No.15ベストアンサー
- 回答日時:
すでにタイトルが挙がっていますが、イタリアの巨匠パゾリーニが「マタイによる福音書」をそっくりそのまんま映画化した1964年の映画「奇跡の丘」がいいと思います。
キリスト教の総本山でも”国際カトリック映画事務局賞”を受賞した傑作で、いわゆる映画的なドラマチックな要素がまったくない作品です。
キリスト役のエンリケ・イラソギがえらく神々しく見えてきます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F …
キリスト教関係の映画といえば監督ではスウェーデンの巨匠ベルイマンの名が挙がりますが、キリストそのものを扱った作品はありません。
ベルイマンは父親が王立教会の有名な神父だったのですが、映画の中では”神の不在”を問うているものが多いです。
十字軍の騎士と死神との話「第七の封印」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G …
死と復讐、そして奇跡を扱った映画史上の傑作「処女の泉」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G …
神は存在するのかしないのかを問うた”神の沈黙三部作”
「鏡の中にある如く」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005M …
「冬の光」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005M …
「沈黙」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005M …
あと近年のアメリカ映画からちょっと変わったところでキリストの聖痕をめぐるホラー系作品「スティグマータ 聖痕」この作品を見ると、バチカンにとって都合の悪いことは隠されとるんやなぁと感じさせてくれます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002B5 …
今年公開された悪魔祓いをめぐる裁判の実話「エミリー・ローズ」なんかも面白いかも?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FEI …
スティグマータ 聖痕は3年前~5年前でしたよね?
見ました 見ました そのころ付き合っていた人が同じのを2回も借りてきました
そのころは全くキリスト自体気にしていませんでしたがとても印象にあります
沢山の作品名を有難う御座います
必ず見ますね
また思いつきましたら回答お願いします
ここでもらった作品名はレンタルできるもの全て見るつもりです
感想とお礼は見終わったあとにしますので何日かかかってしまうと思いますのでお付き合いできる方は引き続きタイトル名などを教えて下さい
楽しく見るために1日に3本ペースになってしまいそうです
すみません
No.20
- 回答日時:
ブラザー・サン シスター・ムーン
http://homepage3.nifty.com/nausica/movie/movie02 …
実在の人物の話です。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/nausica/movie/movie02 …
No.18
- 回答日時:
イエス様や神様に、パッションを通して興味を持たれるなんて本当に素敵なことだと思います^^
私のオススメは断然“ナルニア国物語”です**
今まで見た映画の中で、あれほど分かりやすくイエス様とクリスチャン、人間の関係を描いた映画は他にないと思います***
恐らく、かなり信仰の深いクリスチャンの方の解説なしでは、多くの例えを見逃してしまうかもしれません。(私自身クリスチャンですが、見逃してしまったものが多くあり、後で友達に解説してもらいました。)ですが、もし神様とクリスチャンの関係に興味がおありでしたら、オススメします^^
映画を見た後に、gooに質問を投稿してくだされば、映画を見たクリスチャンからの解説、アドバイスもいただけるかと思います***
オーメンやダヴィンチ・コードの映画公開が話題を呼んでいますが、どちらも反キリスト、異端者の視点で描かれた映画です。全てが嘘ではありませんが、かなり矛盾する考え、または明らかな嘘が描かれています。99%の真実の中に1%の嘘が入ってしまってはもうそれは真実とはなりえません。ご覧になる際は、くれぐれもご注意を!!
余計なおせっかいなコメントで気分を害される方がいらっしゃいましたら、お許しを!失礼いたしました。
ナルニア国物語も映画館で見ましたよ!!
ホント面白かったです
ああゆうのはあんまりみなかったのですが相方のおかげで見ることが出来ました
奥が深いんですね
またまた興味わいてきました
有難う御座います
他にもありましたらお願いします
No.17
- 回答日時:
ANo.13でSNAILさんも出されていますが、パッションならば「最後の誘惑」です。
モニカ・ベルッチが出てるんで見ましたが、内容的には最後の誘惑には到底及ばない感があります。キリスト教でのタブーとか大論争を巻き起こすということでは、ダ・ヴィンチ・コードも同じです(ANo.5 U king5555さん)。でまた最近流行ってますよね、こういうの。私はキリスト教のタブーというよりも要するに秘密結社にクローズアップされているんじゃないかと思います。(ナショナル・トレジャー、サハラ)大概の秘密結社は中世ヨーロッパ、暗黒時代等に修道院絡みで派生しているようなので、それらをキーワードに検索しても面白いと思います。(薔薇の名前とか出てきます。)
という意味で、下記2つのB級映画を御紹介します。
○ゴッド・クローン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BI …
○サイン・オブ・ゴッド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000197 …
単純に面白いです。
キリスト教を興味深くさせているのは、バチカンと秘密結社の動きだとおもいます。
ナショナル・トレジャー、サハラ見ました
面白かったです
ダ・ヴィンチ・コードもこちらで進められましたので昨日見てきました
両極端の感想ばかりでしたが私は楽しく見れました
最後はんんんん・・・・と思いましたが
お勧め有難う御座います
必ず見ますね
No.14
- 回答日時:
キリストが主役でなくてもいいのですよね?
まだあがってないようなので・・。
新約聖書がもとにされた映画です。
「第七の予言」もよろしくどうぞ。
参考URL:http://nttxstore.jp/_II_D111321810
No.13
- 回答日時:
こんにちは
マーティン・スコセッシ監督、ウィレム・デフォー主演の
「最後の誘惑」はいかがでしょうか。
残念ながら受賞は逃しましたがアカデミーの監督賞にノミネートもされています。
「パッション」よりずっと前に、同様のテーマを扱った、当時の問題作です。
私は、この映画を見ていたので、「パッション」公開の際には
「何故いまさら?」と疑問に思いました。
「パッション」をきっかけに興味を持ったのであれば、この映画は必見です。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
No.12
- 回答日時:
宗教的なテーマならイングマール・ベルイマンの映画でも
見ると宜しいのでは?
分かりやすいところで「第7の予言」とか、娯楽性のない宗教映画も他にもあるはず。
徹頭徹尾茶化すようなコメディの方が端的な理解もしやすかったりして
「モンティ・パイソン ライフ・オブ・ブライアン」
「モンティ・パイソン 人生狂想曲」
「珍説 世界史パート1」
「ドグマ」(オカルト映画と大差ないけどキリストの知り合いが出てくるからなぁ、おかげでカトリックの方々が激怒)
カトリックのローマ法王の主役の映画ってことで
「華麗なる激情」
ミケランジェロが教会に絵を描く話だし、法王も結構物騒な人間だったってことがわかりますね。
No.11
- 回答日時:
「ギャザリング」と同じ感じということは宗教や聖書がかかわるということでしょうが
もう回答されています
「オーメン」がありますね。
人類を滅ぼす悪魔の子が誕生するという映画で
「エクソシスト」の後のホラー映画の代表作の1本で神(人類)vs悪魔がテーマです。
作品は「オーメン」(1度聞いただけで忘れられないテーマ曲がすばらしい)「オーメン2 ダミアン」「オーメン 最後の闘争」があります。
「オーメン」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
は悪魔の子の誕生、
「オーメン2 ダミアン」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
ではその子の少年時代、
「オーメン 最後の闘争」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
では成人した悪魔の子が神との対決を・・・というストーリーですが一般的には1作目が名作と言われていますが「最後の闘争」も見方によってはおもしろいと思います。
その後シリーズの話題を狙って
主人公を女の子に変えたテレビムービー
「オーメン4」(日本では劇場公開)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
が公開されました。
そして今年6月6日にこの「オーメン」1~2作目のリメイク
「オーメン」(2006年版)が公開されます。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
悪魔の子の数字「666」ということで全世界2006年6月6日公開ということらしいです(笑
しかしオリジナルの名作と言われている1作目を超えることはないという一般批評というか噂ですが・・・
あと最近では悪魔払いを描いた「マトリックス」のキアヌ・リーブス
主演の「コンスタンティン」では堕天使ガブリエルや悪魔ルシファーが登場します。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
「オーメン」の公開前のホラー大ヒット作品
「エクソシスト」(1973)は悪魔払いの映画ですが
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「エクソシスト2」(1977)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「エクソシスト3」(1990)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「エクソシストビギニング」(2004)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
とありこれは「悪魔」を描いている作品としては「エクソシスト3」以外はそれぞれ見所があると思います。
あと神が出てくるクリストファー・ウォーケン主演の
「ゴッドアーミー」(このシリーズは特定ファンがいますが結構地味です(^^;)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=7 …
「ゴッド・アーミー/復讐の天使」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
「ゴッド・アーミー III」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「チャーリーとチョコレート工場」のジョニー・デップ主演の
「悪魔の書」を手に入れた男の物語
「ナインスゲート」などもおもしろいと思います。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
ご覧になったら是非感想でもおしえてください(^^)/
おやすみなさい・・・ムニャムニャ・・・(_ _)zzzZZZ
沢山の映画を有難う御座います
本日3本見まし
ちょっと疲れました
映画の感想をカンタンにノートに書きました
ここで紹介されたものをレンタルできる全てを見ようと思っています
エクソシストですが怖がりですがもう前にみました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
暴れん坊将軍
-
映画の予告を撮影することは違...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
35年くらい前のアニメ映画 マ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の予約をしてて、「大高生...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
デビルガンダム4天王の漢字の...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報