最速怪談選手権

「よつばと」や「三者三葉」みたいな漫画が大好きなのですが、笑いに特化していて、それでいて和める漫画というのは他にないでしょうか?

A 回答 (9件)

それでしたら以下の作品をオススメしておきます。



◇それでも町は廻っている / 石黒正数 (既刊4巻)
笑える・和めるという条件で、私が1番最初に思い浮かんだのはこれでした。
メイド喫茶が舞台ですが、いわゆる「萌え」みたいなのは一切無いです。
作品のテンポもなかなか小気味良いですし、たまにジーンとさせられることもあります。
これは絶対にオススメです。

◇ぐーぱん! / 榛名まお (既刊1巻)
目つきが悪くて怖い人と思われがちな主人公と、その周りの高校生活を描いた4コマ漫画です。
ギャグのレベルもなかなか高く、和めますよ。
秀逸な4コマ漫画と言ってもいいのではないでしょうか?

◇私立彩陵高校超能力部 / 石田あきら (既刊5巻)
超能力がある世界でのお話です。
各キャラの描写と話の展開が上手い作品です。
また絶妙なタイミングで笑いを混ぜてくれます。
和めるかどうかは人それぞれですかね。上の作品には若干劣ります。

◇うぃずりず / 里好 (既刊2巻)
外国人なのに妙に和風な小学生リズのお話。
笑い・和みの点から見ても高レベルだと思います。
是非読んでみて下さい。
    • good
    • 0

海藍さんの「トリコロ」は、もうお読みになられましたか?


「三者三葉」連載の「まんがタイムきらら」で以前連載され、現在「よつばと」の電撃大王に連載されています(^^;;

きららの方でのコミックスですが、2巻まで出ています。
笑える所は笑える、和める所はホントに和めます。

ちなみに、質問者様が挙げておられる2作品は、私も好きです。
ほか、もう出ていますが「あずまんが大王」も良いです。
    • good
    • 0

初めまして。



これなんて?
笑いの部分は、人によりけりだと思うんですが、とにかく絵は和みますよ。

[ウッシーとの日々]
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nature_w/hata.htm
    • good
    • 0

「まじかるストロベリィ」 まつもと剛志



http://www.amazon.co.jp/gp/product/4592143817/

 鉢植え苺の妖精と鉢の持ち主の男子大学生を主人公にした4コマです。
    • good
    • 0

一番目の方も紹介していらっしゃいますが、あずまきよひこさん と、ももせたまみさん はオススメですよ。


「よつばと!」もあずまきよひこさんですね。

ほかに、

・「苺ましまろ」(ばらスィー作)電撃コミックス
 近所に住む仲良しの女の子たちの日常を描いたおはなし。かわいくておもしろい。アニメ化もしました。

・「らき☆すた」(美水 かがみ 作)角川書店
 アニメやゲームなどが大好きな女子高生、こなたを主人公にした四コマもの。共感したくなるような言動とちょっとした非常識さに惹かれます。

などもほのぼのとしていてかつ、笑えますよ。
    • good
    • 0

お薦めは色々ありますが、現在読めるものは立ち読みもできるので、実際にみて探してみてください。


今回はすでに終了しているものを中心に説明します。

私は、4コマものなら、大乃元初奈先生の「おねがい朝倉さん」、鈴城芹先生の「看板娘はさしおさえ」、私屋カヲル先生の「ちびとぼく」はお薦めです。
百聞は一見にしかずなので、ぜひ時間がある時にでもみてください。
掲載雑誌は「まんがタイムコミックス」と「まんがライフオリジナル」かな。

天原ふおん先生「ラブラブしっぽ図鑑」花とゆめ
 天原ふおんの実際の動物エッセイです。
 ハムスターと犬のゲンのお話です。

岬下部せすな先生の「悪魔様へるぷ☆」
 協会に捨てられた心優しき悪魔ルーのほのぼのとした日常を描かれています。

の2冊をとりあえず、お薦めです。
    • good
    • 0

文庫にもなっていますが、桑田乃梨子先生の作品はどれも笑えて和めます。


私がおススメなのはだめっこどうぶつかなあ。(これは文庫になってないですが)
    • good
    • 0

きらら系列では他に、「天然女子高物語(門井亜矢)」「ひだまりスケッチ(蒼木うめ)」がお薦めです。



先日発売された「みおにっき」「ゆかにっし」も面白いですね。
    • good
    • 0

あずまきよひこ「あずまんが大王」


ももせたまみ「せんせいのお時間」

漫画でなく小説ですが
清水文化「気象精霊記」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!