プロが教えるわが家の防犯対策術!

どの科目にも当てはまるのですが、難しい問題が出たりするとすぐに集中が切れて、ベッドに寝てしまったり他のことをしてしまうんです。

そうでなくても集中が続くのは30分ぐらいなんです。

集中力を上げる方法っていうのはあるのでしょうか?
みなさんの経験から教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 人間、集中力が続くのは30分くらいだそうです。

数分の休憩を挟むのは、リラックスできて良いと思いますよ。
 勉強できないことを苦にしてストレスを溜めるより、軽く休憩する、わからないところは調べる、基礎に戻って考えるのが大切ではないでしょうか。
 集中力をつける方法は受験生などだと特に気になることですが、しっかり食べて基礎から勉強してしっかり眠る、これ以外に王道はないようですね。
 適度にリラックスする時間を設ければ、短時間集中でも効率は上がるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し休憩するのも良いみたいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 00:03

危機感をつのらせるのはどうでしょうか。


1週間全く勉強をしないとか。
危機感が出て、その後は必死に勉強をするようになるかもしれません。
あとは、飽きたらやめる勉強法はどうでしょうか。
ある科目をやって飽きたらすぐにやめて違う科目に切り替える方法です。
やる気がないのにやっても身につきません。
中には受験と関係ない科目などを織り交ぜるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/16 22:19

駿台に通っている高校生です。



駿台の廊下に、医学部受験の勉強法みたいな貼っていました。
その中で現在医師である、平石医師の(東京慈恵医科大卒、現在はスポーツドクター。にんにく注射の開発者)
文章がありました。
彼は、駿台で浪人したらしいのですが、
一番感銘を受けたのは、浪人時代同級生の要領のよさだそうで・・・
皆柔軟にその時その時をこなしているそうです、
たしかに、勉強だけしようと思っても、
大変です。だから要領よく自分で決めたことはきっちりこなすという形でいいと思います。
それが終われば、クラブ行ったりバイトしたり
なんでもありなのでは?

だから、ノルマを決めてそれに御褒美を添えてみてはいかがでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノルマを決めてやれば続くかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 17:57

単純なルールで解ける計算問題を続けるとか、英単語を覚えるとか、比較的頭をひねる必要のないことをするのがよろしいかと。



あとは、事前に区切りをつけておくのも大事かな。どこまでやるかを明確にすること。(自戒を込めて)計画を立てるのは苦手かもしれませんが、これだけやればよいと決めておくと意外とやれます。計画をたてた時にあまり欲張りすぎないのがコツです。

meguri3がおっしゃっているように集中できる時間は短いようです。ちゃんと休憩することも勉強のうちなので、のんびり頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前もって計画を立てることは良いかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 15:44

今年短大を受験する高3の男です。



僕は毎日必ず最低2時間は勉強しています。確かに集中力が切れるとやる気も起こりませんよね!僕がいつもやっていることは休憩も兼ねて『いろんな大学のパンフレットなどを眺める事』です♪これでモチベーションを高めたり、サークルやクラブのページを見たりするだけで『頑張ろう!』って思います(^^)

やはり何か将来楽しい事が待ってるんだと考えると良いと思います♪ぶっ続けで勉強してもかえってダメだと思います。自分がベストだと思う時に出来るだけ要領良く頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学のことを調べるってのは良いかもしれませんね。
僕も今度試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!