホ アンドロイド (901ZT) のユーザー補助について 3 2023/05/16 23:23
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
Windows Vistaの起動中に動作が...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
外付けUSBHDDからWindow...
-
リモートデスクトップ上のアプ...
-
AndoroidのタブレットのOSをWin...
-
PC(Windows10)起動時、白い枠...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
OS9.2で起動後?マークの表示。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
アプリケーション起動時には音...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
ソフトを多重起動させる方法
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
三相200V7.5KWモータ...
おすすめ情報