アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もののけ姫って公開前に宣伝されまくって売れまくって
名作とか言われましたが、よさがわかりません。
レビューとかで、宮崎監督による環境とかへのメッセージ、問題意識が込められている
とか言われるのを耳にしますが、僕には全く伝わってきません。

なのでわかった人分かりやすく伝えてくれると助かります。

A 回答 (7件)

私はジブリ作品はナウシカ・ラピュタ・そしてもののけ姫しかまったく見てません。

全部TV放映された時ですが(^^;)別の作品(トトロとか)も結構頻繁に放送されているようですがまったく、です。以上3作品以外は時間を割いてでも観ようという気にはなれません。

他の方もずいぶん書かれていますが、私もナウシカともののけ姫に関してはやはり環境と、そこに生きる人の在り方が描かれているんだと思います。ラピュタはどちらかというと環境云々より人の生命の大切さ、みたいなものだと思ってますが。
ナウシカに関しては未来の話ですが、もののけ姫に関しては日本の過去、です。過去を取り扱った、しかも各地に語り継がれた伝説をもとにされたのは結構難しかったのではと思われます。違うように書いてしまったら、その地域の人から大ブーイング、ですから。
でいたらぼっちが出てくる、というか環境云々に関してはでいたらぼっちの話が中心??のようですが、私が知っている限りでは浜名湖と私が住んでいる神奈川県相模原市にでいたらぼっちの伝説の話が残されています。浜名湖の方は日帰り旅行で湖横断の船に乗った時に話を聞き、またうちの地域の話は地を深く掘り下げてつくった日帰り天然温泉施設に書かれてました。「沼」やら「台」やら「淵」がつく地名がやたら多いんですが、これはでいたらぼっちに由来しているそうです。もちろん(??)その地域には自然が多く残されてます。大野台に関しては原生林の公園でかなり土地要してるくらいですから。

…というように、同じ自然環境を扱ったナウシカでは、見る人にとってはSFアニメに留まってしまいますが、もののけ姫に関しては実在の日本の過去ですから、宮崎監督も結構慎重に臨まれたのでは…と、これは私の予測ですが。

あと私的に両方とも、自然の描かれ方が素晴らしいと思いました。ナウシカも、彼女が誰にも内緒でつくっていたという腐界の部屋(??)、あれなんか特に。
最後に声優陣もハマってたんじゃないでしょうか、鉄鋼の町の気風の良いお姉さん(ていう表現は合ってるか??)が、ナウシカでナウシカ役だった島本須美だった以外、目立った登場人物は全員本業俳優でしたが、私はまったく違和感ありませんでした。同僚の勧めで今度、ハウルを観てみようかなと思ってますが、彼女曰く「美輪明弘以外はダメ」だそうです。

自然と人間の生存は既に書かれているので、私はそれに合わせた既存の伝説の大切さ、を追加したいと思います。
    • good
    • 0

他を参考にしない,私なりの解釈ですが,


ナウシカ のさらに追求編だと思い感動しました。

ナウシカでは,
地球をこのように(フカイやオームが棲むような)毒で満たされた地球(世界)にしたのは人間で,
地球の自浄作用によって,人間はその戒めを受けている。
という 人間(戦争)=悪  地球(自然)=善 のような勧善懲悪的な部分でとどまってるように思いました。

ナウシカ が間違っているとか,薄っぺらいと言っているわけでもありません。
ナウシカ は ナウシカ ですごい重いテーマを,
わかりやすく表現したすばらしい作品だと思います。


もののけ姫では,
さらにそれを掘り下げて,
しかし,人間も自然の一部だし人間は人間という種として生きて行かなければならない。
そのためには,自然というものとの協調,調和が大切である。
人間だけが悪いわけではなく現実問題として自然も人間を襲おうとしている。
全くの自然の中では人という種は生きていけない。
その,人間という種の保存のためには,自然をある程度犠牲にする必要もある程度はある。
さて,あなた(アニメを見ている人)はどうすべき?
綺麗事で自然愛護だの何だの言っているだけでは,あなた自身が生きて行けないのですよ。

ここまで深くまで追求している,
本当にすばらしい作品だと思いました。

#3の方の書かれている

>> 適当なところで折り合いをつけて

ここです。
適当なところで折り合いを付けないと,
人間を悪だとか何とか言っていても,本当の自然愛護にはならないのです。

もし,ナウシカを見られていないのなら,
ナウシカを見ることをお薦めします。
    • good
    • 0

キャッチコピーの「生きろ。

」に感動しました。

ちなみにWikipediaや、その関連ページにいろいろと詳しく載ってます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7% …
    • good
    • 0

私は「男は馬鹿」で「女は強い」というメッセージに感動しました。

    • good
    • 0

人間と自然はしょせん相容れないもの。

人間は自然を侵して生きていくしかないのだから、相容れないものなりに、適当なところで折り合いをつけて共存していくしかない。

……というようなことではないでしょうか。
このへんの宮崎さんの自論は「風の谷のナウシカ」の原作を読むとよく判ると思いますよ。
    • good
    • 0

私も私なりの解釈で。



目的が違う者同士の共存の厳しさでしょうか。
何かを破壊せずには生きていけない人の定めも感じまた。
    • good
    • 0

自分なりの解釈ですが。



自己の欲望のために自然を破壊する者は、いつかそれが何らかのしっぺ返しになって自分に返ってくる。
片腕を失ったエボシのように。

でももっと本当のところは大きくて深いような気がします。
私はこの作品が宮崎作品では一番好きですが。

ウィキペディアの「もののけ姫/設定」が割とわかりやすい解説かな、と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!