
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
お礼の追記になります。
「疾走」、先日読了しました。
確かに私も「恋愛小説」だな…と思いす。
今は、すっかり重松清さんにはまって、「ナイフ」を読み始めました。
しばらくは、重松清さんを読みふけってみたいと思います!
No.3
- 回答日時:
「パルムの僧院」スタンダール
昔フランス語のテキストに使われていたので、日本語訳を通して読んだ事があります。
イタリア人というのはバカバカしいくらいスケールの大きな恋愛をするものだと感心しました。
決して奥は深くないんですけどね、所詮恋愛だから。しかし奥の深くないものにすべてをかけるすごさは日本人には決して真似できないものだと思いました。
それしかないのか、お前らは。
イタリア人(てか、書いてるのはフランス人だからフランス人というべきか)恐るべし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
普通の夫婦の官能小説
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
する、した、の使い分け?
-
「一周して潔い」はどういう意...
-
男女の恋愛要素がなくて、面白...
-
高校演劇の台本について・・・
-
小説においしいベランダという...
-
ハリー・ポッターは原作を読ん...
-
官能小説の文章表現について
-
こんな小説探しています
-
安部公房の「棒」について
-
小説家の村上龍さんの小説を読...
-
川端康成の小説を読んでいてよ...
-
死者が語り手の本
-
小説に「空気が震えた」という...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
「渇えて」の読みは?
-
こんなジャンルの小説を探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報