プロが教えるわが家の防犯対策術!

通信制大学に通いたいと思っています。
関心があるのが心理学か福祉関係です。
通うからには学士以外の資格も狙いたいと思います。
産能短期大学のことを以前調べましたが、どうも資格は取れないようでした。

大学行って資格も取れて学も身につくような学校を探しています。
心理学でも福祉系でも、国家資格を狙いたいです。
今、フルタイムで働いているのですが、難しいでしょうか?

A 回答 (2件)

#NO.1の補足



 認定心理士の資格は、心理学のミニマムエッセンス(最小限の標準的基礎学力と技能)を修得していることの証明になります。試験や有効期間はありません。単位修得の条件を満たしていれば、申請するだけで取得できます。そういった意味で認定心理士の資格は、心理学の基礎を体系的に学修したことを証明するための資格であったりします。

 また、臨床心理士などを目指す人などが、心理学を体系的に学修するために取得するというケースもあります。まず、心理学系資格の登竜門になるので、基礎を身につけた後に、心理学の応用分野にあたる学校心理士や臨床心理士の資格取得にチャレンジするために必要な大学院修士課程の院試に向けた準備に活用するということも考えられます。

 認定心理士の資格があるから就職に直結するというもではありませんのでご注意ください。心理学の知識を活かしたカウンセラー業務などに従事したいと考えているのであれば、何らかの形でプラスになると思います。臨床心理士などの上級資格を取得するための基礎となります。

<認定心理士から臨床心理士へのステップアップ>

(1)大学心理学部・福祉学部などで、認定心理士に必要な単位を修得する
         ↓
(2)認定心理士資格に必要な単位が修得できたら資格団体である日本心理学会に申請する
         ↓
(3)認定心理士資格取得
         ↓
(4)臨床心理士を取得するために大学院修士課程(心理系)の院試に向けて準備をする
         ↓
(5)大学院修士課程で臨床心理士資格に必要な単位を修得する
         ↓
(6)大学院修士課程修了後に臨床心理士試験を受験

 ※認定心理士から臨床心理士へのステップアップのプロセスです。認定心理士に関しては、通信制大学などを利用して単位を修得するので、比較的取得しやすい資格になります。臨床心理士に関しては、心理系資格の最高位に値する資格になるので、大学院で所定の単位などを取得しないと受験資格が与えられません。

 認定心理士は、それほど難しい資格ではないので、この資格にプラスして福祉に興味があれば社会福祉士・精神保健福祉士を取り、社会福祉施設・精神病院で相談業務を行うといったことが可能です。また、臨床心理士などの資格を併せ持つことで、カウンセラーとしてフリーランスで働いている人もいます。ただし、フリーランスで働くには、知識だけでなく経験や人脈といったものも必要になってくると思います。

 いくつか関係するURLをリンクしておくので参照して見てください!!

・「日本心理学会 認定心理士」
http://www.psych.or.jp/index.html
・「認定心理士 All About」
http://allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w001144 …
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeu …
・「リクルート進学ネット 医療関係の分野> 心のケアをする資格」
http://shingakunet.com/qua/select/rc171.html
・「リクルート進学ネット 福祉関係の分野> 福祉に関する資格」
http://shingakunet.com/qua/select/qc111.html

 もし、心理系のことに興味があるのでしたら下記の本を推奨するので、一度書店でどういう仕事か?ということを知る意味でも確認して見てはいかがでしょうか?この本は、結構わかりやすく解説しているのでオススメします。

・「心理系カウンセラーになる!? (秀和システム)」
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail2.cgi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、道は険しいようですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/05 00:18

 フルタイムで勤務されているということですが、自己啓発の意味で、通信制大学の単位を修得し資格取得などをするのも良いと思います。



 心理学に興味があるようですが、資格取得となると認定心理士などの資格があります。その他に、社会福祉士や精神保健福祉士などの福祉系資格や教員免許などの教育系資格が取得できますが、フルタイムでの勤務をされているというのであれば、こららの資格取得は難しいと思います。理由として、実習があるためです。社会福祉士・精神保健福祉士などであれば4週間の実習が必須になります。教員免許なども高校の教員免許は2週間・中学校3週間・小学校4週間の実習の単位が必須になります。中学校・小学校などの教員免許を取得する場合は、教育実習のほかに介護等体験の単位なども必要になります。

 認定心理士やその他の資格に関しては、実習などが無いものがほとんどになるので、比較的取得しやすいと思います。フルタイムで働きながらの資格取得となると大変だと思いますが、スキルアップを図るという意味では、とても良いことだと思うので是非チャレンジして見てください。

 通信制大学では、スクーリングやレポートがメインになってきます。これらの学習を通じて、単位認定試験を受験して合格したら単位が修得できるというシステムです。ただし、大学によっては、インターネットで単位認定試験を受験できるところもあります。自宅で学習・自宅受験が可能という大学もあります。その辺に関しては、各大学のシステムを理解したうえで、検討されることをお勧めします。

<心理学・福祉系学部学科を開設している通信制大学>

・武蔵野大学通信教育部
http://www.mwu-wbt.jp/tsushin/
・東京福祉大学通信教育部
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/
・日本福祉大学通信教育部
http://www.nfu.ne.jp/
・中部学院大学通信教育部
http://www.chubu-gu.ac.jp/tsushin/
・聖徳大学通信教育部
http://www.seitoku.jp/tk/index.html
・東北福祉大学通信教育部
http://www.tfu.ac.jp/tushin/index.html
・九州保健大学通信教育部
http://www.phoenix.ac.jp/index2.html
・佛教大学通信教育部
http://www.bunet.jp/

 ※学費やスクーリングの形態・単位修得試験などの形式などを含めて総合的に判断されることをオススメします。
 ※特に、スクーリングは、インターネット形式で受講できる大学と個別の会場で受講する形式などパターンも様々なので、自分のライフスタイルに合わせて検討されることをオススメします。

 上記のリンク集などを活用して見てください。また、私立大学通信教育協会のHPのリンクを載せておくので、取得したい資格や希望する学科などを検討したうえで、学校説明会に参加したり資料請求などをするなどして見てください。

・私立大学通信教育協会
http://www.uce.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご意見のなかの認定心理士に興味を持ちましたが、どういう資格なのかが見えてきません(調べましたが)。どういう資格でどういう仕事に就けるんでしょうか?求人は多いのでしょうか?

お礼日時:2006/07/01 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!