アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雪国の方限定質問です。
長時間駐車するときや夜寝る前なんかに愛車のワイパー立てますよね?あれは何故?
エスティマの車体の形状では、ワイパーを立てておくと上から滑り落ちた雪でワイパーが折れる気がして立ててません。が、「立てたほうがいいよ」と言う友人たちに理由を聞いても納得できる理由が得られないんです。

雪の重みでワイパーがゆがむから?→ゆがむほどの重量がワイパーのあの狭い面積にはかからない気がするんですが・・・
フロントガラスにブレードが凍りつくから?→ってことはフロントガラスも凍りつきますから、エンジン始動後ヒーターで暖めることになります。そのときブレードについた氷もそれで十分融けるんじゃないでしょうか?

友人たちに聞いて一番多かった回答は「みんなそうしてるから」ってヤツでしたのでこのサイトに質問してみることにした次第です。

A 回答 (13件中1~10件)

雪国にもいろいろありまして、日本海側の新潟地方では雪は降るけど凍結しない。


しかし、信州だと降った雪が凍結する。

また、車体形状にも左右されます。
トラックのような垂直に近いフロントガラスの場合はワイパーに雪の荷重がかかりますが、ロングノーズの車ではほとんど負担になりません。

ワイパーの格納状態と雪質、凍結の有無で判断されるべきものでしょう。
「みんなそうしている」方々は条件を考えてやっているのではないでしょう。

ただし、豪雪地帯ではワイパーを立てません。
立てたワイパーがごっそりと埋まるほど積もると、ワイパーがねじれるどころではなく、根こそぎもぎ取れてしまうからです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

やはりそうですか、いやよかった。このお答えをお待ちしてました。
ウチのオフクロは豪雪地高田の出身。一晩に40センチなんてのはザラの世界。
オフクロ(車は運転しません)が「『ワイパーは立てない』ことが常識だったもんだけどねぇ・・・」と洩らしたので確認したくて質問させていただきました。
そうか、根こそぎ持っていかれますか。エスティマとかホーミーなんて危険ですよね。

お礼日時:2002/02/23 18:05

フィンランド人に聞いてみたところ、ワイパーを立ててる人もいるとのことでした。

(汗)
(言い訳ですが、今日は注意深く駐車している車をみたんですが、立てている車は
一台もないんですよねぇ。)

私が聞いた人は誰も立ててないので、立てない理由を聞きましたが、立てるのが面倒だから
とかで、これといった「立てない理由」は聞けませんでしたので、逆に、では立ててる人はなぜ
立てるんだろうと聞いても、ワイパーが凍りつくからだろう、という程度で、もしそうであればあなたは
なぜ立てないんだと聞くと、ワイパーが凍りついてもヒーターで温めれば問題無いからなどと、
これまたハッキリしませんでした。

ということで、フィンランドでも立てる人と立てない人がいるようで、結局回答になってませんね。(汗)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

お手数をおかけして申し訳ありません。
きっとフィンランドではワイパーを立てなかったからといって、折れたり曲がったり、ブレードが千切れたりはしないんですね。ワイパー自体が日本のより丈夫なのかも知れませんな。

お礼日時:2002/02/26 06:40

※※※※ 1


※※※※ 2
※※※※ 3
※※※※ 4
※※※※ 5 →

いたずらじゃないよ・・・・

上の※が雪だと仮定し積もっている様子。
で、右(本当は右下だが便宜上)へ流れ落ちる様子

1の位置では ※×4  2の位置では ※×8  3の位置では ※×12  4の位置では ※×16    5の位置では ※×20 の力が加わりますよね? 確かに雪なので圧着があったりして必ずしも上記のように比例しないですけど・・・・一応目安として考えてちょ

寝かせた場合は全部 5 の力がワイパーに 立てておけば、最も弱い先端には 1 の力  最も強い場所にだけ最も力が加わる5の力
だから立てておいたほうが良い。
ただ、No9回答の方法だと力が加わっても縦にしてることにより、受ける加重も減るのでそのままよりは、良いって感じではないでしょうか?
立てるのとどっちが強いか!?
実験してないのでわかりまへん・・・・

回答No9の方法のデメリット
雪を除き、ワイパーが凍り付いていないかどうか確認し、凍り付いていた場合はそれを解凍した後でなければ、エンジンをかけられない。
ワイパーが動かない状況でキーを回すと、ワイパーが動こうとするのに、動けない状況になりモーターが焼けてしまったり、ギアの破損等故障の原因になる。
立てておけば、即エンジン始動が可。まして、最近流行りのリモコンスターターなんかを付けていれば、更にそれが言える。

そうそう!No9のようなタイプの車は、何も対処をせずいたら大変なことになりますよ。 格納する溝(?)に雪がたまるから、掘り出さなければワイパーを使えない。更に万一その溜まった雪が凍結なんぞしていたら、解凍するのに、無茶苦茶時間がかかる!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>いたずらじゃないよ・・・・
メーラーに届いた文章は最初の数行しか表示されないので、正直びっくりしました。
再びの回答ありがとうございます。

>格納する溝(?)に雪がたまるから、掘り出さなければワイパーを使えない。
そうなんです。知人はそれで80℃に熱するワイパーに付け替えたそうです。暖機の間(水温計が動き始める頃)に走行可能になるそうです。便利なんですが、ガラスの撥水処理がすぐにダメになるそうで、一長一短ですな。

重い雪がたくさん積もる上に、凍ってしまうような場合はどうしたらいいのかわかりませんが・・・
雪は重いが凍らない=垂直状態でとめる。
雪は軽いが凍ってしまう=立てる
ってところで結論付けたいと思います。

お礼日時:2002/02/25 23:01

冬、ワイパーを立てておく、というのをこの質問を見て思い出しました。

(笑)

私は16年間イギリスに住み、現在はフィンランドに住んでいますが、イギリスでもフィンランドでも、冬、ワイパーを
立ててる車は見たことないですね。

イギリスではめったに雪は降りませんでしたが、冬の朝はフロントガラスが凍結してワイパーが凍りついていたので、ぬるま湯をかけて溶かしていたし、退社時は解凍スプレーをかけてました。 

フィンランドではもちろん雪は降りますが、日本の雪とは違い、軽く量も多くないですが、冬の初めや春先には
湿った重い雪が降ります。
買い物に行って、30分ほどして車に戻るとフロントガラスが凍結してますが、それでも、ワイパーを立ててる車は
見ませんしね。 
私も立ててませんが、最初に書いたように、ワイパーを立てるということをすっかり忘れていたので、立てないのが
当然だと思ってました。(笑)

理由はわかりません。
回答になってませんね。(汗)

この質問が締め切られてないようであれば、フィンランド人に聞いてみたいと思います。

この回答への補足

お願い、聞いてみてください。
「高田では立てなかったもんだ」っていうオフクロと「立てへんかったらゆがんでまうがな」と主張するオヤジ。「どっちでもええんちゃう?」とやけに冷めた我が息子たち。スレッドを「立てた」ワタシも「これが正しい!」といえないもどかしさを感じてます。

補足日時:2002/02/24 17:23
    • good
    • 6

たくさん回答が出ているようですが、てこの原理が出ていないような…


想像してみてください。ワイパーの根元を指で上から下に押した場合…ワイパーの先端のほうを指で下に押した場合…。
間違えなく先端部分を押したほうが強くしなりますよね。仮に5キロの袋をワイパーに掛けるなら、先端ではあっという間に曲がってしまいますが根元から10センチくらいであれば何とか持ちこたえると思います。雪の日にワイパーを立てておかないとこの先端部分にも雪の重みが加わるわけですから折れやすくなるということです。

後、ワイパーが立てられない車がありますが、「寒冷地仕様」という事で同じ車種でも立てる事ができる場合がありますあ(すべてではないでしょうが…)。ボンネットに収納されるタイプの車の場合は、手でフロントガラスと平行に持ち上げると「カチッ」と言って数センチ上がった場所で固定されるのでワイパーを立てることができます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夜中に一気になだれ落ちてくる雪の塊は、立てたワイパーを根こそぎへし折ってしまいそうな気がします。寝かせておけばゆがむだけで済むような気がするんです。
寒冷地仕様車のワイパーについては知りませんでした。それもやはり「コーキューシャ」っていう車種なんでしょうね。

お礼日時:2002/02/24 14:48

ワイパーを立てるってワイパーをガラス面から引き起こして


空中に置くという意味ですよね。

わたしの車ばねで戻って出来ないんですけど。(ちなみにフルコンシールドです)
前の車もたしか出来なかったような。(上に同じく)

というわけでワイパーを回して垂直(停止状態から90度の所)に
なったところでキーを切り停止させておきますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ、俗に言う「コーキューシャ」ってヤツですね?それわ。
西ドイツの車にもボンネットの下、というか奥深くにもぐりこむように収納されるので立てることが出来ないものもありました。そいつは収納時にガラス面から少しだけ浮くように止まりますので、凍結にも耐えられるんでしょうね。

にしても、垂直状態で停止しておけば、なだれ落ちてくる雪の重みがワイパーをゆがめることがなさそうですね。またひとつ大人になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/02/23 18:10

先に書いてる方々の言う通りですが私からも少し  私は青森に住んでます   私もワイパーは立ててます  近所の人達も車庫に入れてる人

以外は皆が立ててます   子供の頃何故ワイパーを立ててるのかって父に聞いたら  凍ってワイパーが壊れるからって言われましたよ   本当かなって思ったけど実際に確かめる事はしてません    でもこの前見てたテレビでジャフの特集をやってて   スキー場でワイパーを立てるのを忘れて  壊れてしまったのを  ジャフの人が応急処置しててワイパーは  立てておかないと壊れるので気をつけて下さい  って言ってたので本当の事なんだと思いました   やっぱり立てておいた方がいいのでは・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

青森の雪と新潟の雪はやっぱり違うんでしょうね?
よくニュースで雪かきの映像が映りますけど、青森の方々は1辺が50センチもあるような立方体の雪を放り投げてます。あれを新潟でやったら肩を痛めますね。単に青森の方々の方が腕力が上なのかも知れませんが。
そんな雪ですし、早朝のガラス面の凍結も少ない新潟では立てないほうがワイパーを折らずに済むような気がするんです。

お礼日時:2002/02/23 18:16

ワイパーを立てておくのは、雪国でも特に積雪量の多い地域では必須事項です。



一晩で数センチしか積もらないようだと特に立てる必要はないかと思いますが、10センチから50センチ以上(時には1メートル前後)も降られると、さすがにワイパーが重みで定位置より下がってしまい、最悪の場合曲がってしまいます。

また、Oyadiさんも言っておられますが、気温が低い時はブレードがフロントガラスに張り付きます。
朝の出勤時には、暖気して解かす余裕が無い時もありますので、取りあえず立てておこう、ということだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>朝の出勤時には、暖機して解かす余裕が無い
いやそのとおりですね。暖機しようにも屋根の雪を降ろしてからでないとドアも開けられません。渋滞が予想されますから、一刻も早く出発したいし・・・
ただ、ワタシの数少ない経験では、凍りついたフロントガラスも井戸水(4℃)をバケツいっぱいぶっ掛けるだけであっという間に走行可能になりましたよ。ワイパーブレードが凍り付いていたかどうかまでは解りませんが。

お礼日時:2002/02/23 18:24

ワイパーとフロントガラスが凍りつくのを防ぐためと、それによるワイパーの劣化を防ぐためと思われます。


ブレードが凍るということじたいが劣化につながります。詳しくは省略。食べ物を凍らせた後、解凍するようなものと考えてください。

雪の重みということもあるでしょうが、雪がある程度のこっているときにワイパーを使う方が深刻だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おおお、そりゃ凍らせたり解凍したりを繰り返せばブレードも劣化しますよねぇ。
ゴムなんだし。
そういえば、ワイパーを80℃に熱するってな商品があるそうですが、こいつはブレードの寿命を縮めそうですね。

お礼日時:2002/02/23 18:36

雪の重みでワイパーがゆがむ?はい!ゆがみます。

雪国?の家の屋根には雪止めというものが付いていて雪がそこで止まるようになっています。ワイパーもそれと同じでたてておかないとそこに雪がたまり結構な重さになります。特に春先の湿気を含んだ雪などはとても重くなります。ちょっと前の人は雪用のブレードを付ける場合少し短めのものを付けないと雪の重みと抵抗でワイパーモーターに負担がかかるといった人もいるくらい雪の重みはバカになりません。それと、雪が降らなくても湿気でブレードとガラスが凍り付いてしまいます。そんなとき不用意にワイパーを動かそうものならブレードが破けてしまい最悪ガラスを傷つけてしまいます。ガラスの霜や雪をとろうと不用意にワイパーを持ち上げようとしても同じです。ですから冬期間外に長時間駐車するときにはワイパーはたてておいた方がいいのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

雪止め、ありました。そうか、ワイパーはあれと同じ役割を果たしてしまうんですね。すると、No9のtosisyunさんのように垂直状態にしたら良いのでしょうか?
新潟の朝は氷点下まで下がることはあってもすぐに気温が上がるようで、ガラス面の凍結はほとんど経験していません。ブレードが張り付いたことがなければ「垂直状態」ってのは名案のような気がするのですが、どうでしょう?

お礼日時:2002/02/23 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています