アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校野球が終わって今頃の質問なんですが、毎年夏の高校野球は開会式から観ているのですが、開会式が始まって、北からもしくは南から1校ずつ入場行進してきますよね。
その時は、県別順に北の端である北海道、もしくは最南端の沖縄から入場して、最後に全校でグラウンドに整列して開会式が始まるのですが、その時に並び方が入場してきた順番と変わっている?違って?いると思ったのですが、これは何故でしょうか?

北海道、東北、九州の辺りは、整列した時も入場順に並んでいたと思うのですが関東、甲信越、中部、関西辺りはごちゃまぜになっていて、地理的にも両隣接してない県が横に並んでいる県とかもあったので、不思議で何故なのか?と思いました。
これは、なにか意味があるのでしょうか?

判りにくい文章になってしまいましたが、ご存知の方は教えてください。

A 回答 (1件)

過去の開会式の写真を見ると、前年度優勝校が最も三塁側に、次に登場する学校が、最も一塁側に整列し、次の学校が前年度優勝校の隣、次の学校が一塁側から数えて2番目という順に並んでいました。


今大会であれば、三塁側から駒大苫小牧→鹿児島工→鶴崎工→...熊本工→延岡学園→八重山商工の順に並んでいたと思います。
このような順に並ぶ理由は、入場から整列までの時間を効率化するために最後に入場する学校を中央に整列させているのではないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
なるほど、確かに駒大苫小牧が三塁側に整列していて、八重山商工の順に並んでいましたよね。
私自身記憶に残っています。

優勝校から整列して、三塁側と一塁側を交互に並ぶ理由を教えて頂き、「なるほどー、確かにそうかも」と納得しました。
確かに50校近くいれば、整列だけでも時間がかかるだろうし、その後にお祝いの言葉やら何やらで大変そうですよね。
その後もすぐ試合が有りますし。

毎年、開会式から観ているのですがようやく疑問が解けてスッキリしました!!
有難うございました。

お礼日時:2006/08/25 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!