プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワールドカップ開催国のドイツ・・・日本人には親しみがあるようで、意外と縁が少ない気もします。

そこでお聞きしたいのですが、皆さんの身近で「ドイツ」といえば、どんな物事がありますか?

具体的な物だけに限らず、こんなドイツ語が頭に浮かぶとか、ドイツ人の知人がいるとか、何でも結構です。
広い範囲でのご回答をお待ちしています。

宜しくお願いします。

A 回答 (28件中1~10件)

●ホームセンター「ドイト」A店とB店、どちらもよく利用しています。


「ドイト」の複数形は「ドイツ」、そんな馬鹿なことをいう奴は、どこの”どいつ”だ。

DOit 住まいと暮らしのDIYセンター
http://www.doit.co.jp/

●組み立てから塗装まで、製作に1ヶ月を要した「ノイシュバンシュタイン城」のプラモデル。
芸術を愛したLudwig II世の人生と、ノイシュバンシュタイン城の隅々にいたる美しさに惹かれます。

Neuschwanstein城公式サイト 
http://www.neuschwanstein.de/english/index.htm

●ドイツ村「クローネンベルク」の、ある偉い方。距離は離れていますが、身近に感じています。
以前、園内を撮影させていただいたことがあるのですが、そのことを覚えておられ、家族で行ったときに別のゲートから無料で入園させていただきました。
申し訳ないので、年間有効入園券を購入しました。年間に何回でも入園できて1,400円という、お得なチケットです。
バラ園は趣きがあって美しいです。約2,000株のバラは、ちょうど今ごろが見頃です。
ドイツワインとビールも美味しかったです。

赤城高原牧場クローネンベルク
http://www.doitsumura.com/index2.html

●マインツにある管楽器メーカーの老舗、アレキサンダー社のフルダブルホルン。
永年使い込んだ、私の愛機の一つです。私の手の汗と唾が染み込んだ(手入れは欠かしていないので、きれいです)、とても良い音が出る楽器です。

アレキサンダー 日本語版ホームページ
http://www.y-m-t.co.jp/alexander/

●12年間飼っているダックスフンド。犬は、歳をとってもかわいいですね。

ダックスフンドの基礎知識
http://www.heifetz.jp/dachshund.htm

●ドラフターを使い、手書きで製図していた頃から好んで使っているステッドラーのシャープペンシルとトリプルペン。
丈夫なアルミボディで、バランスが良くて使いやすいです。

ステッドラー 製品一覧
http://www.staedtler.co.jp/products/index.html

●オーディオとカメラにも凝っているので、昔使ったBASFとAGFAのオープンリールテープとネガフィルム。
工業国ドイツのメーカー製だから良いと思って買ったけれど、大したことはなかったです。雰囲気的には身近に感じたかったけれど、日本市場から遠ざかり身近でなくなりました。

BASF
http://www.ne.jp/asahi/toyoak/ho/Pages/CC/BSF&SC …
AGFA
http://www.agfa.com/japan/

●去年、仕事でご一緒したドイツ人の役者さん。
映画にも出演されているベテラン俳優ですが、日本語が上手で撮影の合間にも楽しい会話で現場の雰囲気を明るくしてくれていました。
演技力も申し分なく、機会があったら、またご一緒したいお人柄の方です。

●「クランケ」(患者)という言葉。
大学病院の先生方が学会発表用のビデオを編集するときに、会話の中でクランケだのオペだのと連発していたので、馴染みのある言葉になってしまいました。

あまり長くなると嫌われるので、この辺で切り上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた、たくさん上げていただきまして・・・

「ドイツ ユア セルフ」・・・ん?

「「ノイシュバンシュタイン城」」、プラモデルもいいし、ポスターもいいし、とにかく綺麗なお城ですネ~

ドイツ村「クローネンベルク」、バラ園が綺麗なんですか。

「アレキサンダー社のフルダブルホルン」、楽器もドイツは有名ですよね~

「dachshund」、ダックスの犬・・・

オーディオやカメラも、ドイツは本場ですね。

「Kranke」、つい先日まで、そうでした・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/09 19:51

 1)(PCの国内有力メーカーに、その名残があると言う点からは)シーメンス社があり、日本でも販売している製品に"補聴器"が含まれています。



http://www.siemens-hi.co.jp/

 2)(NO14さんが挙げられたBASF等と共に)著名な化学(製薬)事業を展開する企業と思っていましたが"W杯のボールもここの技術が生かされている"面も併せ持つのがバイエル社です。

http://www.bayer.co.jp/bgj/index.html

 3)又、女性ならトリンプ社の下着の愛用者もいるでしょう。

http://www.triumphjapan.com/company/

4)(私自身が直近で飲用したのが)"脱アルコール酒"で、ホルステン以外のブランドには"ゲステル"もあります。

http://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/gerstel.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Siemens」、技術のドイツ、という感じですね。

「Bayer」、今回は脚光を浴びることになりましたね。

「Triumph」、女性じゃないんで? ドイツの会社とは知りませんでした。フランスっぽいし・・・

「Gerstel」、飲んだことありませんが、いかにもドイツ風の名前ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/10 20:21

日本でも登山用語にはドイツ語?が使われていますね。



ザイル(英語ではクライミングロープ)
ザイテングラード(穂高が有名)
モルゲントロート(朝日が山肌に当たり赤く染まる様子)
ミッテル(パーティで中間)
その他色々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の登山は、ドイツから技術を学んだんですかね?

「Seil」、完全に日本語化していますね。
「Seitengrat」、登山はやらないので、この用語は全然知りませんでした。
「Morgenrot」、朝の赤・・・
「Mittel」、パーティーの中間という使い方をするんですか。

勉強になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/10 20:13

 ドイツといえば、ボードゲームです。

今でも新作が多数創られ、最近では日本でもプレイヤー人口増えてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほう、そうなんですか、知りませんでした。
「ボードゲーム」は、範囲が広いですけど、どんな新作か興味がありますね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/10 08:58

「アルバイト」という言葉が一番に浮かびます。


あと「マイスター」なんてのも結構耳にします。

あと、身近というわけではないですが、万年筆も有名ですね。モンブランとかペリカンとか。カタログでは
よく見ますが、なにぶん高いので、欲しいのに買えない状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「arbeit」、すっかり日本語に定着しましたね。単純に「働く」という意味なんですけど・・・

「Meister」も、よく使うようになりましたね。こちらは本来の意味に近いかも・・・

「Montbranc」って、ドイツの会社なのにフランス語って、面白いですネ。どうも、スタンダール著「赤と黒」から取ったらしいです。
「Perikan」もそうですが、精密用具はドイツの得意な分野ですネ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/10 08:56

SOLINGEN ゾーリンゲンの刃物



手術用などでも定評あるゾーリンゲンの刃物。中世から制作されている刃物類は素晴らしいです。
私は、はさみを使っていますが、これは元々父親の物で、親子2代で50年近く使っています。
一度も研いだことなど無く、結構無茶してますが、未だに切れ味抜群です。

意外と知られてないことなんですけど、ゾーリンゲンは、メーカー名ではありません。
ドイツの都市の名前です。
商標自体、法律で定められていて、この地方で生産された、優れた物だけに許可されるそうです。

このはさみを使うたび、ヨーロッパでは、万年筆や、鍋釜などを、親子代々使用する伝統があると言うのが納得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「SOLINGEN」、刃物で有名な町ですネ。
親子2代で使っても切れ味抜群のハサミ・・・さすがにモノが違いますね。

日本でも昔は親子代々使う道具が多かったですけど、最近は滅多になくなってしまったかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/10 08:47

何かないかしらと思って探していたらいつも飲んでいるポンパドールハーブティーは


ドイツのメーカーでした。
http://www.jp-greentea.co.jp/lineup/lineup_01-2. …

あとはやっぱりビールですかねえ。
昔ビールの宣伝で「ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー」って
やっていたのを思い出しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「POMPADOUR」、フランス人の名前みたいですけど、レマン湖あたりのメーカーなんですかね?

紅茶好きの妻は、興味を持ちそうです。

ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー うまいビールの 名産地♪・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/09 21:52

ぜーったいバームクーヘンです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやはや、そこまで強調しなくても(笑)

「Baumkuchen」、確かに美味しいですからネ~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/09 21:32

愛車(自転車)のリア・タイヤ


http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/continenta …
一番安いヤツなのが悲しい・・・・
フロントはもっと安いタイ産なのがさらに悲しい・・・

自慢だった高級製図機や高価な鉛筆
http://www.staedtler.co.jp/products/05_compass/0 …
DTP時代に突入直後から過去の遺物に・・・
も~手じゃ書けないかも・・・

・ドイツと言って思い出す~
タミヤのティガー戦車、ヤークトパンター、III号突撃戦車に
戦艦ビスマルクにUボートやフォッケウルフにV1ロケット。
大戦中の兵器(のプラモ)ばかりがイメージされます。

・ビールとウインナーも印象強いですがチーズもうまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「GIRO」って、ドイツらしくない名前ですネ。

「staedtler」の高級製図器、亡くなった父が使っていましたね。

タミヤの戦車シリーズ、殆ど全部制覇しました。特に、ドイツ軍関係は、装甲車も含めて完全制覇です。

チーズ「Kaese」も有名なんですか、知りませんでした。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/09 21:31

Gruss Gott!!




試合が開催される都市のどこかに在住で,周りが全体的にドイツです(笑)


借り物の社用車ですが・・・

Weisswurst (白ソーセージ)
私のいるところの名産品です。
できたてを温めて,ちょっと甘めのマスタードをつけて食べると,うまい!!

Weissbier (ヴァイスビア)
ドイツは地域によっていろいろな種類のビールがあります。
私のいるところは,weissbierというビールが多いです。なぜかちょっとバナナっぽい香り。慣れるとやみつきに。
でも,私はお酒に強くないので,一杯が限界・・・

目盛りつきのビア・ワイングラス
目盛りまで入っていなかったら,文句言ってもいいそうですが,さすがドイツ?,いつもぴったり入ってます(笑)
入っていなくても文句をいう勇気はありませんが・・・

オーディオ(アンプ)
日本のオーディオ雑誌で取り上げられていたドイツ製のアンプを買いに行ったら,店員さんがその機種を知りませんでした。「オレでも知らないのに,なんで日本人が知ってるんだ?」と不思議がられました。
日本人のOTAKU魂をなめるなよ!

クラシック音楽
クラシック音楽好きなので,その点ではもともとドイツとはご縁が深かったです。
仕事は音楽とは一切関係なしですが,特権濫用でオペラ・コンサートに通いつめてます(笑)

同僚たち
陽気な人が多く,来る前のイメージとはちょっと違いました。地域柄かな?
でも,先日のドイツ-日本戦の前後は微妙な緊張感が・・・
(試合後は,「ドイツもなかなかやるね」と褒めてあげましたよ♪)
これから一月は,微妙にピリピリした空気の中で仕事です(^^;
予選が同じグループじゃなくてよかった~


Tschuss!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正に、in Deutchlandですか!

「Weisswurst」、う~ん、美味しそう・・・

「Weissbier」、こちらも白。バナナっぽいのが、面白い。

「目盛りつきのビア・ワイングラス」、そこまで厳密にしなくても、と思うのはドイツ人気質を知らない人が言う言葉?

「オーディオ」、製品はドイツが本場。オタクは日本が本場。

「クラシック音楽」、やはり決め手はこれかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/09 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!