プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が1歳を期に3月より職場復帰(育休明け)
しました。もともと復帰の直前に肺炎で入院し
復帰延期・・・から始まりました。
小さいうちはしょっちゅう病気するもの!!
と聞かされてたんですが、こんなにも・・と
びっくりしているところです><

4月も5月も1週間~1週間半くらいの高熱が
続き私が休んだり、パートの義母が少し融通を
きかせて休んでくれたりで看病をしました。

そのほかも病院に連れて行くために遅刻したり
もたまにあります。

職場からは「続けてもらいたい」「仕方ないから
気にせず休んで」と言ってもらってます・・。

子供はよく病気するものですがみなさん
どのくらい子供の病気で仕事をお休み
されたりしてますか?

これくらい普通でしょうか?それとも
よく病気するほうなんでしょうか??

だんだん減ってくるとは思いますが・・・。

A 回答 (6件)

我が家の子ども達(3歳5ヶ月×2)も1歳3ヶ月から保育園に行ってます。


病気のペース…というと変ですが 質問者さんのお子さんが
特別弱い子、という感じはしませんよ。

うちも質問者さんと同様、入園前に水疱瘡で復帰延長、
1ヶ月遅れで復帰したら今度は病気ばかりで…
ふたごなのでかわるがわる病気になっていたことや、
私も風邪をこじらせて入院したこともあり、
最初の1ヶ月は、出勤できたのが7日間でした(泣)。

私も幸い職場の理解が得られたのでなんとか続けてこられました。
この借りは仕事で返す! キモチでいます。
今はめったに休まなくなりましたが、
いつ休むことになってもいいように、仕事してますね(笑)。

今できなくてもがっつり返せる時がきますよ。
うちも1歳半過ぎた頃には、だいぶ強くなってきました。
2歳児クラスのときは、病欠2日でした。

コツといえるかどうかわかりませんが、
病気を長引かせないことが、お子さんの体的にも
質問者さんの仕事&心情的にも負担を少なくすることでしょう。
「あれ? おかしいな」と思ったら、早めに受診したり
薬をもらったりで 早め早めに対処しておくのが
長引かせないポイントかな、と思います。
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんがこちらでまとめて
回答させていただきます。

みなさんほとんどがうちよりもはるかに
仕事をお休みされてるんですね><

先輩ママが「始めの1年は出勤より
休みのほうがおおかった」というのは
ほんとだったんだと驚いています!

これから感染する病気のときは絶対休み
でしょうし休む覚悟を決めて
その分お仕事がんばろうと思いました><

みなさん回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/19 21:30

残念ですが・・・普通です^^;


三人の息子と格闘しながらフルで働いています。
どの子も1歳~保育園です。
入園した年、丸1年はもう大変です^^;
次々と病気しては会社に電話が入ります(苦笑)
ここ最近一番ひどく笑うしかない!って思ったのが
これです。

日曜日夜、次男が熱。月・火・休んで水曜復活!
と思ったら水曜日の午前中電話。
「三男が熱です!お迎えきて~」^^;
で、そのまま早退し、木・金・休み。
土日を挟んでゆっくり休養。
月曜復活!と思ったら月曜日早朝、長男が嘔吐・・・
病院へ~そして又2日間休む・・・

私クビだわ・・・ってほんと思いましたね^^;

3人いればおもしろいくらい次から次へと移ります。
もちろん長男1人の頃も病気しっぱなしでした。
はやり病はすぐに移ってきます。
単なる風邪ではなく、
おたふく・水疱瘡・アデノウイルス・ようれん菌・
りんごほっぺ・などなど・・・
熱がなくともかかったら何日間出席停止(登園停止)
のようなものがたくさんあります。
↑このような種類に月曜日なったりしたら金曜まではおそらく会社は休まないとです^^;
はい。私、何度も休んでます。

でもこうして強くたくましくなっていきます。
実際3年生の長男は学校に上がった頃からとても強くなりました。

今は仕方ないです。
頑張って下さい!!^^
    • good
    • 0

普通だと思います。


うちの息子も入園したての2週間は病気ばかりしてました。
引継ぎの期間でもあったのに、最初から休むばかりで、
これからどうなるの~~という不安がありました。
両親が近くに住んでいないので頼む人が他におらず、
病気になったら、私が仕事を休んでいます。
大丈夫ですよ、もう少ししたら丈夫になります。
うちの場合は1歳3ヶ月頃から、病気にかかりにくく
なりました。
保育園で病気をもらう分、強くなっているんですよ。

月曜日が来るのが怖かったりしますよね。
体調を崩すなら、週末にして・・・と思ったりします。
←自分勝手ですが。
何より、職場が気遣ってくれていい環境じゃないですか。
本当にもう少しの辛抱ですよ。今は耐えて。
    • good
    • 0

病気の量、普通だと思いますよ。


もし、あずけているのが託児所や保育園であれば、さらにこれから病気になる機会が増えます。
また、初めて託児所や保育園に預けた年~1・2年は、病気のオンパレードです。
私も子供が1歳になった頃あずけて仕事をしましたが、冬は風邪を引いてばかりで仕事にまともに出勤なんてできず、先方にも迷惑をかけるので、仕事を諦め辞職しました。(週3回の出勤だったのですが、週に1~2回しか出勤できなかったです。ひどいときは1ヵ月まるまる休んだり・・・)
その子が3歳になった現在、まだまだすぐ風邪を引きます(今も夕べから出た熱が下がらず自宅で休ませています)。
下の子も生まれた・・というのがあり、それ以降ずっと仕事に出れずにいます。

幼稚園年中~年長さんまでは体力がまだないので、いっぱい病気をするそうです。あと4年(下の子が年中になるくらい)はまともに仕事できないだろうな・・と思っております。
また、小学校や幼稚園には夏休みや冬休みがあります。仮に仕事に出れるようになったとしても、これらをどうしようか・・と悩んでいます。
    • good
    • 0

1歳半の娘を7ヶ月より保育園に預けています。


やはり集団生活を送るようになってから風邪をひいたりすることが多くなりましたね。

GWもほとんどアウトだったし、先々週は水疱瘡で10日園を休みました。
先週は調子よく登校できたと思ったら昨晩より発熱で今日もお休み…
今現在もまだ熱が高いので明日も園をお休みする予定です。

私は自営で母は昨年亡くなったし、主人はサラリーマンでそうそう時間が自由にならないので、園をお休みさせたからといって仕事まで同じペースで休むわけにはいきません。
症状がひどい時は仕事を休みますが、それ以外は職場に連れて行きますが、仕事の効率は半分以下ですね。それでも行かないよりはマシなので自転車で25分かけて行きます。できればお家でゆっくりさせてあげられればいいのですが、なかなかそうもいかないです。

けど、こんなことできるのも自営だからだと思っています。
質問者さんも理解ある職場で良かったですね。
それはとても幸せで恵まれていることだと思います。
先の方も書かれていますが、もう少しの辛抱です。お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

私は、二人目の子供が6ヶ月の頃から在宅仕事をしています。


私は、「集団生活をさせ始めてから1年間はよく熱を出す」といわれたことがあります。

うちの場合は、子供が0歳のときより、年少で幼稚園に入れたときに、やたら病気になりました。年中になると喘息まで発症してしまい、熱はなくても園にいくとゼコゼコしてしまうので、よく休ませていました。

お医者様に言われたのですが、「子供は病気をするたびに、免疫がついて丈夫になるんですよ。だから、将来元気になるために今病気をしているんだ、と思ってがんばってください」ということだそうです。

うちの二人の子供も(小学生と年長)、今はすっかり元気で、学校を休みのは年に1、2回、それもそれほど長引かなくなりました。

質問者さんも、最初は大変だと思いますが、しばらくの辛抱です。理解のある職場でよかったですね。周りの協力を得ながら、がんばってください。

(私の場合、請負仕事なので納期が決まっていて、子供が熱を出しているからといって、大幅に遅らせてもらえることはできませんので大変でした。でも続けていてよかったと思っています)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!