プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年程前に、知人からカンノンチクをもらいました。葉の先が枯れるようになったので、今年の春に掘り起こしてみると、根詰まりしていました。それで、根を切り詰めて、一回り大きな鉢に植え替えました。見たところ土は赤玉土(中粒)だけのようで、上に水苔が置いてありました。それで、とりあえず赤玉土(中粒)を足しました。その後、葉は枯れなくなり、現在元気なのですが・・・

お尋ねしたいことは、
(1)私の持っている本には、カンノンチクは、「川砂だけで育てるか、腐葉土を1~2割混ぜたものを使う」とありました。その他、ネットで色々調べてみて、赤玉土、腐葉土、川砂(割合は色々)を混ぜたものを使うとありました。今のままで問題ないでしょうか?
(2)市販の「観葉植物の土」は、見た目には、「草花の土」と同じような印象を受けました。両者の違いは、排水性、防カビ剤の有無などということでよろしいでしょうか?

A 回答 (1件)

観音竹の植え替え用土ですが今まで植えてあった


用度と同じもので植えられればベストです。
用土が変わると慣れるまで影響がでます。
観葉植物の土などは目が細かすぎて水はけが
悪いですから観音竹には使用しないでください。
風が当たったり日光が強すぎると葉先から枯れこんで
きますので室内の直射日光の当たらない場所で
育てててくださいね。
植え替えの際にはできるだけ根は切り詰めないほうが
いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。とりあえず、今のままで良さそうですね。観葉植物の土は使えないのですか・・・近くのホームセンターに売っている観葉植物の土の袋には、ヤシ科の植物にも使えると書いてあったので、カンノンチクにも使えるのかなと思っていました。それで、今植えられている土と、だいぶ違うのでお尋ねした次第です。日光が強すぎるのは良くないのですね。あと、根も切り詰めない方がよいのですね。アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!