プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳半の長男がおります。
私は現在妊娠中で12月に第二子が生まれます。
その4ヶ月後、長男は幼稚園に入園予定です。

この4月から幼稚園に通いだした子どもを持つお母さんのお話を聞くと、とにかく病気をもらってくる!ということで不安に思っています。
長男が病気に罹ることについてはもう3歳だし、適切な治療・看病をすれば治るものだし、そうやって免疫をつけて強くなるのだと特に心配はないです。
しかし生後4ヶ月の乳児にとっては、長男から感染した場合、風邪などならともかくとして病気によっては症状が重篤になったりするものがあるのではないかと思うのです。

現在、「幼稚園でもらってきた」と耳にした病気は以下のものです(もちろん一箇所の園ではないです)

*プール熱
*アデノウイルス
*水疱瘡
*ロタウイルス
*結膜炎

(1)これらの病気が万一4ヶ月児に感染した場合、重篤な症状はでますか?
(2)また、基本的に0歳代の子には感染しないものはありますか?
(3)上記以外に気をつけておくべき病気はありますか?

以上3点について、専門家の方、もしくは経験されたお母様にお話を伺いたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

何の病気、ということではなく、すべての病気について嘔吐と下痢を伴うと一気に重篤になるように思います。

赤ちゃんはもちろんのこと、体力のある8歳9歳といった子供でもあっと言う間に脱水、意識混濁をおこすことがよくあります。

食事がとれないときはせめてポカリのようなものを、とよく言いますが、嘔吐下痢のひどいときは20cc程度のポカリすら嘔吐を誘うんです。白湯も温めた麦茶もすべて吐き、飲んだ量以上のものを吐きます。
私の子供は2人ともすさまじいことになりましたし、下の子は入院しました。
同じクラスの子(8歳)は、最初に吐いてから半日で脱水で入院、3日間入院して退院。そしてまた1日で脱水になりました。

たとえもらってきた病気が軽い(?)ものでも赤ちゃんの嘔吐と下痢には本当に気をつけてあげてください。熱だけの病気は1日ですっかり元気になることもありますが、嘔吐すると体力がごっそり落ちます。
怖がりすぎても生活を楽しめないですよね。病気になるのはしかたない、でも様子はよーく見る、それが重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい経験談をありがとうございます。

嘔吐と下痢を伴うと大変なのですね、十分気をつけようと思います。大きい子でもそんなに体力消耗するのですね・・・
とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/25 16:50

上の子が幼稚園に入園した時、下の子は3ヶ月でした。


 上の子がカゼをひくと、必ず下にもうつりますね。下の子は3ヶ月で結膜炎になりましたが、目薬をさして、手をきちんと洗っていれば大丈夫、と先生に言われましたし、すぐに治りました。
 
 具合が悪そうな時は、早めの対応をしてあげる事が大切だと思います。お子さんが二人になると、病院通いも大変ですが、こまめに様子を観察してあげてください。
 
 重くなったらどうしよう、とおびえてばかりでは、上のお子さんもお母さんも、園生活を楽しめませんよね。まず帰宅したら、親子でうがい・手洗いはきちんとするクセをつけましょう。流行しだしたら園の先生に教えてもらうとか、カゼの流行る季節は自主的にマスクをしていくとか、予防策はいろいろありますよ。
 
 あと、おたふくカゼとインフルエンザも、もらってきますね。インフルエンザは、秋に家族で予防接種をしておくといいと思います。

 お子さんが小さいうちは不安も多いでしょうけど、幼稚園は兄弟を持つお母さんがたくさんいますから、あちこち聞いてみるのもいいでしょうね。            
      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な対処法をありがとうございます。

できる範囲で予防に励む、病気になったら早めに対応する、でやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 16:55

私の長女は7ヶ月から保育園に通園していますが、ロタ。

結膜炎。水疱瘡には感染しました。
かならずもらってくると言う物でもないし、周りで流行ってもうつらない時もありますよ。
心配し過ぎもあまり良くないですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

生後4ヶ月くらいでも保育園に入るお子さんはいますからね、あまり心配することもないのかもしれません。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/25 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!