プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学で自動車について勉強したいのですが,どの学校のどの学部がお勧めでしょうか。工学科っていってっも色々ありますし…
関東エリアの中にあればOKです。

A 回答 (3件)

 LUMINOLさん こんにちは



 東海大学工学部動力機械工学科には林教授と言う教授がいます。この林教授とYGKと言う山形の会社と共同開発したV8エンジンを元に学生が作ったレースカーでル・マン24時間レースの入賞を狙って頑張っています。
 http://www.ed.u-tokai.ac.jp/

 車が早く走る為には色々な要素が有り、エンジンの問題・シャーシーの問題・デザインを含めた空力関係の問題等様々な問題が有る訳ですが、それがクリアされてレースで使える車が作れるわけです。そう言う様々な要素を勉強出来る大学の1つが東海大学工学部動力機械工学科だそうです。

 故本田宗一郎氏曰く、レースは「走る実験室」と言っています。ホンダでは今でも未来の新しい技術開発のためにF-1をはじめとする各種レースに参戦しています。そしてそこで得られた技術が市販車にフィードバックされて、優れた市販車が作られる事になります。したがって、学生時代にレースに係り、将来の自動車エンジニアのスペシャリストととして色々学ぶのも良い方法だと私は思います。

 以上より東海大学工学部動力機械工学科の林教授の研究室で学ばれるのも1つの良い方法だと私は思います。
    • good
    • 0

下の方の仰られている通り、一口に自動車といっても様々ですから、何とも言えません。


どの大学に行けば良いか調べる方法として、その大学の大学案内を読み、研究内容を調べる、があります。
大学のHPには研究室のリンクがありより詳しく書いてあります。
個人的に興味があるのは、慶応大学の電気自動車です。
http://www.eliica.com/
    • good
    • 0

一応理系大学在学ですが自動車に詳しいわけではありません。

が少し思ったことを。

普通の大学で自動車「だけ」をひたすら勉強すると言うことはありません。
「自動車」に特化するとしたら4年の研究室配属で自動車がらみの研究室
に行った時くらいだと思います。
また自動車といっても様々なパーツから出来ています。
車の力学的な構造は機械工学科、タイヤなどに使われるゴムは化学系?、
最近は自動車内の電子機器も発達していますから電気電子工学科、情報工学科などもありえます。
「自動車」にこだわるなら自動車の何がやりたいのかをまずはっきりさせましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!