
先月、家が完成したのですが、外壁の色が薄いグレーの吹きつけのため、寒々しい感じがします。
生垣にプリペットを植え、庭にシマトネリコとヒメシャラを植えましたが、背が低いためあまり効果がありません。
あと、もう1本背の高い木を植えて何とか新居に彩りを加えたいと思うのですが、どういう木が良いでしょうか。
あまり木を植えすぎると、子供の遊ぶスペースが無くなるので、幹がまっすぐ立って、上の方(2階の窓の下辺り)で枝葉が広がっているような木がいいなあ、と思うのですが、どのような木がおすすめでしょうか。
住んでいる所は大阪府の茨木市ですが、山手なので少し気温が低めです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
最後のユリノキは、2階の窓下までが5mとしてそこまで枝がないとなるとかなり大きな樹を想定されているのかなっと思って書きました。
ユリノキは剪定すればコンパクトに納まりますが、幹は太くなるので本来の綺麗な姿が失われしまいますので、大木ご希望の場合以外はお薦めできません。ご近所では植えて10年位らしいですが、2階建ての屋根を越えそうですから(^^;
こちらは関東ですが、実際にご近所の庭にある木の様子を書いておきますね。育て方にもよると思うのですが一応ご参考までに。
立性のハナモモは5m程度で、とても沢山の花がついて綺麗です。切った枝をよくいただくのですが、花瓶に飾っても素敵です。ただ、病害虫が発生しやすいようでよく薬剤をまいています。
ミモザは駐車場の上の方に花が枝垂れて被るように植えられています。
黄色が艶やかで近所で有名な木になってます。
シモクレンはたぶん4mほどで、下の方に枝ので通路の脇にありますが通行の邪魔にはなっていません。一斉に咲いた花はとても綺麗ですが、花びらは一面に散るし、秋には葉も落ちるのでちょっと掃除が大変だと言ってました。
同じモクレンでもハクモクレンだとシモクレンより大きくなります。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/6286/hakumok …
白いお花が多いのでピンクのハナミズキもいいのではないでしょうか。
近所では白とピンクを両方植えているお宅が多いです。
うちのお隣ではハナミズキもヤマボウシも2階のベランダに立った時に視界をギリギリ邪魔されない高さにされています。
ハナミズキのピンク、ハナミズキの白、ヤマボウシのピンクが同じ高さで並んで植えられていて、毎年、植木屋さんが剪定に来ています。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/6286/hanamiz …
最後に常緑樹のエゴノキ。近所にはまだ2mほどの木しかないのですが、垂れた花が可愛くて葉の感じもよかったです。ただ、実に少し毒性があるので小さい子供がいる家だと敬遠する人もいるようです。
http://www.park-funabashi.or.jp/jyumoku/egonoki. …
ちなみにうちもシマトネリコを植えてますよ。まだ3mほどの株立ちですが(^^;
あとは、モミジとムクゲとオガタマノキがあります。
再度のご回答をありがとうございます。
実際の様子を書いて頂いてとても参考になります。
書いて頂いた内容、参考URLを見させて頂いたら、ハナミズキがいいなあ、と思ってきました。
こんな画像のような立派なハナミズキが欲しいです。
探してみます。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お薦めはハンカチノキです。
これを目当てに植物園へ行く方も多いです。
ヤマボウシも同じですが、最初に奮発してある程度大きい樹を植えた方がよいですよ。山では相当大きくなる樹ですが、それほど伸びが速いわけではありません。
関西ですと、下記2園で扱っています。
http://www.teijuen.com/
http://www.kyoto-hojuen.jp/
この2つの植木屋さんには、見本植物園のような形で植木を見ることができるので、あるいは他の樹で気に入るものがあるかも知れません。
参考URL:http://www.google.com/search?hl=en&q=%E3%83%8F%E …
ご回答ありがとうございます。
初めから大きいのが欲しい、と言っていたのに、シマトネリコとヒメシャラを買ったとき
植木屋さんに「すぐ大きくなるからそんなに大きいのじゃなくて良い」と言われ2m程の大きさのものにしました。
でもやっぱり「今」大きいのが欲しい!
ご紹介頂いた植木屋さんに行ってみます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シマトネリコが4月~5月に地味ですが白い花を咲かせて、ヒメシャラは6~7月に白い花と秋に紅葉が楽しめますよね。
初春が寂しいので、明るい色のお花をいっぱいつける木が3月頃に咲くとお庭に春を告げてくれているようで素敵かなっと思います。
ハナモモ
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-hana …
ミモザ
http://www.herbisland.com/e-herb/01~03mimosa.htm
シモクレン
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/nishig …
ただ、上記のはご希望より少し高さが足りなそうなので、かなり背が高くなる木がいいのでしたら、「ユリノキ」が5月~6月に咲くお花も可愛いし紅葉も綺麗です。
http://kaede.nara-edu.ac.jp/plants_of_NUE/ichira …
ご回答ありがとうございます。
どの木もきれいな花が咲きますね。特にシモクレンの花は素敵です!
でも、背が足りないんですね。
ユリノキも素敵ですが、参考URLの説明では高さが20mにもなるそうなんですが、そこまで高くなったら困るなあという感じです。
でも、どの木もそこまでになるわけではないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
あと1本植えるのは背の高い目がいいかと思います。
シマトネリコは常緑なので落葉樹でヤマボウシが良いと思います。
ハナミズキに似た花ですが花びらが尖っています。
ハナミズキよりもかなり背が高くなるので高さに問題がなければかなりシンボルツリーになります。
今植えておられる2本はヤマボウシほど大きくないので大きいお宅ではシンボルツリーには物足らないかもしれませんので如何でしょうか?
参考にしていただければ幸いです。
ご回答ありがとうございます。
隣近所の庭にはヤマボウシを植えている家が多いです。好きな木ではあるのですが、2階に届くほど大きくなるでしょうか?
近所のヤマボウシはそこまでは大きくないので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- 貨物自動車・業務用車両 ご近所トラブル 違法駐車? 5 2023/01/20 13:23
- ガーデニング・家庭菜園 【噴霧器の選び方について】 うちの庭木の消毒用に、 この際新しく噴霧器を 購入しようと思ってますが、 3 2022/05/07 00:27
- ガーデニング・家庭菜園 これは「コバノズイナ」でしょうか。 1 2022/06/07 16:07
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
メジウムとは?
-
花を付けるとは?
-
花の名前を教えてください。
-
遺作展への差し入れの熨斗について
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
「たわわ」という言葉について。
-
花の色が薄い
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
この花の名前はなんというので...
-
9月上旬くらいに種をまいても...
-
請問,北國花火川北大會,接駁...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
水仙の花茎が倒れます
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
アネモネがしおれる現象
-
亡くなられた人の机の花
-
水仙、ヒヤシンスの茎が折れた...
-
花を付けるとは?
-
チューリップにわき芽?
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
花束をもらったらどうすればい...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
ヒヤシンスの花が咲き終わった...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花束は買ってからどのくらいも...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
おすすめ情報