プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 スカパーのチューナーを買おうと思って電気屋に行ったのですが、そこで店員の方に、「スカパーは全てコピーワンスです」と言われました。こちらで過去の質問を見てみてみたところ、チューナーさえコピーワンスに引っかからない種類の物を使えば、HDD→DVD-Rへの録画は可能のようなんですが、どうなのでしょうか?それともチューナーの性能ではなく、スカパーの方で全ての番組にコピーワンスをかけるようになったのでしょうか?どなたか詳しい方がいたら教えてください!
 

A 回答 (5件)

 110ではないスカパーも昔から基本的にコピーワンスです。

コピワンであることはホームページではっきり明言しています。

 以前でもi.LINKを搭載した機種でデジタルで録画した場合はコピワンがかかっていました。ただし、アナログで録画した場合はコピワン信号は乗せていませんでした。
 なお、コピーワンス信号は放送電波に乗っているのではなく、コピワンかどうかのフラグのみ乗っています。そのフラグを受けてチューナーが自分でコピワン信号を乗せて出力するという形になります。コピーガード信号も同じです。
 このため、アナログにもコピーワンスを徹底するように要請があったようで、新しく作られたチューナーについてはちゃんとコピワンがかかるようになりました。現行機種ではHUMAXや松下の機種がアナログでもコピワンがかかります。ソニーに関しては通達前に作られたため、今のところはコピワンになりませんが、モデルチェンジをした場合はコピワンがかかるようになると思われます。

 ですから、本来ならばコピワンがかかる方が正常で、かからない方が正常動作ではないと言うことになります。

参考URL:http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpContro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページに書いてあったのですね。しっかり見ていませんでした。回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/26 21:08

>「スカパーは全てコピーワンスです」⇒これは大間違いですよ! それを言うなら「スカパー2は全てコピーワンスです」と言うのが正解です。



先行スカパー(くどいようですが、スカパー2でない方!)はコピワンではありません。一部、PPVやアダルト作品にはコピーガードがかかっている物もありますが、これすらコピワンではありません。

スカパーを受信する為のチューナーが大問題です。現在、スカパーチューナーを販売しているのはソニーとHUMAXです。で、そのHUMAX製のチューナー(OEM含む)が問題で、このチューナーで受信したスカパー作品を録画すると、全てコピワンとして録画されてしまいます。つまり、チューナー側で強制的にコピワン信号を入れてしまうと言う物です。一方、ソニーのチューナーにはまだそのコピワン強制入力と言う機能のないチューナーが存在します。私は去年の暮に2個目のソニー製チューナーを購入しましたが、コピワンにはなっていません。

どうも、聞くところによれば、2004年4月に著作権法が改定され、それを機に、スカパー側からメーカー側へ、コピワン強制入力の機能を付けるように通達したと言う事です。ですので、ソニー製チューナーでもそれ以降に作られた製品にはコピワン強制入力機能が付加されている可能性がありますが、これは不確かですので、断言出来ません。(知人の話しでは大丈夫だと言う事ですが…。)

まぁ、HUMAX製は購入しない事に越した事はありませんね。

>チューナーさえコピーワンスに引っかからない種類の物を使えば、HDD→DVD-Rへの録画は可能のようなんですが、どうなのでしょうか?⇒コピワンでない録画作品はちゃんと編集してDVDメディアにダビング出来ます。コピワン作品でも、DVDメディアへのムーブ(ダビングではありません!)は可能ですが、かなりの制約がありますし、一度切りしかムーブ出来ませんので、失敗したらそれでパァです。HDDにも残りません。

コピーワンス信号を除去する装置も発売されていますが、これはこのサイトでの規約に抵触しますので、書き込み出来ません。一つだけヒントとして「デジタル編集機」とか「画像安定装置」などでお調べ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!ムーブは操作ミスかなにかで失敗した時が恐いですね・・・。
とりあえずソニーの物を買って、コピワンがかかっているようなら諦めてムーブにします。ヒントもありがとうございます!

お礼日時:2006/06/26 21:12

スカパー110℃は、コピーワンスで、送信されてます。


そのため、店員はそう答えたと思います。
スカパーは、ヒューマックスのチューナーはコピーワンスがかかります。ほかの機器はまだ大丈夫と思います。
つまり、スカパーとスカパー110℃は似ていますが、別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の聞き方が悪くて店員さんが110℃のことを言ったのかもしれません。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/26 21:13

コピーワンスとは


「一度だけなら録画していい」というシステムのことで、
じゃんじゃんコピーされたくない番組は
「コピーワンス」信号を付けて放送するわけです。
受信機や録画機は、コピーワンス信号付きだと
それに従った扱いになります。

番組によってはこのような制限を付けないものもあるわけで、

>「スカパーは全てコピーワンスです」

とはうろ覚えですが、チューナによるのか、
コピーワンス信号なし番組でも出力にはその信号が付きますよ、
という意味だったかと思います。
これは契約の時期だかチューナの機種だかによるものだったかと...
すみません、曖昧です。

今販売されている受信機や録画機はコピーワンスに
対応しています。
あんまりうれしくないですけどw。

アナログ出力信号でも、ソースがコピーワンス番組だと
アナログ的コピーガード信号を入れることで
「コピーワンスだぞ」と明示しているようです。

うちのBSデジタル受信TVにアナログ出力端子があって、
HDDレコーダで録画した際に「コピーワンス」番組として
扱われたので。

HDDへの録画は、「録画」とカウントせず「一時蓄積」と
解釈するとわかりやすいかも。

#1さんの言われる、

> HDDからデータが消滅する

のは、まさしくHDDから他の媒体に移したら
移した先に残るので元を消す、ということですね。
ウチのHDDレコーダはこれを「ムーブ」(移動)と
説明しています。ナルホド、残らないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーワンス・・・本当に厄介ですね。別に悪用したいわけではないのですが。
丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/26 21:17

こんばんは。



 コピーワンスは、HDDレコーダーに付いている機能です。HDDからDVD-Rへコピーすると、HDDからデータが消滅するという、「それ、コピー(copy)ちゃうて、リムーブ(remove)やん!」とツッコミどころ満載のシステムですが、コレはディジタルデータを録画した時に発動する機能だったと思います。
 スカパーはディジタルで受信しているので、店員の方が「スカパーは全てコピーワンスです」と言ったのは、そのことだと思います。
 ですから、チューナーがアナログで出力するのであれば、恐らくコピーワンスに引っかからないのではないでしょうか?(ただし、その分、画質は落ちるでしょうが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ出力なら平気そうなんですか!
回答ありがとうございました。助かりました!

お礼日時:2006/06/26 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!